-
学びをサポート、採点不要の算数ドリル 「新:魔法の計算モドリルシリーズ...
[2020年12月31日(Thu)]
〜 コロナ感染拡大に対応、自習がしやすい新発想の計算ドリル〜
合同会社ジャスティ(神奈川県相模原市)は、丸つけがいらない新発想の計算ドリル「魔法の計算モドリルシリーズ」の新装版を2021年1月1日より発売いたします。
魔法の計算モドリルシリーズの3つの特長
1.正確さ、慎重さアップ 計算を一つ間違うだけで正解にたどり着けません。
2.見直し・検算力アップ 間違えたときには確かめ計算を徹底的にすることになります。3.集中力アップ ピッタリ答えが合う爽快感と、タイムアタックが集中をサポート
誕生の背景
端的に言うと、お父さんが「我が子のため」に作った教材です。算数が好きなお父さんが「百ます計算」で有名な陰山先生の講演を聞き、「反復継続するタイムアタック」は計算力だけでなく、「勉強に対する集中力」を鍛えることができるということを教えて頂きました。
ところが、娘に「百ます計算」をやらせてみると100か所の丸つけが大変で、「何か改良出来ないかな?」と考え、「けいさんピラミッド」というセルフチェックが出来る手作りドリルを作りました。相模原市内の娘の通っていた塾に持ち込んでみたところ、ぜひ採用したいと言われ、制作・納入を続けており、他塾にも採用が広がっております。
今回の新装版ですが、コロナ対応の自宅学習に適していることから、公的補助金も活用しつつ改版し、学校採用を意識して難易度を調整し、デザインもブラッシュアップさせました。
使い方・利用シーン
ライバルとして位置付けている「百ます計算」との比較ですが、
1.「85点取れたから良いや」とならない ⇒ 誤答の放置がなくなりました
2.連続で計算に正解しないと答えが合わない ⇒ 注意力が高まりました
3.自身のケアレスミスポイントに向き合い続ける ⇒ 検算力が身に付きました
同じコンセプトで娘の成長にあわせ、四則計算や分数計算などの新ドリル制作を続けており、
「採点不要で手がかからない」そして「全員がちゃんと伸びたこと」が非常に好評です。
旧版は学習塾業界の教材情報共有サイト「教材.jp」でも紹介をされております。https://xn--wcvr7b.jp/mahounokeisan-modrill/
【製品概要】
各種ともA5サイズで1冊28日分、各12冊
一般販売価格 500円(税込)、教育機関や塾向けの一括購入特別価格 330円(税込)
本の開きやすさや書きやすさ・消しやすさにもこだわった装丁です。
ウェブサイトでは、2週間使える見本が無料でダウンロードできます。
■けいさんピラミッド たし算、ひき算のビラミッドを積む計算。答えは隣のピラミッドにあります。
■魔法の計算モドリル 指示に従いかけ算、わり算をすると、はじめの数字に戻ります。
■魔法の分数ワンダフル しっかり約分しながら分数計算を続けると、全て必ず「1」に戻ります。
■連立スラッシュ 答えが最初から分かっている三元一次連立方程式を解きます。(中高生向け)
【会社概要】
合同会社ジャスティ (代表社員:伊藤智子)
〒252-0205 神奈川県相模原市中央区小山3-5-1
設立:2018年6月11日
【本リリース、及びお客様からのお問い合わせ先】
合同会社ジャスティ 教材事業部 伊藤
TEL:070-8432-0754 Mail:itou@justy.co.jp
【URL】
魔法の計算モドリルシリーズ http://www.justy.co.jp/kyozai/
一括購入用通販サイト https://shop.justy.co.jp/
-
業界初!SDGsに特化したクラウドファンディング「SDGsクラファン」...
[2020年12月30日(Wed)]
一般社団法人パートナーズ経営者倶楽部(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役:中山尚枝)は、SDGsの17項目から選べる、SDGs活動を応援するためのクラウドファンディング「SDGsクラファン」を2020年12月よりリリースいたしました。
SDGsに取り組みたいとお考えの企業さま、自事業の問題解決や強みを生かしての取り組みを提案していきます。
【クラウドファンディングを通してSDGsをもっと身近に、もっと多くの人に!】
私たちはSDGsの持続可能な開発目標に基づいた17項目の目標に則り、様々なプロジェクトを取り上げていきます。それは貧困問題から環境保護に関する問題などSDGsに関わる活動や事業、商品など多岐に渡ります。
またこのSDGsクラファンがキッカケでSDGsに興味を持って下さる方が増えたらそれはとても素晴らしいことです。私たちはそんな方々と一緒にSDGs活動をサポートし、目標達成に向けて歩んでいきたいと考えています。
SDGsクラファン:https://www.sdgscrafun.jp/
SDGsクラファンとは:https://www.sdgscrafun.jp/pages/about -
男性が料理を作り家族内コミュニケ―ション円滑に!
[2020年12月30日(Wed)]
2021年1月5日
報道関係各位
アゲイン・トウキョウ
在宅時間が増えた今、男性が料理を作り家族内コミュニケ―ション円滑。
---------------------------------------------------------------------
コロナ拡大の中、30分で作る男飯!
初心者オンライン入門講座【俺の定食シリーズ!】アゲイン・トウキョウ(所在地:東京都港区芝4-7-1西山ビル4階、代表:清水秀次)は、2021年1月5日より提供します。
定年後の趣味に、イクメンパパ!スキマ時間でカンタン料理テクニックを身に着ます。
一緒に料理しても、見るだけ観て、後で料理するのも自由!【男飯・失敗しない美味しい定食の作り方】初心者大歓迎!
<こんなことを学びます>
俺にも出来る!男料理!はじめの一歩。超カンタン・超旨い!絶品・生姜焼き定食!
<こんなことが出来るようになります>
料理未経験でも30分1回完結・定食を創ります。主菜・汁物・浅漬け
継続的に受講することで、計量カップや計量スプーンがなくても、調味料は目分量で美味しい料理を作れるようになります。
●超~簡単 男飯!
30分で作る【俺の定食シリーズ】
料理未経験でも超簡単に超美味しく創れます
ご家族に【旨っ!】言わせましょう!
問い合わせ先
【アゲイン・トウキョウについて】
本社:〒108-0014 東京都港区芝4-7-1西山ビル4階
担当者:代表 清水秀次
設立:2019年3月20日
Tel:090-5733-7068
事業内容:初心者オンライン講座【俺の定食!】 -
今こそあなたのサイトを海外に!
[2020年12月30日(Wed)]
ウェブショップをお持ちの方必見!
今こそあなたの商品を海外で販売するときです。サイト内のページの翻訳、オンラインマーケティングまで、一括でお申し込みになることも可能です。
日本製の商品は海外でも人気がありますが、マーケットプレイスだと競争率が激しく、個々で宣伝するのも難しいようです。
この際、英文などのページを作成して海外に羽ばたきましょう!
日本語から英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、ルーマニア語でのショップページを作成いたします。
オンラインで全てを賄うようになってきた今、世界中で大人気の日本製の商品の販売をしてみませんか?
(日本からの販売代行は行っておりません)
あなたのウェブショップのページを多言語にすることで、世界中に商品を販売することが可能になります。Posted at 02:38 | | この記事のURL -
台湾のスタートアップエコシステムとビジネスリソースを日本で展開する活動...
[2020年12月29日(Tue)]
台湾にはハードウェアやソフトウェア、医療技術を始めとした、優れたテクノロジーやスタートアップエコシステムがあります。それらの革新的で未来的な技術を使用して、既存の課題を解決するためにビジネスでどのように実用化するかということに我々は焦点を当てています。
スタートアップとの協業を通じて、企業の潜在的な課題を見出します。デジタルトランスフォーメーションを行うことで、競合他社より早く新しいチャンスや優位性を獲得することができます。そのために、弊社は日本と台湾における幅広いコネクション作りに力を注いでいます。
INCADDグローバルビジネスアクセラレーション
台湾と日本の間のかけ橋となり、INCADDはグローバル事業提携を作り続けます。3年間で台湾のスタートアップ企業が日本に市場展開し、グローバル化及び潜在的なビジネスパートナー獲得するための支援をおこなっております。
協力対象は主に情報技術(IT)、もののインターネット(IoT)、医学技術(Medical Tech)の三つの技術分野です。革新的な技術や商品を持っている台湾のスタートアップ企業と協業を通じて企業はデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進し、新しいビジネスチャンス又は競争優位性を生み出すことができます。
日本に市場展開する台湾スタートアップ企業のニーズ
台湾及び海外のスタートアップ企業が日本の経営戦略を練る際、日本のビジネスマナーや生活文化、言語などは大きな課題になります。
INCADDはプロダクトマーケットフィット(PMF)やローカライゼーションなどの委託サービスを提供しております。積極的に日本のビジネスパートナーと連携して、有益なプロジェクトやサービスを提供しております。
日本と台湾の間の商業関係を強化
台湾の企業が日本で事業展開するためにアクセラレータープログラム、概念実証の提携、業務提携、資本業務提携、技術提携をおこなえる見込みのある日本の企業とのパートナーシップ提携を目指します。
さらに、台湾と世界市場を拡張する日本の企業に私達の台湾のビジネスネットワーキング・人脈を提供しております。Win-Winな関係の構築を目指します。
2021年、次のステップとコロナ対策
コロナの状況下ではありますが、来年よりStartupLinkというプラートフォームを始める予定です(1月15日開始予定)。現在、まずはベータ版で50社以上の台湾スタートアップ企業の情報をウェブサイトで掲載します。
主な機能は、日本企業側は興味を持っている技術と産業によるとオンラインで対応する台湾スタートアップ企業情報をすぐにご覧になれます。ベータ版も来年のリリース版もオンラインビジネスマッチングサービスを提供します。StartupLinkが掲載するメール及びサイトフォームを利用して日本企業側と台湾スタートアップ企業側とオンラインミーティングや商談を設定することができます。なお、ターゲットや条件を提出したらStartupLinkが毎月に最新情報及び条件に合う企業情報をお送りします。
INCADDと台湾INCAは第三者となり、台湾と日本のチームを通じてオンラインビジネスマッチングやミーティングを促進します。コロナ対策や海外進出のコスト削減を通じてグローバルビジネスを推進します。 -
サイバーテック、「サブスクWeb運用」サービスを開始~サブスクリプショ...
[2020年12月29日(Tue)]
報道関係者各位
2020年12月17日
株式会社サイバーテック
----------------------------------------------------
サイバーテック、「サブスクWeb運用」サービスを開始
~サブスクリプションによるリーズナブルなWeb運用保守サービスを開始~
----------------------------------------------------
WebマネージドサービスでWebサイトの運営・運用コストの削減とアクセスUPを実現する、株式会社サイバーテック(代表取締役社長:橋元 賢次 本社:東京都渋谷区、以下サイバーテック)は、従来から提供しているWebソリューションのうち、Web運用保守(マネージドサービス)に特化したサブスクリプションサービスとして、このたび「サブスクWeb運用」を開始いたします(サービス開始日:2021年1月1日)。
Webソリューションは、Webサイトに求められる様々なサービスをご提供し、お客様が保有するWebサイトのアクセスUPと運用コストの削減を両立するサービスです。その一環として、サイバーテックはお客様のWebサイトをお預かりし、運用保守を代行するサービスを行ってまいりました。
一方、コロナ禍の中において、オンラインによる業務スタイルが一気に進みました。Webサイトの更新作業においても、セキュリティ対策を含めたインフラ環境を整えることにより、オンラインで作業が行えるため、作業者が客先に常駐する必要性がなくなった半面、コスト削減要求は以前にも増して強くなりました。そのような中、サイバーテックは、かねてより自社オフショア拠点でお客様のWebサイト運用保守を行ってきた実績をふまえ、この度サブスクリプション型によるWebサイト運用保守代行サービスを「サブスクWeb運用」というサービス名にてリリースすることにいたしました。
実施拠点となる「セブITアウトソーシングセンター」は、フィリピン セブ島に存在し、設立から10年以上を経過しているため、圧倒的に低い離職率を誇る自社オフショア拠点です。フィリピンは公用語が英語であるため、グローバル対応が求められる多言語Webサイトの運用保守や、海外に本社があり、英語でのコミュニケーションが求められる外資企業様のWebサイトの運用保守も問題ありません。
■「サブスクWeb運用」特徴
1.当社スタッフによる安心の体制
アウトソースでも妥協をする必要はありません。当社正社員のみでプロジェクトチームを構成するので、長期の運用作業を途切れることなく責任を持って完遂します。
2.リーズナブルでわかりやすい料金体系
サブスク型のわかりやすい料金体系!これまで修正の度にかかっていたコストは一切不要で、規定時間の中で何度でもコンテンツの追加・修正依頼をすることができます。
3.グローバルサイトの施策もサポート
インバウンド対策から海外進出まで、英語力の高いフィリピン・セブ島の土地柄を存分に生かしたグローバルサイトの運用をサポート。海外経験豊富なスタッフにお任せください。
■「サブスクWeb運用」価格
Webサイトの現状やご要望に合わせた形でWebサイト運用代行をお任せいただけるよう、4つのプランを設定いたしました。一番リーズナブルなスタータープランでも目安の作業時間は20時間ありますので、日々発生するサイト文言の変更やバナー画像の差し替えといった作業なら当プランで十分です。LP制作や新規下層ページ追加など、もうワンランク上のサービスをご希望なら80時間まで作業をご依頼いただけるプランもご用意しております。ニーズに合わせて必要な時間だけ最適な人員をアサインできます。
・スタータープラン 50,000円/月(目安作業時間:20時間)
・ライトプラン 150,000円/月(目安作業時間:80時間)
・スタンダードプラン 300,000円/月(目安作業時間:160時間)
・アドバンストプラン ASK 円/月(目安作業時間:ASK)
「サブスクWeb運用」サービスは、本年度中に10件の受注を目指しております。
■「サブスクWeb運用」製品紹介ページ
以下の通りとなります。
https://www.cybertech.co.jp/websol/subscription-web/
サイバーテックは、今後「サブスクWeb運用」サービスを展開することにより、フィリピン セブ島の「セブITアウトソーシングセンター」を中心に、クライアント企業様のWebサイトにおける「アクセスUPと運用コストの削減」をさらに推し進めます。
<株式会社サイバーテックについて>
株式会社サイバーテックは「ITによる社会貢献」を目指し、1998年に設立されました。文明社会の発展に寄与し、従業員および関係者の物心両面を豊かにする企業です。
主にドキュメントやWeb関連、AI(人工知能)技術において、フィリピン・セブ島のオフショア拠点とともに、以下の3事業により、顧客企業の発展に貢献します(URL:https://www.cybertech.co.jp/company/)
1)ドキュメントソリューション事業~マニュアルと製品情報から企業を変える
XML技術をベースに、マニュアルをはじめとする様々なドキュメントやコンテンツのWeb展開・データベース化や、製品情報のナレッジ化を通して、生産性アップと品質向上を共に実現します(URL:https://www.cybertech.co.jp/xml/)。
2)Webソリューション事業~アクセスUPと運用コストの削減を両立
Webサイト構築・リニューアルや、CMS導入・コンテンツ移行、さらにはWebサイトの運用・運営代行やSEO対策まで、多忙なWebマスターのサポート役として、Webサイトに求められる様々なサービスをトータルソリューションとしてご提供いたします(URL:https://www.cybertech.co.jp/websol/)。
3)ITアウトソーシング・BPO事業~日本人窓口の高品質オフショアでDXをサポート
英語圏のフィリピン・セブ島に有する自社オフショア拠点にて、デジタルBPOサービスや英語サポート、オフショア開発を行っております。AI(人工知能)で用いられる学習データ作成(アノテーション)といった最新分野も手掛けており、日本人によるディレクション・プロジェクトマネジメントにより「日本品質・安心・低価格」を実現しています(URL:https://www.cybertech.co.jp/ito/)。
■問い合わせ先:
株式会社サイバーテック 管理部 広報担当 薮田(ヤブタ)
住 所:〒150-0044 東京都渋谷区円山町20-1 新大宗道玄坂上ビル7階
電 話:03-5457-1770
F A X :03-5457-1772
メール:info@cybertech.co.jp
W e b :https://www.cybertech.co.jp/ -
【明治屋】限定酒セット 石原裕次郎、渡哲也「幻の共演」あります!
[2020年12月29日(Tue)]
株式会社明治屋(本社:東京都江戸川区 代表取締役 沓名隆 以下 明治屋)は
自社ECサイトにて 特別限定日本酒セット「松竹梅 石原裕次郎 渡哲也 幻の共演」
の一般販売を開始いたしました。
本製品は松竹梅のCM出演50周年を記念して作られた限定日本酒セットです。
2人は 昭和のアクション超大作『赤い谷間の決斗』(1965年12月)で初共演。以後の活躍は皆様のご存じの通りです。
石原裕次郎の松竹梅CMは1970年にはじまり それを引き継いだのが渡哲也。
二人合わせて50年間の長きにわたり「松竹梅」の顔として「飲むこと すなわち よろこびさ」を人々に深く刻みこんできました。
そんな50周年を記念した「幻の共演」ですが 明治屋では 予約分はすべて完売しましたが 若干数 在庫がございます。
在庫が完売次第 完全販売終了となりますので お早めにご注文下さい。
●石原裕次郎
石原 裕次郎(1934年12月28日~1987年7月17日)は、俳優で歌手としても活躍。
石原プロモーション創立者で、初代代表取締役社長兼会長。ヨットマンとしても活動していた。
昭和を代表する俳優・タレント。
●渡哲也
渡哲也(1941年12月28日生まれ)、兵庫県淡路島出身。俳優で歌手としても活躍。
1965年日活映画「あばれ騎士道」で宍戸錠とのW主演でデビューし、エランドール賞新人賞を受賞
1965年12月『赤い谷間の決斗』で石原裕次郎と初共演
【松竹梅 幻の共演 石原裕次郎 & 渡哲也 特別限定日本酒セット】
商品説明:“松竹梅「幻の共演~石原裕次郎&渡哲也~」特別限定日本酒セット”は 、上品な吟醸香とやわらかい味わいの「純米大吟醸」石原裕次郎ラベルと、華やかでフルーティーな吟醸香とすっきりとした味わいの「大吟醸」渡哲也ラベルの2本セットを、二人の“幻の共演”カートン入りでお届けします。
・精米歩合 45%まで磨き上品な吟醸香とやわらかい味わいの<純米大吟醸 石原裕次郎ラベル>と、精米歩合 50%まで磨き 華やかでフルーティーな吟醸香とすっきりした味わいの<大吟醸 渡哲也ラベル>の2本セット。
※予約分はすべて完売しており 若干数を残すのみとなっております。
残在庫完売次第 販売終了です。
商品詳細:
[石原裕次郎ラベル]
特定名称:純米大吟醸
日本酒度:±0
酸度:1.5
アルコール:15度以上16度未満
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
[渡哲也ラベル]
特定名称:大吟醸
日本酒度:+1
酸度:1.1
アルコール:15度以上16度未満
原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール
容量/容器:720ml×2本・壜(カートン入)
商品紹介URL:https://meijiya.official.ec/blog/2020/12/04/163155
購入ページURL:https://meijiya.official.ec/items/34706299
サイトURL:https://meijiya.official.ec/
※予約分は完売 若干数在庫あり。
※在庫完売次第 販売終了
◆会社概要
商号:株式会社 明治屋
代表者:代表取締役 沓名 隆
所在地:〒132-0025 東京都江戸川区松江5-17-1
創業:大正11年
事業内容:業務用酒類卸 販売
資本金:4,500万円
URL:http://meijiya.jp/
◆本件に関するお客様からのお問合せ先
株式会社 明治屋
担当:菅沼 伸夫
電話番号:03-3878-6511
E-Mail:n-suganuma@meijiya.jp
-
新規感染者数増加4月に停止。防疫模範となった新天地の「皮肉」
[2020年12月28日(Mon)]
韓国日報 チョン・ジュンホ記者
新天地イエス教会は今年初め、全国民の「公共の敵」だった。韓国国内の31人目の感染者を皮切りに大邱だけで4,200人の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が発生したためである。しかし、4月2日、12歳の小学生を最後に約9ヶ月間の教会内の感染者数は皆無である。新天地側が感染者の発生直後、今まで教会を閉鎖し、対面接触も禁止し、皮肉にも防疫の「教科書」となっている。
21日、疾病管理庁によると、同日午前0時現在、大邱地域の感染者は新規21人を含めて計7,518人である。この日の午前には、大邱東区広津中央教会では28人の信者がコロナ感染の診断を受けるなど、今月中旬から達城郡ヨンシン教会で61人、中区の新しいビジョン教会で36人、南区新日長老教会19人など大邱地域の4つの教会だけで144人が陽性判定を受けた。
大邱地域感染者のうち新天地信者は4,266人である。教育生を信者から除外した新天地の合計は4202人である。この統計は、12歳の小学生の信者が陽性判定を受けた4月2日当時そのままである。後に陽性者が一人も出てこなかったという意味である。
新天地大邱教会は2月18日、初の感染者発生と同時に大邱南区の教会と関連施設を自ら閉鎖した。毎週二回(水曜日と日曜日)の礼拝と金曜祈祷会、聖書の勉強会は禁止しており、食べ物の分かち合い、地域の清掃ボランティア活動、その他の奉仕活動、体育大会などの行事もすべて中断させた。集まりは電話やメッセージ、映像などの非対面オンラインに切り替えた。
教会側は祝日や家族のイベントにも地域間の移動を禁止し、独自の防疫指針に反する場合、礼拝出席を禁止するという強硬な処置を行った。家族単位で無症状感染まで広まったコロナは、一ヶ月を過ぎた後に新天地を解放した。
新天地は7、9、11月に計3回、治療剤開発のための血漿提供プログラムも繰り広げ3,741人が血漿を提供した。2月24日に陽性判定を受けた30代の女性は、今年の初めから、個人的に山高麗病院と亜洲大病院、大邱団体血漿提供などで計7回の血漿を寄付した。
ある新天地信者は「新天地もコロナ被害者であるという事実を一度考えてほしい」と話した。大邱市内で出会った市民も「今年の初めには、新天地という言葉を聞くだけで怒りが込み上げたが、その後、他の宗教団体の粗末なコロナ対応法を見ながら冷静に判断しようとしている」と述べた。
大邱=チョン・ジュンホ記者jhjun@hankookilbo.com
連絡先 担当者:やまぎわ メール:sintenchi@outlook.com -
韓国における人権侵害と宗教弾圧を阻止するため、 国連事務総長に共同書簡...
[2020年12月28日(Mon)]
世界62カ国、155もの青年団体が、国連事務総長と国連人道問題調整事務所(OCHA)や国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)などの国連関連機関に共同書簡を送った。この共同書簡に参加した青年団体の会員数を合計すると100万人にも上る。
共同書簡には、韓国に本部を置くキリスト教の新宗派である新天地教会と国連 ECOSOC傘下の「天の文化·世界平和·光の回復(HWPL)」に対する差別をすぐに止めるよう勧告する要請も含まれていた。
共同書簡を取りまとめたFREE WATCH AFGHANISTANの理事で創設者であるモベヌラ·アイマク氏は、新型コロナウイルス対策という名目で続いている少数民族や脆弱な集団への迫害や人権侵害に対する国連の懸念に同意すると述べた。この問題を解決するため、彼は世界中の若者に国際社会に訴える共同書簡を提案した。
アイマク氏は、韓国政府に対して新天地教会とHWPLへの起訴を取り下げるよう強く求めた。 さらに、「世界平和の推進する国として韓国政府の国際的な名声を回復するため、新天地教会とHWPLの起訴を直ちに取り下げなければならない」と付け加えた。
書簡の中で彼らは、「特定の地域社会への過度な影響、ヘイトスピーチの台頭、弱い立場にある人々の標的化」という国連事務総長の懸念を引用し、これらの組織に対する韓国政府とメディアの不当な差別と弾圧について報告した
報告書によると、現在の新型コロナウイルスのパンデミックの期間中、新天地教会の信徒が人権侵害を受けた事例は5500件を超えている。 その中には2件の不審な状況下での女性信徒の死亡案件も含まれている。 またこれらの犠牲者の多くは未来ある若者たちであり、彼らは職場や学校での差別、家庭内暴力、さらには強制的な改宗プログラム等の被害に直面している。
共同書簡は新天地教会の信徒たちは、政府のパンデミック関連の指針に従ったにもかかわらず、残念にもウイルスに感染してしまった被害者だという点を強調している。
さらに、新天地教会と平和団体HWPLの代表である李万熙(イ·マンヒ)会長(89)に対する前例のない勾留調査が最近確定した。 この二つの団体の団体設立許可書は政府によって取り消され、厳しい税務調査の対象となっている。 また組織内の指導的地位にある人たちも尋問のために身柄を拘束されている。
韓国のインサイト·コミュニケーションズ社のマイケル·ブレン代表取締役は、コリア・タイムスの「人気のない宗派は正義を期待できるのか?」というタイトルのコラムで、新天地教会に対する今回の調査を「魔女狩り」と表現し、「新天地教会は不人気なため、政治家や公の場で意見を述べる人々は安心して標的にできる」と述べた。
共同書簡の中で彼らは、「今の危機と明日の復興、そのために効果的で包括的な解決策」を構築するためには、韓国で起きているこのような人権、社会、宗教的な弾圧の事例を終わらせなければならないと促した。
連絡先 担当者:やまぎわ メール:sintenchi@outlook.com -
アメリカの宗教指導者、170名声明「韓国政府、HWPL・新天地への弾圧...
[2020年12月28日(Mon)]
[天地日報=イソム 記者] アメリカの宗教指導者170名余りが韓国政府に天の文化・世界平和・光復(HWPL)と新天地教会に対する悪意のある措置を中断せよと一つの声で抗議した。
アメリカの宗教指導者170名余りは「新天地イエス教会への弾圧とHWPLの平和活動の妨害に対する声明書」を出し、「新天地教会とHWPLは韓国政府・マスコミ・大衆から前例のない苦難を受けている。韓国政府はこの弾圧を止めなければならない」と以下のように促した。
声明は「新天地教会のイ・マンヒ総会長は新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡散を防ぐために、韓国政府の要求を全的に遵守した」と言い、「それにも関わらず、新天地の信徒らは虐待を受け、さらには個人情報まで流出された。韓国政府は少数の宗教団体の信徒らに対する虐待を中断しなければならない」と言った。
続いて「新天地教会と信徒らも新型コロナウイルスの被害者」と言い、「全世界の市民として我々は彼らが再び苦痛を経験することをただ見ているわけにはいかない。韓国政府は新天地に対する差別を中断し、彼らも同じく愛さなければならない」と再度要求した。
また、新天地教会の関係者らの拘禁、逮捕、及び、起訴された事に言及しながら「彼らの資産が凍結されているため、仮釈放、又は、適切な法的支援を受け難い状態である。韓国政府が正しい法的手続きを行うことを促す」と付け加えた。そう言いながら、新天地教会に対する宗教的弾圧を中断して、自国の法律に従って、自由な宗教活動の保障を要請した。
さらに声明文で、韓国の政府は、平和団体であるHWPLが単に新天地教会のイ・マンヒ総会長と関連があるという理由だけで、HWPLの法人を取り消したと主張し、「宗教的な偏見によって平和活動が大変な目に会わなければならない理由は何なのか。韓国政府は世界が切実に必要とする平和活動を妨害してはならない」と強調した。
出所 : 天地日報(http://www.newscj.com)
http://www.newscj.com/news/articleView.html?idxno=761470
連絡先 担当者:やまぎわ メール:sintenchi@outlook.com
| 次へ
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |