-
Infineon TriCoreデバイス対応書き込みツール「Cyclo...
[2020年08月31日(Mon)]
2020年8月31日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区、アメリカ合衆国マサチューセッツ州に本社を構えるPEmicro社日本総代理店)は、Infineon TriCoreデバイス対応書き込みツール「Cyclone LC Universal」および「Cyclone FX Universal」の販売を開始いたします。
Infineon TriCoreデバイス向け書き込みツールとして、Cyclone LC UniversalおよびCyclone FX Universalでサポートされるようになりました。PEmicroのCyclone LC UniversalおよびCyclone FX Universalプログラマーは、最適化されたモーター制御アプリケーションおよび信号処理タスクに最適な、インフィニオン社のAUDO TC1xxおよびAURIXTC2xxおよびTC3xx TriCoreデバイスのサポートを追加しました。これにより、多くの自動車および産業用アプリケーションに推奨されます。
TriCoreデバイスは、Cyclone LCユニバーサルまたはCyclone FXユニバーサルプログラマーのポートAを使用してプログラムされます。DAP接続ピン配列の信号は、Cycloneユーザーマニュアルに記載されています。現在のCyclone LC UniversalおよびCyclone FX Universalのユーザーは、 TriCoreデバイスをプログラムできるようにCycloneを更新するために、最新のCycloneソフトウェアをダウンロードしてインストールする必要があります。
◆Cyclone LC Universal
PEmicroのCyclone LCフラッシュプログラマーは、スタンドアロンモードまたはPCから制御されるMCUデバイスのインサーキットプログラム、デバッグ、およびテストを行う強力なツールです。プログラミングは、PCを使わずにボタンを1回押すだけで、または自動制御SDKを介してPCから自動的に起動できます。Cycloneは、開発中のデバッグプローブとしても使用できます。PEmicroは、通信速度を向上させ、さらに高度な機能をいくつか備えた、生産プログラマーのより高度なCyclone FXモデルも提供します。
標準サイクロン機能
・ スタンドアロンプログラミング-PCの有無にかかわらずターゲットをプログラム
・ 標準的な自動コントロール - PCベースのSDK、コンソール、およびGUIコントロール
・ 複数の通信インターフェイス -USB 2.0、イーサネット、シリアルインターフェイス
・ タッチスクリーンLCDディスプレイ - リモートアクセスを備えた使いやすいタッチスクリーンインターフェイス
・ ターゲットの電源管理 - ターゲットに電力 を供給して切り替える機能
・ 自動カウントと共有シリアル番号 -プログラミングには高度なシリアル化を組み込むことができます
・ イーサネットベースのデバッグ -多くの開発IDEと互換性があります
・ オンボードストレージ -暗号化された内部メモリ、16MB、8イメージ
Cyclone LCのオプションの有料アップグレード
・ ProCryption Security - RSA / AES暗号化、プログラミングカウント/日付制限など
・ Advanced Automation Control - Advanced Feature Setには、ギャングプログラミング、ダイナミックデータプログラミングが含む
・ 外部SDHCメモリ-SDHCカードポートを介した外部メモリ
◆Cyclone FX Universal
Cyclone FX Universalは、インサーキットプログラム、デバッグ、およびテスト用MCUデバイス、スタンドアロンモードで、またはPCから制御しますPEmicro最も先進的なインサーキット、スタンドアローンのフラッシュプログラマです。
より高速な通信速度、より多くの拡張可能なストレージ、追加のセキュリティオプションなど、人気のあるCyclone LCプログラマにさまざまな拡張機能を提供します。プログラミングは、ホストPCを使用せずにボタンを1回押すか、自動制御SDKを介してPCから自動的に起動できます。Cycloneは、開発中のデバッグプローブとしても使用できます。
標準サイクロン機能
・ スタンドアロンプログラミング-PCの有無にかかわらずターゲットをプログラム
・ 標準的な自動コントロール - PCベースのSDK、コンソール、およびGUIコントロール
・ 複数の通信インターフェイス -USB 2.0、イーサネット、シリアルインターフェイス
・ タッチスクリーンLCDディスプレイ - リモートアクセスを備えた使いやすいタッチスクリーンインターフェイス
・ ターゲットの電源管理 - ターゲットに電力 を供給して切り替える機能
・ 自動カウントと共有シリアル番号 -プログラミングには高度なシリアル化を組み込むことが可能
・ イーサネットベースのデバッグ -多くの開発IDEと互換
Cyclone FXの高度な機能
・ 高速プログラミングターゲット-75 Mbits / sに達するダウンロード速度
・ より大きなオンボードストレージ-1GB以上の暗号化された内部メモリに200以上のプログラミングイメージを格納
・ ターゲット電流および電圧測定
・ ProCryption Security - RSA / AES暗号化、プログラミングカウント/日付制限など。
・ Advanced Automation Control- 高度な機能セットには、ギャングプログラミング、ダイナミックデータプログラミングが含む
・ 外部SDHCメモリ-SDHCカードポートを介した外部メモリ
【P&Eマイコンシステムズ社について】
P&Eマイコンシステムズ社は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州に本社を構える老舗の開発ツールベンダーです。1981年に世界初の汎用EPROMプログラマを開発し、それ以来業界のトレンドセッターとなっています。プロダクションプログラマ用Cycloneは、高性能で、設定が容易で、多彩な制御と自動化のオプションを備えたスタンドアロンのインサーキットプログラマです。MULTILINKデバッグプローブは、幅広い性能レベルを提供し、優れた価値を示し、Microchip社、Cypress社、 Infineon、Silergy、Nordic、NXP、Silicon Labs、 STMicroelectronics、Texas Instruments 、東芝、ルネサスなど、幅広くサポートされています。ポジティブワンは、15年以上、日本総代理店として、販売およびサポートを行っております。ポジティブワンから購入していただいたお客様には、技術サポート、パラメータシート(該非判定)の対応を積極的に行っております。
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
東京本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
関西本社 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館 22F
URL https://www.positive-one.com
ポジティブワン株式会社は、2004年の設立以来、世界の半導体メーカーと最先端技術を利用した製品開発に携わっています。世界の半導体メーカーの動向に合わせて、3つの事業を展開しています。海外の半導体関連製品(基板、開発~検証認証ツール、ミドルウエア)の輸入販売サポート、ODM・OEM向け製造サービス(仕様設計、回路設計、基板設計、ソフトウエア開発、筐体設計、信頼性試験)、EMV・CANopen・車載ネット―ワーク等の標準安全試験認証を行う第三者検査機関サービスを行っています。ハードウエアは高速デジタル回路設計、 3Dセンサー、ニューラルネットワークと深層学習の開発、ネットワーク・ソフトウェア・ハードウェアがクロスボーダーするような領域での開発を強みとしています。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301 -
「モテたいチャンネル」でディーサンとコラボした動画をリリースしました!
[2020年08月31日(Mon)]
モテ×脱毛をテーマにしたYoutubeチャンネル「モテたいチャンネル」では、8月22日に人気Youtuber・ディーサンとコラボした動画を公開しました!
https://www.youtube.com/watch?v=bLYWZR7uTrg
ディーサンとのコラボ動画は、全部で3本。
ディーサンに脱毛の質問をさせてもらったり、
一緒に○×クイズにチャレンジしてもらったりしています!
ディーサンはご自身でサロンを経営されていることもあり、
かなり知識が豊富のようでした。
モテたいチャンネルのサガちゃんは
果たして脱毛に詳しくなれたのか…?
その他の動画も随時更新していますので
ぜひチェックしてみてください! -
大韓民国:新天地教会の血漿提供が新型コロナウイルスの治療薬開発を促進さ...
[2020年08月31日(Mon)]
8月27日、新天地イエス教会の1,000名以上の新型コロナウイルスから完治した信徒らが新型コロナウイルスの治療薬開発のための団体血漿提供を始めた。新天地イエス教会の団体血漿提供は今回で2回目となり、8月27日から9月4日まで大韓民国の大邱で行われる。
コロナ感染の再拡散によって危機が高まる状況の中、去る24日、大韓民国の保険当局が新天地イエス教会に対して、新型コロナウイルスの治療薬開発のための追加血漿提供の協力を要請したことによって実施が決定された。
今年の初め、約4千名の新天地教会の信徒の感染が確認され、それは大邱市内のほとんどの感染事例を占めた。そのうち11名の死亡を除いて、ほとんどが完治した。
韓国の疾病管理本部(以下、KCDC)と新天地教会によると、当局と新天地教会の協力によって、教会内の562名の完治者らが血漿提供者として登録し、8月26日時点で、個人的に提供した人を含め、628名が提供を完了した。今回の2次血漿提供が完了すると、新天地イエス教会の信徒の総1,700名余りの完治者が血漿提供に参加する事になる。
KCDCは24日、新天地イエス教会に「血漿提供による迅速な治療薬開発、及び、臨床評価」のために、新天地イエス教会の信徒らの大規模の血漿提供を追加で要請した。
KCDCのクォン・ジュンウク副本部長は27日と29日の2回のブリーフィングで、「大邱市の協力の下に、陸上振興センターで8月27日から9月4日の間に赤十字の機器と人員を借りて進行する計画」と言い、「感染から回復した後、他の患者を生かすために喜んで血漿提供に参加して下さった方々、特に新天地の信徒の皆さんと場所を提供してくださった大邱市、そして大韓赤十字社の支援に心から感謝する。」と明かした。
治療薬の研究開発は、韓国の保健福祉部傘下の国立保健研究院と民間のバイオテクノロジー企業である緑十字との協力の下に行われている。
同日、アメリカの食品医薬品局(FDA)は、新型コロナウイルスの治療のための血漿の緊急使用を承認した。専門家らは血漿治療に関する効果については、より多くのデータが累積されなければならないと指摘している。
血漿の効果を確認し、治療薬開発につなげる事の難しさは、疾病の完治者からの血漿提供という限定的な供給源に起因する。
新天地イエス教会のイ・マンヒ総会長は25日、書信を通して「信徒の皆さんの血(血漿)が、我が国と国民による新型コロナウイルスの克服に使われるよう、血漿提供の先頭に立ちましょう」と言い、完治した信徒の血漿提供を奨励した。 -
歯科医院選びの「seeker」サービス開始1周年!ユーザー向け・歯科医...
[2020年08月31日(Mon)]
株式会社plaza(東京都港区、代表取締役:藤井太郎)は、当社が提供する歯科医院選びサイト「seeker(シーカー)」が2020年9月1日にサービス開始より1周年を迎えたことを記念し、ユーザー様向けに『口コミ投稿キャンペーン』、歯科医院様向けに『特別プランキャンペーン』をご用意致しました。
■「seeker」とは
「seeker」(https://seeker-dental.com)は歯科医院ごとの得意な治療分野を収集し、ユーザー(患者)がWebサイトに入力した症状に合った歯科医院が自動的にマッチングされ、厳選して歯科医院を選んで予約が出来るマッチングサイトです。
また、サイト内では歯科医師監修のコラム記事や歯科医師へのインタビュー記事を通じ、ユーザー自身のデンタルIQを高めていくコンテンツも提供しております。
■2020年9月1日にサービス開始1周年を迎えます
「seeker」は2019年9月1日よりサービスを開始し、この度1周年を迎えることが出来ました。
この1年間では、歯科業界においても新型コロナウィルス感染症による大きな影響がありました。
しかし「seeker」はユーザーの症状に合わせた治療を得意とする歯科医院をマッチングするサービスとして、多くのユーザー様・歯科医院様にご支持をいただき、サービスリリース当初と比較し、流入ユーザー数は約7倍、会員数は約5倍、詳細情報まで掲載いただいている歯科医院数は約8倍に成長致しました。
■ユーザー様向け・歯科医院様向けのキャンペーンをご用意
「seeker」1周年を記念し、ユーザー様・歯科医院様それぞれに対し、謝恩キャンペーンをご用意いたしました。
是非この機会にご利用いただけますと幸いです。
【ユーザー向け】
「seeker1周年記念!口コミ投稿キャンペーン」
・当選商品 …seeker編集部厳選オーラルケアグッズ(歯ブラシ・フロス・歯磨剤など)
・当選人数 …抽選10名様
・応募条件 …口コミ投稿ルールに則り受診を証明する領収書or診療明細と共に口コミ投稿しseekerに掲載される事
・キャンペーン期間…2020年9月1日(火)10:00~2020年11月30日(月)24:00
・発送予定日 …2020年12月中旬
・応募方法 …口コミ投稿・掲載の上、seeker会員アカウントを保持していただく事で自動的に対象となります
・当選発表 …厳選な抽選のうえ、当選者へ2020年12月上旬頃までに当選のご連絡を致します。
・ご注意
※複数の投稿を頂いた場合でも抽選対象は1回となります。
※対象は日本国内にお住いの方に限らせていただきます。
※個人情報の取り扱いはseekerプライバシーポリシーに準じます。
【歯科医院向け】
「1周年記念!特別プランキャンペーン(先着20医院)」
・有料掲載プラン …月額税抜5,000円
・初期費用(制作費) …半額(税抜15,000円)
・オプション機能(20,000円/月)…1年間無料
・キャンペーン期間 …2020年9月1日(火)~2020年9月30日(水)
■歯科医院様からのお問合せ・掲載のご案内希望・申込は下記リンクから
https://seeker-dental.com/about_services/
また、無料掲載がより簡単に行える、歯科医院向け“セルフ無料掲載サービス”も提供中ですので、是非ご利用ください。
※関連リリース(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000047930.html)
<会社概要>
会社名 : 株式会社plaza
URL : https://seeker-dental.com
本社所在地: 東京都港区白金1-15-29 天翔白金ビル101号
代表取締役: 藤井 太郎
設立 : 2019年1月
事業概要 :
-歯科医院マッチングサイト「seeker」
-歯科医院HP制作、コンサルティング、他 -
大阪上本町で『酒蔵体験』!酒蔵直営の居酒屋で、拘りの飲み比べセットが6...
[2020年08月31日(Mon)]
大阪上本町で『酒蔵体験』!酒蔵直営の居酒屋で、拘りの飲み比べセットが600円で楽しめる!
竹内酒造 上本町店(大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F)では、2020年9月1日(火)から、『竹内酒造「拘り」の飲み比べセット(日本酒3種(各60ml)』600円(税抜)を展開します。
コロナの影響で「まだ旅行に行けない」という方や、「イベントの自粛で休日の楽しみがない」という方へ、大阪の上本町で酒蔵こだわりの「日本酒飲み比べ」や「気に入った日本酒の持ち帰り」を体験していただけます。
■酒蔵拘りの「香(かおり)」比べ」と「味(あじ)比べ」の2つの飲み比べ
※写真は「飲み比べ3種(各60ml)と日本酒とのマリアージュを愉しむ『あて』3種」セットで980円(税抜)
竹内酒造上本町店では、2つの飲み比べセットを販売いたします。
・『三種「香(かおり)」比べ』(日本酒3種(各60ml)』600円(税抜)は、
竹内酒造の日本酒で特に「香り」を楽しんでいただける三種を用意いしました。純米大吟醸の果実のような華やかな香りから、純米酒の腰の強い重みのある香りまで、鼻で感じてください。女性におすすめの飲み比べセットです。
▶三種『香』比べ (日本酒3種(各60ml)』600円(税抜) 内容
・【銘柄】香の泉 唯醸 【造り】純米大吟醸
酒米は最高級『山田錦』の中でも、杜氏が現地まで赴き厳選したものを使用しています。明利酵母で果物のように華やかな吟醸香をお楽しみください。
・【銘柄】唯々 渡船【造り】山廃純米無濾過生原酒
山田錦の祖先で貴重な日本古来の幻の酒米『渡船』を使用しています。山廃造りで醸された芳醇で濃厚な旨味を持った味わいと豊かな余韻をお楽しみください。
・【銘柄】かのいずみ 純米酒【造り】純米酒
米の旨味たっぷりの近江米100%で醸した純米酒です。ふくよかな旨味とキレの良い飲み口で、お飲みいただく温度を比較的選ばないお酒です
『三種「味(あじ)」比べ』(日本酒3種(各60ml)』600円(税抜)は、
竹内酒造の日本酒で特に「味わい」を楽しんでいただける三種を用意いしました。製法と酒米の違いによる日本酒の表情の変化を感じていただける、よく日本酒を飲まれる玄人向けの飲み比べセットです。
▶三種『味』比べ (日本酒3種(各60ml)』600円(税抜) 内容
・【銘柄】太陽と大地のしずく【造り】純米吟醸
酒米は『山田錦』を母に、滋賀県の酒米『玉栄』を父にもつ『吟吹雪』を使用しています。林檎やメロンのようなふくらみのある香りを感じてください。
・【銘柄】唯々 渡船【造り】山廃純米無濾過生原酒
山田錦の祖先で貴重な日本古来の幻の酒米『渡船』を使用しています。山廃造りで醸された芳醇で濃厚な旨味を持った味わいと豊かな余韻をお楽しみください。
・【銘柄】契約篤農家米特別純米酒【造り】特別純米酒
滋賀県で多く栽培され、酒造りに使われている酒米『玉栄(たまさかえ)』を使用しています。雑味も無く、お米本来の美味さが生きています。
■日本酒とのマリアージュを愉しむ『あて』もご用意しております。
竹内酒造拘りの「香比べ」と「味比べ」の2つの飲み比べにプラス380円で、日本酒に合う『あて』を3品付けることができます。
・三種『香』比べにおススメな『あて』3品
「戻り鰹のオイル和え」「トマトとモッツァレッラのカプレーゼ」「セロリ浅漬け」
・三種『味』比べにおススメな『あて』3品
「蛸もずく酢」「山芋の酒盗和え」「胡麻豆腐の塩雲丹のせ」
もちろん6品の中からお好きな3品をお選びいただくこともできます。
『竹内酒造「拘り」の飲み比べSET』日本酒3種類(各60ml)と日本酒とのマリアージュを愉しむ『あて』が3種類で合計980円(税抜)
■竹内酒造「拘り」の飲み比べの中で、気に入ったものをお持ち帰りいただくことも出来ます。
お店で体験いただいた、竹内酒造「拘り」の日本酒飲み比べセットを店内でも特別販売しております。1本200mlの飲み切りタイプです。
ご自宅用に、プレゼント用に。ご購入される際には、従業員へお声がけください。また、店内のお好きな日本酒200mlの販売も承ります。
・各種1本(200ml)800円(税抜)
・竹内酒造「拘り」日本酒5種飲み比べセット(各種200ml) 3,600円(税抜)
-
日本の工場を元気にする!幸せにする!工場向けポータルサイト「解決ファク...
[2020年08月31日(Mon)]
株式会社アイポケット(本社:横浜市中区、代表取締役:赤澤 渡)は、工場にまつわるお悩みや困りごとを解決するための商品やサービス、情報を発信する工場向けポータルサイト「解決ファクトリー」(https://www.kaiketsu-factory.com/)」を2020年9月1日(火)にオープンします。
■ありそうでなかった、工場向けポータルサイト
工場は、たくさんの問題に日々直面しています。工場によって問題や悩みはそれぞれ異なり、場合によっては一刻も早く解決しなければならないが、「どうしたらよいか分からない・・」「良い方法が見つからない・・」「解決方法を探すのに時間が掛かる・・」といったことがネックになっています。それらのお悩みや困りごとを解決するための商品やサービス、情報をご紹介するのが工場向けポータルサイト「解決ファクトリー」です。
■「見やすい」「分かりやすい」コンテンツページ
解決ファクトリーの特長は、「見やすい」「分かりやすい」「簡単」をベースに構成するコンテンツページ。お悩みはカテゴリーごとに、
1.安心・安全でお困りの方
2.効率・生産性でお困りの方
3.労働環境改善でお困りの方
4.省エネ・エコでお困りの方
5.採用・人材教育でお困りの方
6.広報・販促でお困りの方
に分けられており、そこからさらに個別のお悩みを解決するための商品・サービスをまとめて探すことができます。
お悩みを解決する製品やサービスは、それぞれランディングページで表現されています。ランディングページの構成は、文章、画像やイラスト、動画、キャッチコピーなどユーザーが読みやすい、理解しやすいように配置された設計になっています。ランディングページの最後は、「お問い合わせ」、「お見積り」「現地訪問」「デモ」といった項目が選択できるフォームになっており、ユーザーが希望する内容が簡単に入力できます。
■今後の展望
工場における様々なお悩みや困りごとを解決できるよう、今後も順次商品・サービスを追加してまいります。他にも、工場で働く人のインタビューやお役立ちコラムやメールマガジンの発信、サプライヤー様からの出稿募集やお困りの工場とサプライヤーのマッチングを予定しております。
https://www.kaiketsu-factory.com/
-会社概要-
会社名 : 株式会社アイポケット
本社 : 〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町194番地 横浜ニューポートビル3FA
代表取締役 : 赤澤 渡
設立 : 2001年3月12日
資本金 : 1,000万円 -
個品危険物の海上運送についてのセミナー 10/14(水)[オンライン]
[2020年08月31日(Mon)]
一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、ハニカム・テクノリサーチ株式会社との共催のもと、一般社団法人日本海事検定協会 安全技術室 野々村 一彦様をお迎えし、10/14(水)に以下の内容でセミナーを開催します。
個品危険物の海上運送について解説して頂きますので、是非ご参加ください。
■本講座のポイント
個品危険物の海上運送に適用される規則の体系を解説すると共に、個品危険物の物流行程に沿って、
識別(分類、国連番号等)、容器包装(容器の選択、UNマーク等)運送手続き(表示・標札等)等を解説します。
■本講習会で得られる知識
個品危険物の海上運送に適用される規則の基礎的知識
■受講対象
個品危険物の海上運送に携わる陸上業務従事者
荷送人(化学品メーカー、商社等の輸出、法規、営業担当者)、フォワーダー、倉庫業者等
■講演内容概要
(1)規則の体系と適用
(2)危険物運送要件と危険物リスト
(3)危険物の分類と識別
(4)容器包装
(5)標札の貼付及び品名等の表示
(6)隔離方法
(7)危険物運送書類
(8)少量危険物
是非この機会にご参加ください。
本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
【日 時】2020年10月14日(水) 13:30-16:30 (開場 12:30)
【テーマ】【外部講師講演】個品危険物の海上運送についてのセミナー
【要 旨】
(1)規則の体系と適用
(2)危険物運送要件と危険物リスト
(3)危険物の分類と識別
(4)容器包装
(5)標札の貼付及び品名等の表示
(6)隔離方法
(7)危険物運送書類
(8)少量危険物
※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
【講 師】一般社団法人 日本海事検定協会 安全技術室 課長
野々村 一彦様
■ご略歴
一般社団法人日本海事検定協会勤務
■ご専門および得意な分野・研究
船舶による危険物等の運送に関する規則
■本テーマ関連学協会でのご活動
一般社団法人 日本海事検定協会主催 危険物海上運送規則トレーニングコース講師
一般社団法人 日本化学品輸出入協会主催 危険物の海上輸送 セミナー講師
…等
【参加方法】セミナーツールを用いたオンライン開催となります。
利用ツールおよび参加方法の詳細は、お申込み後にご案内させていただきます。
【推奨環境について】
必ずご使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ
※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
【受講料】1名につき25000円(消費税別、資料代)
【お申込み】共催者:ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1550/
-
化学品とハラル制度についてのセミナー10/2(金)[オンライン]
[2020年08月31日(Mon)]
一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、ハニカム・テクノリサーチ株式会社との共催のもと、並河 良一様をお迎えし、以下の内容でセミナーを開催いたします。
化学品とハラル制度についてて解説して頂きますので、是非ご参加ください。
■本講座のポイント
ハラル制度の基本的な原則から順を追ってご説明し、化学品との関係性についてご理解頂けるような内容となっております。
皆様の実務に役立つような知識をお伝えできるよう、具体的なトラブル事例をピックアップしての講演です。
特に、下記のポイントについて充填を置いてお話しいたします。
・化学品全般にハラルの概念は及ぶこと
・化学品とハラル制度の関係はあいまいであること
・化学品のハラル制度を有している国はごく少数であること
・ハラル制度の下では、化学企業は、素材を納入するだけでも、責任を問われること
・イスラム市場を開発するためには、輸出ではなく直接投資が有利であること
■受講対象
対象企業:化学、医薬品、化粧品、家庭用品、包装容器食品・飲料、外食、食品添加物、機械(食品機械、調理機器)などの関連企業
対象部門:品質管理、海外市場開発、輸出、新製品開発、製造、法務などの関連部門
是非この機会にご参加ください。
本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
【日 時】2020年10月02日(金) 13:30-16:30 (開場 12:30)
【テーマ】【外部講師講演】化学品とハラル制度についてのセミナー
【要 旨】
1.ハラル制度の原則
ハラル制度とは
ハラルの要件
ハラル認証実務
ハラル認証≠ハラル
ハラル制度の性格:宗教か法令か?
ハラル制度の上の責任者
ハラル制度の国際的不整合
2.化学品別のハラル制度
食品製造プロセスで使用される化学品
食品添加物・調味料
食品包装・包装材料(陶器、紙、プラスチック、金属)
調理用化学品(洗剤、ラップ、ホイル、キッチンペーパ)
エタノール・洗浄用エタノール
医薬品・同原料
化粧品・同原料
パーソナルケア製品、衛生用品・同原料
肥料・飼料・農薬
機器の部品に使用される化学品
3.化学品特有の問題
化学物質はハラル制度の対象か?
元素、鉱物
天然物由来の化学品
中間財製造者・納入者の責任
化学反応
触媒、吸着剤など
コンタミネーション
化学品の輸送・保管
4、インドネシアのハラル保障法
5.トラブル事例
6.まとめ
※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
【講 師】マクロ産業動態研究所 代表
(元・名古屋大学 大学院経済学研究科教授)
並河 良一様
■ご略歴
京都大学 農学部食品工学科卒業
京都大学 大学院農学研究科食品工学専攻修了
京都大学 農学博士号取得
通商産業省(現・経済産業省) 入省
日本貿易振興会(JETRO) インドネシア・ジャカルタセンター
同 オーストラリア・パース事務所長
名古屋大学 経済学部教授、大学院経済学研究科教授
岩手県立大学 総合政策学部教授、大学院総合政策研究科教授
中京大学 総合政策学部教授、大学院経済学研究科教授
帝京大学 経済学部教授、大学院経済学研究科教授
■ご専門および得意な分野・研究
産業経済学、国際経済学・海外市場開発
■本テーマ関連学協会でのご活動
所属学会:経済政策学会、開発技術学会、地域農林経済学会
【参加方法】セミナーツールを用いたオンライン開催となります。
利用ツールおよび参加方法の詳細は、お申込み後にご案内させていただきます。
【推奨環境について】
必ずご使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ
※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
【受講料】1名につき25000円(消費税別、資料代)
【お申込み】共催者:ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1399/
-
化学物質管理規則の基礎・化学物質管理の国際的枠組みと国内法規の理解につ...
[2020年08月31日(Mon)]
一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、ハニカム・テクノリサーチ株式会社との共催のもと、さがみ化学物質管理株式会社
代表取締役 林 宏 様をお迎えし、9/23(水)に以下の内容でセミナーを開催します。
化学物質管理規則の基礎について解説して頂きますので、是非ご参加ください。
■本講座のポイント
化学物質管理の国際的枠組みの理解と国内法規がどのようにこれに立脚しているかを解説します。
■本講習会で得られる知識
化学物質管理規則の仕組みの概念的な理解
■受講対象
主に企業担当者
■講演内容概要
具体的な実務対応では個別の化学物質管理の詳細について把握する必要がありますが、
これには化学物質管理の共通概念を心得ているかどうかで大きな差がつきます。
共通概念を心得ていれば、新規に対応する場合でも対処が容易になり、かつ的確なものになるでしょう。
本セミナーはこのような共通概念をご説明するもので、新たな実務ご担当の方だけでなく、
基礎知識をブラッシュアップしたい方、化学物質管理の仕組みを理解したい管理者、経営者にも役に立つものです。
(1) 化学物質管理の全体像
イ) サミット
ロ) 条約
ハ) SAICM
(2)化学物質管理規則の概要
イ) 対象となる化学物質とは
ロ) 物質の特定 インベントリ番号とCAS番号
ハ) 化学物質のリスク管理
ニ) 化学物質管理規則の手続き
ホ) SDSを中心とした化学品の安全使用のための情報伝達
ヘ) 成形品の規制
ト) 2030年に向けた世界動向
是非この機会にご参加ください。
本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
【日 時】2020年09月23日(水) 13:30-16:30 (開場 12:30)
【テーマ】【外部講師講演】化学物質管理規則の基礎・化学物質管理の国際的枠組みと国内法規の理解についてのセミナー
【要 旨】
(1) 化学物質管理の全体像
イ) サミット
ロ) 条約
ハ) SAICM
(2)化学物質管理規則の概要
イ) 対象となる化学物質とは
ロ) 物質の特定 インベントリ番号とCAS番号
ハ) 化学物質のリスク管理
ニ) 化学物質管理規則の手続き
ホ) SDSを中心とした化学品の安全使用のための情報伝達
ヘ) 成形品の規制
ト) 2030年に向けた世界動向※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
【講 師】さがみ化学物質管理株式会社 代表取締役
林 宏 様
■ご専門および得意な分野・研究
化学物質管理規則、材料化学、半導体材料
…等
【参加方法】セミナーツールを用いたオンライン開催となります。
利用ツールおよび参加方法の詳細は、お申込み後にご案内させていただきます。
【推奨環境について】
必ずご使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ
※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
【受講料】1名につき25000円(消費税別、資料代)
【お申込み】共催者:ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1554/
-
【ビアバル HOUSE of BEER】のデリバリー・出前・宅配が「フ...
[2020年08月31日(Mon)]
今回新規出店のビアバル HOUSE of BEERは、恵比寿にある珍しいビールとバル飯が楽しめるビアバルです。肉料理に力を入れていて、中でも人気のチキンオーバーライスはまさに本場の味、ビールと合わせても、そのままお食事としてもヤミツキ間違いなしの逸品です。チキン以外にもポーク、ラムも扱っており、チーズやアボカドといった様々なトッピングからお好みのオーバーライスを堪能していただけます。今回エニキャリでは、人気のオーバーライス各種とビールに合う肉料理数点の販売となります。是非一度ご賞味ください。
ビアバルHOUSE of BEERの安心、安全で美味しいのお料理をエニキャリが責任をもってお客様の元へお届けいたします。
スタッフ一同フレッシュな笑顔で、皆様のごデリバリー注文を心よりお待ち申し上げております。
【ビアバルHOUSE of BEER】
URL https://anycarry.jp/-house-of-beer/
メニュー 肉系 バル
クーポン 「新規オープンキャンペーン!」
詳しくは上記URLをご覧ください。
所在地 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-8-10 アンシュティークエビス3F
今後、より手軽により便利に、エニキャリでお料理の配達をご利用頂けるようになります。
特別な日だけでなく、会社やオフィスなどでもランチメニューとして社食やお弁当の代わりに日常的に飲食店の料理を取り寄せて頂けるスマホアプリとなっております。
会社名: 株式会社エニキャリ(anyCarry Inc.)
渋谷オフィス: 東京都渋谷区桜丘町29-31-1F
港区オフィス: 東京都港区麻布台3-2-9-1F
本社: 東京都千代田区平河町二丁目5番3号
業務内容: デリバリーシェアリングのプラットフォーム運営
サービスサイト:https://anycarry.jp/
| 次へ
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |