≪ 2021年5月4日 | Main | 2021年5月6日 ≫
-
展示会開催中止・延期による出展キャンセルでも 展示ブース装飾キャンセル...
[2021年05月 5日(Wed)]
クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社(以下、CFM 本社:東京都新宿区)では、
新型コロナウイルス感染拡大局面にあたり展示会・見本市の開催中止・延期が相次ぐ中、出展キャンセルの場合でも展示ブース装飾のキャンセル料を無料で対応しています。通常は主催者都合・出展社都合などによるキャンセル料は、20-100%が相場ですがこれを無料としています。
CFMではすべての制作・準備・現場作業工程を自社内で完結させており、自社保有資材も豊富にあることから、外注をほとんど行っていないため、これが実現可能となります。
【基本概要】
1、 会期1週間前まで一切の制作準備をいたしませんので、開催可否ギリギリのタイミング迄
判断が可能
2、 制作物が発生した場合は次回開催までお預かり、または実費で納品
3、 開催中止の場合でも資材を活用して各出展社のオフィス・工場など拠点からの仮設ブースでオンライン配信による、出展料無料の「0円展示会」への振替展開が可能
4、 出展を中止し、ブースを無人展開する場合も会場から、また会場へのオンデマンド配信の仕組みを低価格でご提供
◆関連資料: https://www.fmktg.com/pdf/cansell.pdf
【本件に関するお問合せ】
●運営会社 : クリエイティブフィナンシャルマーケティング株式会社
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-7ストーク新宿1階
TEL:03-5321-7159 FAX:03-6279-4776 https://www.fmktg.com
E-mail:info@fmktg.com(東京本部管理グループ)
-
結婚指輪のオーダーメイドブランド鶴(mikoto)銀座アトリエオー...
[2021年05月 5日(Wed)]
結婚指輪や婚約指輪のオーダーメイドブランド鶴(mikoto)を手掛ける、株式会社鶴(所在地:東京都中央区、代表取締役:渡邉 高之)は、鶴(mikoto)の2店舗目となる銀座アトリエをオープンしました。「(ブランドホームページ:https://mikoto-jewelry.com/)
■ブランドについて
11月22日、“いい夫婦の日”に誕生した結婚指輪や婚約指輪のオーダーメイドブランド「鶴(mikoto)」。鶴はひとりのパートナーと一生を連れ添うことから夫婦鶴と言われ夫婦円満の象徴であり、「鶴(mikoto)」のブランド名には、おふたりが笑顔溢れる家族になる未来への想いを込めました。
100種類以上のサンプルリングをベースに、オリジナルのテクスチャ加工・幅・ダイヤモンド・誕生石・バリエーション豊かな刻印などを組み合わせたセミオーダーから、ゼロから一緒につくり上げるフルオーダーまで、おふたりの感性や想いを最大限に表現できるようお手伝いしています。
ご満足いただける完成度の高い指輪をつくることはもちろん、おふたりが指輪を選ぶ・考える(デザインを創る)体験そのものが、おふたりにとって最高の思い出となるよう、時が経っても朽ちることのない素敵な結婚指輪つくりを提供いたします。
■鶴(mikoto)の3つの特長
1:“欲しい”を叶えるための、50,000を超える選択肢。十人十色のオーダーメイド
おふたりの感性と想いを徹底して尊重する「鶴」のオーダーメイド。100種類以上のサンプルリングをベースに、素材、かたち、加工、刻印、誕生石などを組み合わせて50,000通り以上ものアレンジが可能です。特に表面加工は多彩で、様々な道具を用い表現する鶴オリジナルの加工もご用意しています。
サンプルに無いデザインでもおふたりのイメージを伺いながらおつくりすることも可能ですので、お気軽に相談ください。
”おふたりだけの”指輪つくりを精一杯お手伝いいたします。
2:専属プランナー制。おふたりに寄り添い、指に馴染むおふたりだけの指輪
おふたりにご安心していただけるよう、最初のご相談から納品まで一貫して同プランナーが専属で担当いたします。おふたりの想いやイメージをしっかり指輪づくりに反映し、納品まで責任をもって管理いたします。ご相談時はもちろん、納品まので間で不安や疑問がありましたら、お気軽に担当のプランナーにお問合せください。
さらに、ご要望に合わせてデザインや加工を施すだけでなく、1人ひとりの指やライフスタイルにあった形状や耐久性も大切にし、日常に馴染む指輪作りをすることも私たち「鶴」のこだわりの1つです。
おふたりのこれからに寄り添う大切な指輪だからこそ、フルサポートで安心の指輪つくりをご提供いたします。
3:優雅で隠れ家的な「代官山」と洗練された和モダンな「銀座」。完全予約制の特別なアトリエ
ハイセンスな人々が集まる代官山と銀座に佇む鶴のアトリエ。どちらもビル最上階にあり、絵画や照明など美しいインテリアを配した落ち着いた雰囲気にしています。日本の心と現代のセンスが融合した和モダンな空間は、海外の方からも注目されています。
「おふたりの指輪創りの時間を大切にしたい」という想いから、従来のジュエリーショップとは違い、ショーケースを置かず、おふたりにゆっくりと指輪つくりを楽しんでいただける様、居心地を追求した空間にしています。
結婚という人生最大のイベントに選ぶ指輪。ぜひ私たちのアトリエでおもいっきり「おふたりらしい指輪創り」を楽しんでいただければとおもいます。
【銀座アトリエ概要】
店名:鶴(mikoto)銀座アトリエ
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-14 ACN銀座4ビルディング 12F
電話番号:03-6264-0570
営業時間:平日 12:00 – 20:00 / 土日祝 11:00 – 19:00
定休日:火・水曜日
URL:https://mikoto-jewelry.com/ginza
【会社概要】
会社名:株式会社鶴(英字表記 mikoto inc.)
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-14
代表者:代表取締役 渡邉 高之
設立:2017年11月22日
URL:https://mikoto-inc.jp/
事業内容:ジュエリーの製造販売 / アパレルOEM・ODM
-
CBDオイル・CBD関連情報サイト「CANNABISTYLE」リリース
[2021年05月 5日(Wed)]
「CANNABISTYLE」
https://cbd-oil.blog/
今話題のCBDオイルや関連商品の最新情報を中心に、CBDとはなんなのか、CBDが人体にもたらす効能・効果など、わかりやすく配信しています。
CBDは大麻草(ヘンプ)に含まれている「カンナビジオール」の一種で、ヘンプから抽出されたCBDオイルは日本では合法とされており、安全に使用することができます。
CBDは人体に備わるECS(エンド・カンナビノイド・システム)を整え、不眠や精神的ストレスなど、あらゆる不具合を解消します。
そんな素晴らしい成分「CBD」のことを一人でも多くの方に知っていただきたい、という思いからサイトを立ち上げました。
特に、今からCBDを初めてみたい、興味はあるけど一歩踏み出せない方に向けて記事を構成しています。
CBD関連商品の選び方や正しい使い方など、CBD初心者の方は必読の記事となっております。
また、CBD関連商品の動画レビューや、商品紹介なども行っておりますので、既にCBDをご利用の方もお楽しみいただけるコンテンツとなっております。
ぜひ皆様の来訪をお待ちしております。
|