≪ 2021年2月18日 | Main | 2021年2月20日 ≫
-
\“三密回避”の移動手段応援!/ 地下鉄東野駅近くに駐車場「くるっとパ...
[2021年02月19日(Fri)]
京都を中心に関西一円にコインパーキング「くるっとパーク」を展開する一般財団法人京都市都市整備公社 【本社:京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入童侍者町167番 理事長:河嶋敏郎 管理駐車場台数:14,090台(2021年2月19日時点)】は、2021年2月19日(金)に、京都市営地下鉄東野駅近くに「くるっとパーク東野門口町」をオープンしました。
緊急事態宣言中の移動手段として選ばれやすい自動車をスムーズに駐車して密を避けるとともに、駐車場を探すうろつきの間に排出されるCO2を少しでも削減したいと考えています。
東野駅周辺は「夜鳴きや」をはじめとするラーメン激戦区で、他にも焼肉屋や「マールブランシュロマンの森」など話題グルメがたくさんあり、山科観光におすすめのコインパーキングです。
最大料金もあり、長時間のご利用も安心な駐車場です。
お車で山科エリアにお越しになる際は、ぜひ「くるっとパーク東野門口町」をご利用ください。
◆駐車場概要
・駐車場名 くるっとパーク東野門口町
・住所 〒607-8154 京都市山科区東野門口町34番6
・マップコード 7 533 152*68
・電話 0120-593-418
・台数 11台
・入出庫時間 24時間
・通常料金 昼間(8-20時) 60分/200円、夜間(20-翌8時) 60分/100円
・最大料金 入庫から24時間 500円、夜間(20-翌8時)300円
・その他 お得な回数券、プリペイドカードがご利用いただけます。
◆駐車場HP
https://www.kyotopublic.or.jp/parking/search/detail/6d9b8b92-c309-4e77-b20a-293911be1738
◆くるっとパークHP(京都エリア)
https://kyotopublic.or.jp/
◆くるっとパークHP(大阪・神戸エリア)
https://osaka-parking.jp/
◆くるっとパークHP(月極)
https://www.kyotopublic.or.jp/teiki-parking/
◆京都市都市整備公社コーポレイトサイト
https://kyotopublic.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:一般財団法人 京都市都市整備公社
TEL:075-361-7431
Email:kcppc@atlas.plala.or.jp -
鎌田醤油の「だし醤油」で味付けした「ちっちゃいおせんべい」を数量限定販...
[2021年02月19日(Fri)]
鎌田醤油株式会社(香川県坂出市 代表取締役社長/鎌田武雄)は、当社看板商品である調味料の「だし醤油」を使用したひと口おせんべい「ちっちゃいおせんべい」を数量限定で2月25日から販売します。
■「ちっちゃいおせんべい」の企画経緯
当社は2016年、だし醤油50周年の記念品として、通信販売のお客様にだし醤油で味付けしたおせんべいのプレゼント企画を実施。また、創業230周年記念の2019年秋にもプレゼントキャンペーンを行い、同おせんべいをご注文者全員にプレゼント(約60,000袋)しました。お客様からは「醤油なのに辛くなく、口当たりも軽い」、「ひと口サイズで柔らかすぎず、硬すぎず食べやすい」、「普通のおせんべいと違って、お米のつぶつぶがあってよかった」、など、150件もの嬉しいお言葉や販売希望の声を頂戴しました。
この度、お客様のご要望にお応えするべく、商品化することとなりました。
■「ちっちゃいおせんべい」とは
うるち米の生地に当社人気NO.1のだし醤油で味付けしたひと口サイズの醤油せんべいです。ほんのりとした、だしの香りを感じられ、醤油辛くなく、上品で優しい味わいです。また、あえてお米の粒感を残したせんべい生地も程よい歯応えで、子供から大人まで家族みんなで楽しめる商品です。
価格は630円(70g×2袋・税込・送料別)、4,000セットの限定販売。
■商品概要
・商品名:ちっちゃいおせんべい
・セット内容:ちっちゃいおせんべい(70g×2袋)
・価格:630円(税込・送料別)
・販売開始:2021年2月25日より販売
・限定数:4,000セット
・販路:鎌田醤油坂出蔵元直売所、鎌田醤油高松直売所
鎌田商事による通信販売(Web、カタログ通販) その他
・商品紹介Webサイト: https://www.kamada.co.jp/press/senbei
【鎌田醤油株式会社 会社概要】
鎌田醤油は1789(寛政元)年から230年にわたって醤油作りを営み、1965年に初めて「だし醤油」を開発・発売。だし醤油の累計販売個数(200mlで換算)は4億個を超えています。
◆社名:鎌田醤油株式会社 ◆創業:1789(寛政元)年 ◆設立:1941(昭和16)年
◆資本金:1,000万円 ◆社員:160名
◆所在地:香川県坂出市本町1-6-35 ◆代表者:代表取締役社長 鎌田武雄
◆事業内容:各種醤油製造販売(うどんつゆ・めんつゆ他、各種スープ製造販売)
◆鎌田醤油株式会社ホームページ:https://corp.kamada.co.jp/
【本製品についてお客様からのお問い合わせ先】
TEL:0120-46-0306(鎌田商事フリーダイヤル) -
TSUTAYA オンラインゲーム「Giftole(ギフトーレ)」に 「...
[2021年02月19日(Fri)]
人・環境へのやさしさにこだわったエシカルな化粧品を開発・販売するh.LAB (本社:東京都目黒区、代表:大平 ひとみ)は、オーガニック栽培による植物原料のみ*1 を使用したアルコール*2 配合ハンドケアミスト (化粧品) 『Clean & Refresh Hand Care Mist 』の「えんとつ町のプペル」(©︎西野亮廣)コラボデザイン ( https://www.hlab.jp ) が、カルチュア・エンタテインメント株式会社(本社:東京都渋谷区)が企画運営するTSUTAYA オンラインゲーム 「Giftole(ギフトーレ) 」 ( https://official.giftole.jp ) の景品として、2021年2月19日(金)に登場します。
カルチュア・エンタテインメント株式会社は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)のグループ会社であり、主に映像・出版・音楽等のライフスタイルコンテンツ部門の企画・製作を担っています。その事業サービスの一つとして、TSUTAYAオンラインゲーム「Giftole(ギフトーレ) 」(登録者数10万人)の運営をしており、「いつでもとどく。あなたにとどく。小さな幸せ」をコンセプトに、「自分で使ってうれしい、プレゼントして喜ばれる商品」を景品として提供しています。
一日に何度も消毒を行わなければならない昨今において、お客様の声から誕生したアルコール*2 配合ハンドケアミスト 『Clean & Refresh Hand Care Mist 』(「えんとつ町のプペル」コラボデザイン)は年齢・性別問わず誰もが気軽に楽しく手指を清潔にしながら手荒れを防ぐことができる衛生ケアアイテムであること、そして「えんとつ町のプペル」デザインは「応援型Tカード×えんとつ町のプペル 」としてTカードを発行しており、Tポイントの利用を推進していることから販売促進につながるとの評価をいただき、この度、TSUTAYAオンラインゲーム「Giftole(ギフトーレ) 」の景品に選定されました。
■商品取り扱いサービス情報
サービス名:TSUTAYAオンラインゲーム「Giftole(ギフトーレ)」( https://official.giftole.jp )
商品取り扱い開始日:2021年2月19日(金)
利用方法:iOSアプリ/Androidアプリ
TSUTAYAオンラインゲームサイト( https://game-tsutaya.tsite.jp/game/detail/199 )
※Tポイント もご利用いただけます。
※Giftole(ギフトーレ)とは24時間いつでもどこでも遊べるオンラインでプレイできるクレーンゲームサービスです。ユーザーがもらって喜ぶ本当に良い商品を厳選しご提供。また、商品の魅力をきちんとお客様に伝えれるようサービス提供も行なっています。
■Clean & Refresh Hand Care Mistとは
手洗いや消毒による手荒れが気になる方やお子様、そして環境へのやさしさにこだわり、皆さまに「安心」して「心地よく」お使いいただきたいという想いから誕生した、サトウキビ由来のオーガニックアルコール*2 60vol%*3 配合のハンドケアミストです。
独自処方によりアルコール*2 の刺激*とニオイを低減。
さらに保湿成分「グリセリン」「アルガンオイル*4」配合で乾燥からお肌を守り、手荒れを防ぎます。
香りは、フランス産オーガニック精油のティーツリー葉油やラベンダー油*5 などが織りなす、みずみずしく爽やかなハーバルグリーンの香り。リフレッシュしたいときや癒されたいときにもオススメです。
フェアトレードで調達したオーガニックアルコール*2(フェアトレード認証およびオーガニック認証*6 のダブル認証取得原料) をはじめ、配合成分すべてにおいてオーガニック栽培による植物由来原料(オーガニック認証*6 取得原料)のみ*1 を使用した天然由来成分100%のエシカルなハンドケアミストです。
■商品情報
商品名:Clean & Refresh Hand Care Mist(「えんとつ町のプペル」コラボデザイン)
種類別名称:手指用化粧水(化粧品)
内容量:50ml(手指に1日3回使用で、約50日分)
販売サイト:https://www.hlab.jp
*パッチテスト済み (すべての方に皮膚トラブルが起こらないということではありません)
*1 水(精製水)を除く/ *2 エタノール(基剤)/ *3 体積あたりの濃度 / *4 アルガニアスピノサ核油(保湿成分)/ *5 ラバンデュラハイブリダ油(賦香)/ *6 日本の有機JAS をはじめ、USDA(米農務省認証 オーガニック)、BIO SUISSE(スイス有機農法認定機関)を基準とし証明された認証制度です。
■会社概要
名称:h.LAB
代表:大平ひとみ
所在地:東京都目黒区中目黒3丁目6-2 中目黒F・Sビル5F
事業内容:自社化粧品の開発、販売
URL:https://hlab-cosme.com
h.LABとは
"Enrich your Skin, Mind and the World"
お肌と心にうるおいを。そして、うるおいに満ちたセカイへ
人々の心身の支えとなる化粧品を開発し、商品を通じて、人・動物・自然がより良い姿で共生できる社会になるよう貢献することを目指して、サスティナブルに配慮した原料・資材を積極的に使用しています。
そして業界問わず積極的な取り組みをされている企業様との協業により、さらに社会貢献活動を推進して参ります。Posted at 14:58 | | この記事のURL -
システム開発案件マッチングサービス「ミツカール」の提供開始
[2021年02月19日(Fri)]
株式会社アイアークス(本社:大阪府大阪市、以下 当社)は、システム開発案件を発注したい会社と開発会社を繋ぐサービス「ミツカール」について、2021年2月22日からサービスの提供を開始いたします。 「ミツカール」 https://mitsucarl.iarx.co.jp/
【提供の背景】
旧来から、システム業界では多重下請け構造という問題が存在しており、この構造により必要のないシステム開発が多く発生し、結果として日本のテクノロジー先進化を妨げる一因になりました。
また、システム業界では知識の有する営業員を雇うことが難しく、結果的に紹介営業や、待ちの姿勢が一般的となっていることも、多重下請け構造を誘発する原因となっております。このような社会的背景を踏まえ、今回、当社では、システム開発をしたい会社と、開発会社を0次請けとして繋げる「ミツカール」のサービスを開始いたします。
【「ミツカール」のサービス概要】
<特長>
・知識が無くても、高い発注品質での相談が無料で出来る
発注したい方が、システム構築への十分な知見を持たれているケースは稀です。本サービスでは、様々なシステム開発会社から同時にお話を伺うことが出来、多角的な提案や相場や認知した上で、発注判断をすることが出来ます。
・仲介するオペレーターは、システム開発従事者
従来のマッチングサービスや一括見積サイトは、人の手を介さないシステム上での自動マッチングサービス、もしくはオペレーターによる簡易なヒアリングをする方式が主流でしたが、本サービスでは仲介として対応する人間に、システム開発従事者を配置しております。
失敗できない提案を受けるためにも、経験者が内容の現実性や実現性を考慮し、より良いご提案を受けることが可能となっております。
・運営会社がシステム開発会社だからこその、厳選した開発会社選び
運営する弊社の母体が、システム会社だからこそ、個々の開発会社の得意不得意を把握し、高いマッチング力をご提供いたします。
<開発案件(例)>
・コーポレートサイトリニューアル (予算:50万)/開発言語:Javascript,css,HTML)
・既存基幹システムの刷新 (予算:150万/開発言語:Java)
・AWSの環境構築(予算:70万/開発期間:4か月)
・LP制作(予算:10万/開発期間:1か月)
<価格(税別)>
紹介費並びに、受注確定後の成果報酬にて設定しております。
また、当社で双方の商談設定までサポート致します。
費用= 案件紹介(20,000円)+ 成果報酬(15%)
※受注金額が200,000円未満の場合は、紹介費用を返金致します。
<<キャンペーン>>
2021年3月中にご登録いただきました開発会社様には、1年間紹介Feeが発生せず、ご利用いただけます。
リリース元:株式会社アイアークス
URL:https://iarx.co.jp
-
びびなびが世界112エリアで「キーワードキャッチャ」(メール通知)をリ...
[2021年02月19日(Fri)]
株式会社Vivid Navigation(ビビッド・ナビゲーション)は2000年5月にアメリカ・ロサンゼルスで設立したウェブサイト会社です。現在はアメリカ・ロサンゼルスおよび千葉県木更津市に本社を置き、世界110エリア以上で地域のオンライン交流広場「びびなび」(ウェブサイト)を運営しております。
びびなびには個人売買、情報掲示板、イベント情報、仲間探し、交流広場、ルームシェア、仕事探し、不動産情報、乗り物売買、身近なリンク集、まちかど写真集、ギグワーク、地域のチラシなどの掲示板があり、無料掲示板はユーザが自由に無料で投稿することができます。
2020年には新機能「キーワードキャッチャ」をリリースし、ユーザが指定したキーワードに該当する記事が投稿されるとメール通知されるようになりました。キーワードキャッチャはすべての掲示板に対応しておりますので、探している物や仕事、情報をいち早く入手する目的でご利用いただけます。
▼キーワードキャッチャの使い方
https://world.vivinavi.com/help/catcher/
今後もより便利なウェブサイトを目指して改善してまいります。
びびなび
*********************
Vivid Navigation, Inc.
http://www.vivinavi.com
info@vivinavi.com
米国:310-326-2900
日本:0438-40-4428
********************* -
新刊案内 「銀座のススメ - 日本の古き良き銀座の文化を守ろう -」
[2021年02月19日(Fri)]
まるこ( オフィシャルブログ筆者)がこのたび、「銀座のススメ - 日本の古き良き銀座の文化を守ろう- 」を2021年1月18 日に第2版を発行いたしました。あまり知られていない銀座の高級クラブの実態が著者の実体験をもとに描かれております。コロナウイルスの影響を大きく受けている銀座の街がに今の厳しい状況を乗り越えて欲しいという著者の願いを込めて書かれたものです。銀座の高級クラブに行く前に読んでおくべき銀座の高級クラブの入門書です。
書籍の定価は、860 円+消費税(電子書籍)、オンデマンド (ペーパーバック) 860 円+消費税となっております。
書籍詳細や販売については特設サイトhttps://www.marco-official-blog.com/book をご覧ください。
■ 商品の説明
世界で活躍する人間になる為、豊かな人生を送るためには、仕事も遊びも全力でやるのが私の信条。私が出会った日本の古き良き伝統を引継ぐ銀座高級クラブの世界を紹介します
■ 書 籍 名:「銀座のススメ - 日本の古き良き銀座の文化を守ろう -」
【目次概要】
第1章:銀座の高級クラブとは
1. 銀座の高級クラブの定義
2. はじめての銀座の高級クラブ
3. 銀座の高級クラブの「係」
4. 銀座の高級クラブの値段
5. 銀座の高級クラブのマナー
6. 銀座の高級クラブの客層
第2章:銀座の高級クラブの女性
1. 銀座の高級クラブの女性の勤務形態
2. 銀座の高級クラブの女性にはノルマがあるのか?
3. 銀座の高級クラブの「ママ」から学ぶこと
4. 銀座の高級クラブの女性との恋愛
第3章:銀座ファミリー
1. 銀座のつながり
2. 銀座の高級クラブの系列店のススメ
3. 銀座の高級クラブの商習慣
■ 発 刊 : 2021年1月18日 第2版
■ 定 価 : 電子書籍版 860円+消費税 オンデマンド (ペーパーバック) 860 円+消費税
■ 商品パッケージの寸法 : 14.8 x 1 x 21 cm 45 ページ 書籍のとじ方向:左とじ / 横書き
■ ISBN 978-4-8150-2187-0 カラー・モノクロ印刷
■ MZRCO (まるこ) 著者のプロフィール
★ 東京出身。
★ 大学卒業後は3年間の国内の保険会社勤務の後、海外大手コンサルティングファームに海外研修生として転職。英語もほとんどできないまま欧州での海外勤務を開始。研修期間後は正社員として登用され、その後は約20年間で1000社を超える上場企業を中心とした日本の大手企業の海外事業を支援。海外勤務は研修時代を含めて17年。
★ 趣味はゴルフ。海外に出て日本人であることをあらためて実感し、日本がもっと元気になるために何かできないかと考えている。またこれからの日本を支えていく若い世代がグローバルで活躍するためのヒントを自分の経験をもとに発信している。仕事も遊びも全力でやって豊かな人生を送ることを目標にしている。
公式ブログアドレス:https://www.marco-official-blog.com
■ 本件に関するお問い合わせ先
企業名:コンサーン株式会社 担当者名:広報担当:津田
TEL:0120-557-348 平日9:00-18:00 時間外はメールにてお願いします。 Email:info@concern.biz
◎書籍の詳細(目次詳細など)とお申込み、購入に関する情報は、URL をご参照ください。
https://www.marco-official-blog.com/bookPosted at 01:17 | | この記事のURL
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |