≪ 2021年2月1日 | Main | 2021年2月3日 ≫
-
沖縄の海に『しまのやサンゴ畑』が生まれました。
[2021年02月 2日(Tue)]
沖縄県那覇市にて通販事業を展開。
泡盛を作る過程で生まれる発酵食品をソフトカプセルに濃縮した
「もろみ酢のサプリメント」、
沖縄の自然の中で育てられた良質な沖縄産すっぽんを素材にした
「マンゴー味のコラーゲンゼリー」など、
沖縄産にこだわって、
美容健康食品・化粧品を展開しています。
一人でも多くの方に「笑顔」と「健康」を
お届けしたいという想いから、
「しまのや」は自然溢れるかけがえのない環境を守り、
美しい沖縄の海を後世に残していけるように、
サンゴ植付けへの支援を2020年より開始いたしました。
サンゴ礁は、多種多様な生物の貴重な場所です。
観光だけでなく産業資材としても重宝されており、
サンゴ礁に住む生物は8~9万種類とも言われています。
これだけ多くの生物が集まる事から漁業も盛んになり、
私たちの生活を支えてくれています。
また、成長したサンゴ礁は、海を浄化する働きや
天然の防波堤としての役割もあります。
サンゴ礁は地球にとっても大きな役割を果たしてくれています。
しかし今、様々な要因によりサンゴ礁は危機的な状況に陥っています。
原因は、いくつか挙げられています。
・生活汚水による水質の汚染、土砂の廃棄・流出、ゴミの放置など人間による被害
・サンゴの天敵である生物(オニヒトデなど)による被害
そして、近年では地球温暖化などの環境の変化により、
海水温の高い状態が続きサンゴが白化してしまう事が問題となっています。
このような状況の中、人工的に育てたサンゴが
無事に成長し産卵して新たなサンゴが増える事を願い植付けを行います。
プロジェクト活動に賛同し、2020年10月に20本のサンゴ苗を植付け、
沖縄県の海に「しまのやサンゴ畑」を作りました。
ハナヤサイサンゴ・マルヅツミドリイシ・ヤッコミドリイシ・スギノキミドリイシ
4種類を「しまのやサンゴ畑」で育成しております。
うまくいけば1ヵ月後に固着。
その後、順調に生育すると、おおよそ3年程で産卵するくらいの大きさになります。
産卵した卵が新たなサンゴ群生地を作ってくれるのを楽しみに、
今後も成長を見守っていきます。
沖縄のキレイな海を守っていくためには、
地域の繋がりと人と人との繋がりが必要不可欠だと思います。
一人でも多くの方が海やサンゴに興味を抱き、
美ら海がいつまでも続く事を願いしまのやは今後も活動を続けていきます。Posted at 21:16 | | この記事のURL -
2021年4/14(水)開催 再生医療等製品/細胞加工物製造におけるG...
[2021年02月 2日(Tue)]
ハニカム・テクノリサーチ株式会社は、一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA) との共催のもと、SANSHO株式会社 サイエンスアドバイザー宮木 晃様をお迎えし、再生医療等製品/細胞加工物製造における申請について解説して頂きます。
■サブタイトル
再生医療等の安全性の確保等に関する法律・施行規則にも言及
■本講座のポイント
日本の再生医療は大学等のアカデミア研究と開発を手がける企業が臨床研究から臨床試験の段階へと進行中であり、
PMDAへ申請する件数も増加しています。
本講演では「再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令「GCTP省令」のハードとソフトの規制要件及び手順書を含むドキュメント作成と申請上の留意点を中心としてGCTP省令の概略を解説致します。
特定細胞加工物製造許可の申請書又は製造販売承認書の申請書をPMDAに提出した際には実地調査(査察)を受けることは必須であることから、
PMDAからの査察対応等についても解説致します。
■本講習会で得られる知識
・再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準に関する省令(GCTP)の内容を理解できる。
・CPC(Cell Processing Center)の要件を把握できる。
・再生医療等の安全性の確保等に関する法律・施行規則の内容を理解できる。
・PMDAによる査察のポイントを把握できる。
■受講対象
・再生医療等製品又は特定細胞加工物の申請に携わっている方
・CPCの建築を検討している企業の方
・再生医療等製品又は特定細胞加工物のCPCでサイトQA、QC、製造部門に携わっている方
・再生医療等製品(特定細胞加工物)製造業の許可取得を目指している企業の方
是非この機会にご参加ください。
本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
■事前のご質問について
事前質問は、セミナー開催前、3営業日前で締切とさせていただきます。
開催日3営業日以降に、セミナーにお申込みで事前質問がある場合、
当日質問いただくか、セミナー開催後、事後質問としてご質問ください。
【日 時】2021年04月14日(水) 13:30-16:30 (開場 12:30)
【テーマ】再生医療等製品/細胞加工物製造におけるGCTP省令の要求事項とPMDAへの対応
【要 旨】
1.再生医療等製品申請の流れと当局での取扱い
1)再生医療等製品の製造販売承認申請について
2)再生医療等製品の実用化に対応した承認制度
2.医薬品医療機器等法について
3.細胞培養加工施設(CPC)の遵守事項
4.医薬品GMP/治験薬GMPとGCTPとの関連性
5.GCTP(再生医療等製品の製造管理及び品質管理の基準に関する基準)省令のポイント
6.構造設備規則(ハード/再生医療等製品関連)のポイント
7.再生医療等の安全性の確保等に関する法律(法)・施行規則(省令)のポイント
8.CPC建設の留意点(建築計画、各種法規等の注意すべき事項)
9.製造販売業者と製造業者との関連性及び再生医療等製品製造管理者の要件
10.バリデーション(適合性評価とベリフィケーションを含む)の実施について
11.準備すべきドキュメント(ソフト)の種類
12.手順書(SOP)と基準書等の作成上留意すべき事項(組織図、承認体系含む)
13.GCTPを実施するにあたっての留意点
14.GCTPと安保法等の関連性・相違点について
15.再生医療等製品の輸送(GDP)のポイント
16.PMDAによる実地調査(査察)のポイント
1)特定細胞加工物製造業の許可取得
2)製造販売承認の取得
17.PMDAへのGCTP(GMP)調査に関する相談
【講 師】
SANSHO株式会社
サイエンスアドバイザー 顧問
宮木 晃様
■ご略歴
アステラス製薬、ノバルティスファーマ、キリンビール医薬開発研究所&高崎医薬工場(生物由来製品製造管理者)、
医薬品医療機器総合機構(PMDA GMPエキスパート)、
上武大学看護学部専任講師、高崎健康福祉大学TRセンター長(代表理事) を経て現在に至る。
■専門および得意な分野・研究
*海外・国内製造所の医薬品・再生医療等製品の実地調査(査察)等
*製剤処方設計の研究
*製造販売承認申請のCMC業務
*医薬品・生物由来製品・再生医療等製品の品質保証業務(製造管理者業務)
*治験薬の製造管理・品質管理
【参加方法】Microsoft Teamsを用いたオンライン開催となります。
会議URLはお申し込み後にご案内致します。
Microsoft Teamsご使用上の注意事項
【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ
【Microsoft Teamsアプリのインストール方法】
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
上記URLにアクセスし、「デスクトップ版をダウンロード」を押すとインストールが始まります。
※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
【受講料】1名につき25000円(消費税別、資料代)
【お申込み】ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1637/
-
集客・収益化を加速させるCMS【メディプロ】
[2021年02月 2日(Tue)]
オウンドメディアやアフィリエイトサイトなど、集客・収益化を目的としたwebサイトに必要な機能の全てが集約されたCMS【メディプロ】のリリースをお知らせいたします!
■万全なSEO対策
既知の対策はもちろん、随時行われるGoogleの仕様変更にも追従します。細かい設定やプラグインのインストールなど、無駄な操作は一切不要です。SEOについて、何も心配する必要はありません。
■自動アップデート
ご自身でバージョンアップ作業する必要が一切ありません。常に最新バージョンをお使いいただけます。無駄な作業から開放され、コンテンツ制作に集中できるようになります。
■AMP完全対応
作成した全ての記事は自動的に、Googleが推奨するAMP(Accelerated Mobile Pages)に変換されます。プラグインや細かい設定などは一切不要でユーザー体験の向上に貢献します。
他にも、メディプロはユーザー体験(UX)を第一に考え、様々な機能を搭載しております。
デモサイトもご用意しておりますので、下記のサイトから是非お気軽にお問い合わせください。
https://medipro.pro/ -
スーパーフード青パパイアが腸活にも期待できるお漬物に「青ハ...
[2021年02月 2日(Tue)]
パパイア王子(宮崎県児湯郡新富町、代表:岩本脩成)は、スーパーフードとして注目を集める青パパイアを食卓でも馴染み深いお漬物とした「青パパイアの黒糖醤油漬」を《2021年2月1日(月)》より発売いたします。
販売サイト
https://shuseiiwmt.thebase.in/
「青パパイアの黒糖醤油漬け」の3つの特徴
1.栽培期間中農薬不使用で育った宮崎県新富町産の青パパイアを使用
2.宮崎県新富町のキムラ漬物宮崎工業株式会社とのコラボで生まれたローカル発商品 3.老若男女に愛される食べやすい味付けの黒糖醤油味
「青パパイアの黒糖醤油漬け」誕生の背景
この商品は宮崎県新富町の事業者コラボにより実現しました。宮崎県新富町で昭和47年から漬物の製造販売業を営むキ ムラ 漬物宮崎工業株式会社と青パパイアの生産・販売業を営むパパイア王子の初コラボ商品です。青パパイアが日本人に馴染み深いお漬物となって誕生しました。日本の食卓に青パパイアのお漬物が広がっていくことが願いです。
「青パパイアの黒糖醤油漬け」の使い方・利用シーン
しっかりと黒糖醤油の味がついたお漬物です。白ご飯のお供やおにぎりの具材としてオススメです。また、お酒のつまみとして 晩酌などにもオススメです。お好みのサイズにカットして、料理にアレンジもオススメです。
「青パパイアの黒糖醤油漬け」製品概要
価格:471円(税別)
原材料名:青パパイア(宮崎県産)、漬け原材料(醤油、醸造調味料、黒糖、醸造酢、食塩)(一部に小麦・大豆を 含む)
内容量:80g
賞味期限:記載のとおり
保存方法:直射日光・高温多湿を避け保存して下さい
《パパイア王子》について
2019年にブランド設立。宮崎県を拠点とし、食のちからを活用した予防医療を実現すべく宮崎県新富町にて「メディ カルフルーツ」「酵素の王様」青パパイアを活用した事業をスタート。主に青パパイアの生産・販売や加工品開発を 実施。
【会社概要】
屋号 : パパイア王子
代表 : 岩本 脩成
所在地 : 〒889-1412 宮崎県児湯郡新富町富田東1-47
設立 : 2020年4月
URL : https://www.princeofpapaya.com/
Email :princeofpapaya@gmail.com
【お客様からのお問い合わせ先】
TEL:0983-32-1082(平日9:00〜16:00)
e-mail:princeofpapaya@gmail.com
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
パパイア王子
担当:岩本脩成
TEL:0983-32-1082(平日9:00〜16:00)
e-mail:princeofpapaya@gmail.com -
「正確性」「網羅性」「更新性」の3要素を担保した高精度な法人マスターデ...
[2021年02月 2日(Tue)]
報道関係者各位
プレスリリース
令和3年2月2日
株式会社ナビット
「正確性」「網羅性」「更新性」の3要素を担保した高精度な法人マスターデータ「統合POIデータベース」をリリースいたしました。
株式会社ナビット(本社:東京都千代田区)は令和3年2月2日(火)に、同社が保有する各種法人データベース(名称、住所、電話番号、位置情報など収録)を統合し、
ナビット独自のID(15桁)を付与した「統合POIデータベース」をリリースいたしました。
■「統合POIデータベース」とは
「統合POIデータベース」は、弊社が個別に管理を行っていた法人データベース各種(法人電話帳データ・カテゴリーDB・チェーン店DBなど)と住所データベース、
名寄せ辞書、過去変更データを統合・収録し、ナビット独自のID(15桁)を通して一括管理を行うことで実現したPOIデータベースです。
統合POIデータベース上では各データベース・各レコードが名寄せ・ID管理されているので、個別データに対する変更情報が統合POIデータベース全体で常に共有され、ご提供先様のデータ更新もこれまで以上にタイムリーに行えるようになります。
例えば、これまでは飲食チェーン店データベースに更新が入った際、その更新情報は法人電話帳データとは独立していましたが、これからは法人電話帳データにも情報が共有されることになります。
■データ更新事例
例えばコンビニエンスストアの経営統合で店舗ブランド名が変わるといった場合にも、データは下記のようにご提供されます。
統合POIデータベースでは、管理番号として15桁の独自IDを採用しています。ID管理によって、個別データの掲載名、住所などが更新されても、情報を維持しご提供し続けることができます。
表記ゆれのあるデータを整備し、不揃いなデータを素早く補完することによって、データの利活用と貴社事業のさらなる推進をナビットがお手伝いいたします。
◇「統合POIデータベース」はこちら
URL:https://www.navit-j.com/media/?p=55840
◇「あったらいいな、をカタチにする」株式会社ナビット
URL:https://www.navit-j.com/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ナビット 「統合POIデータベース」
広報担当:齊藤雅(みや)
営業担当:馬場、岡崎
TEL:0120-937-781
<会社概要>
会社名:株式会社ナビット 代表取締役:福井泰代
本社所在地:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8階
-
2021年3/26(金)開催 日米欧各国のPV規制比較・入門編[オンラ...
[2021年02月 2日(Tue)]
ハニカム・テクノリサーチ株式会社は、一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA) との共催のもと、MSD株式会社 PV安全対策部 小林 秀之様をお招きし、日米欧各国のPV規制比較について解説して頂きます。
■本講座のポイント
Global開発時及び市販後における安全性情報収集・取扱いの違いを学び、日本の治験並びに市販後として実施しなければならない安全性情報の取り扱い事項を明確化します。
■本講習会で得られる知識
本講習を受講することにより、日米欧における安全性情報の収集体制の違いがどこにあるのか、またその違いは何に起因しているのかを明確化させ、今後のPV業務に有効に活用して頂けます。
■受講対象
安全管理部門所属メンバーの方
本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。
■事前のご質問について
事前質問は、セミナー開催前、3営業日前で締切とさせていただきます。
開催日3営業日以降に、セミナーにお申込みで事前質問がある場合、
当日質問いただくか、セミナー開催後、事後質問としてご質問ください。
【日 時】2021年03月26日(金) 13:30-16:30 (開場 12:30)
【テーマ】日米欧各国のPV規制比較・入門編
【要 旨】
1.はじめに
(1)安全性部門の歴史
(2)PMSとPVの違いとは?
(3)安全性部門が求めるものとは?
2.基礎知識の整理
(1)日米欧の当局報告要件の違い
(2)日米欧の当局が求める安全性情報とは?
3.有害事象と副作用について
(1)有害事象と副作用とは?
(2)Special situationとは?
(3)治験薬投与前の有害事象について
(4)妊娠等について
4.評価について
(5)関連性評価について
(6)重篤性評価について
(7)新規性について
5.SAE発現日について
6.その他
7.まとめ
【講 師】
MSD株式会社 PV領域安全対策部長 安全管理責任者 医学博士
小林 秀之様
■ご略歴
1998年03月 京都薬科大学生物薬学科卒業
1998年04月 森下製薬(株)(現:サノフィ)総合研究所
1992年04月 大阪大学医学部に国内留学
1997年07月 医学博士号取得
1998年04月 アボットジャパン株式会社 薬事部 係長
1999年10月 京都中央病院薬剤部 主任
2002年02月 大塚製薬(株)PV部 評価管理室 係長
2010年08月 大塚アメリカ開発マーケティング会社(OPDC)へ出向
2012年05月 大塚製薬(株)PV部 治験安全性室 室長
2013年09月 大塚製薬(株)PV部 PVオペレーション室 室長
2015年05月 大塚製薬(株)PV部 部長
2018年01月 MSD株式会社 PV シニアPVアドバイザー
2018年03月 MSD株式会社 PV 開発安全部長
2018年04月 MSD株式会社 PV 安全対策部長 兼 安全管理責任者
(現在に至る)
■ご専門および得意な分野・研究
医薬品・医療機器における安全性関連業務(治験及・市販後)
■本テーマ関連学協会でのご活動
DIA Global幹事
【参加方法】Microsoft Teamsを用いたオンライン開催となります。
会議URLはお申し込み後にご案内致します。
Microsoft Teamsご使用上の注意事項
【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)
■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ
【Microsoft Teamsアプリのインストール方法】
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
上記URLにアクセスし、「デスクトップ版をダウンロード」を押すとインストールが始まります。
※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
【受講料】1名につき25000円(消費税別、資料代)
【お申込み】ハニカム・テクノリサーチ株式会社のHP セミナーお申し込みフォームよりお願いします。
https://www.honeycomb-tr.com/Seminar/1640/
-
年に1度の在庫処分市開催!対象商品を半額以下でご提供!
[2021年02月 2日(Tue)]
有限会社 繁盛工房
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年に1度の在庫処分市を開催
「在庫処分市」と銘打ち、当店通常販売価格より“半額”にいたしました特設ページを本日オープンいたしました。
https://www.hanjo-kobo.com/products/list.php?category_id=902
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
慶弔用品・ラッピング用品・賞状用紙など店舗用品販売を手掛ける、有限会社 繁盛工房は、
年に1度の在庫処分市を開催を、2021年02月02日(火)より提供開始します。
■年に1度の在庫処分市を開催
https://www.hanjo-kobo.com/products/list.php?category_id=902
【背景】
メーカーにて製造の中止が決定した商品をお値打ち価格でご提供いたします。
【製品・サービスの概要】
「在庫処分市」と銘打ち、当店通常販売価格より“半額”にいたしました特設ページを本日オープンいたしました。
<3つの特長>
1:製造中止商品ではありますが、どの商品も、もちろん新品!
2:店舗運営で役立つ商品を数多く取り揃えております!
3:在庫限りなのでお早めにお買い求めください!
商品種類は豊富、のし紙/賞状用紙/包装紙/手提げバッグなどなど、
当店の人気商材ばかりを集めました。
早い者勝ちのこのチャンス!
ぜひご来店をお待ちいたしております!!
□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━□
有限会社 繁盛工房
〒542-0081
大阪市中央区南船場1-16-4三洋ビル3F
電話:06-6261-2869
Eメール:info@hanjo-kobo.com
繁盛工房本店:http://www.hanjo-kobo.com/
□─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━□ -
Leawo ハッピーバレンタインプレゼントキャンペーン、人気商品50%...
[2021年02月 2日(Tue)]
Leawo Software株式会社は、2021年02月01日(月)より2021年02月20日(土)まで、Leawo ハッピーバレンタインプレゼントキャンペーンをを開催いたします。キャンペーン期間中このキャンペーンページにて任意のセール対象商品をお買い上げいただきました方を対象として、抽選でApple AirPods Pro、Blu-rayドライブ、外付けSSD、1000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
また、「Leawo オールインワン」、「Blu-rayツールパック」、「DVD総合パッケージ」をご購入いただいた方に、もれなくご購入金額の10%をAmazonギフト券としてキャッシュバック!日頃の感謝の気持ちを込めて、人気バンドル商品は期間限定で50%オフで超お得!人気セット製品が特別価格、期間限定で大奉仕!ぜひこの機会をお見逃しなく!
※キャンペーン先:
https://www.leawo.org/jp/promotion/special-offer/
※セール対象商品ご紹介:
Leawo Blu-ray作成(50%OFF)(永久版)
任意動画・写真・スライドショーからBlu-ray/DVDに作成!メニュー作成&ビデオ編集機能を搭載、初心者でも操作簡単
Leawo DVD作成(50%OFF)(永久版)
あらゆる形式の動画/音声/画像/写真スライドショーから
DVDディスクに焼く!メニュー編集/作成可能!
Leawo オールインワン(50%OFF)(永久版)
(Leawo Prof.Media、Leawo iTransfer、Leawo Prof.DRM Mediaパック揃い)
12-in-1全能のバンドル。Blu-ray/DVDコピー、変換や作成、オンラインダウンロード、動画変換と編集、iOSデータ転送、DRM保護解除、iTunesビデオ/音楽/オーディオブック変換機能満載。
Leawo Prof. Media(45%OFF)(永久版)
8-in-1超簡単・マルチメディア変換ソフト!Blu-ray/DVDコピー、変換や作成、オンライン動画ダウンロード、動画変換など実用的な機能を満載する多機能な総合メディア変換ツール
それだけでなく、今だけお得な割引クーポン【LEAJPSP30OFF】をLeawo.org全サイト商品に適用できるクーポンコードを活用しましょう。キャンペン期間内に、何点、何回ご購入されても、合計金額から30%オフとなります。まとめ買いにもご活用ください。この割引クーポンコードは全品対象に適用、他のクーポンとの併用不可。
当選発表
当選者は、期間中にキャンペーンをご参加いただいた方の中から、厳選な抽選により決定いたします。
2020年3月上旬頃にLeawoサポートセンター(giveaway@leawo.jp)より当選者のご注文時に記入したメールアドレスへご連絡差し上げます。
プレゼントの発送のためにお知らせいただいた個人情報は、賞品の発送以外には使用しません。
注:今回は賞品数が多いため、お届けが遅れる場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
注意事項
・本キャンペーンは、やむを得ない事情により中止または内容が変更となる場合がございますのであらかじめご了承願います。
・お客さまのご都合による賞品の交換、返品は受付けいたしませんのでご了承ください。
・ご当選の権利はご当選者様ご本人のものとなり、ご家族・ご友人等への譲渡、転売、換金はできません。
・キャンペーンの応募状況および抽選結果に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。
・当社は、本キャンペーンに関して応募者、その他第三者に発生した損害等について、一切責任を負いません。
・本キャンペーンはAmazon社、Apple社、I-O DATA社、BUFFALO社の提供・協賛によるものではありません。
・本キャンペーンへの参加、並びに本利用規約の解釈及び適用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。
-
ウォッチガード、ハイパフォーマンスUTMアプライアンスFireboxの...
[2021年02月 2日(Tue)]
組織のリモートスタッフの増加に対応するシンプル化された広範かつ柔軟なセキュリティを提供
2021年2月2日(火)- 企業向け統合型セキュリティソリューション(ネットワークセキュリティ/セキュアWi-Fi/多要素認証/エンドポイントプロテクション)のグローバルリーダであるWatchGuard(R)Technologiesの日本法人、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長 谷口 忠彦、以下ウォッチガード)は、同社のFireboxアプライアンスのニューモデル、M4800とM5800のリリースを発表しました。新たなUTMアプライアンスでは、分散化が進み、従来の企業ネットワークの境界の外で勤務する従業員が増加している企業のニーズに応えるべく、さらに強力なパフォーマンス、セキュリティサービス、そして柔軟性を提供します。
ウォッチガードのプロダクトマネジメント担当バイスプレジデントBrendan Patterson(ブレンダン・パターソン)は、次のように述べています。「あらゆる業種、規模の組織はここ1年で大規模な変革を経験しており、コアネットワークのセキュリティをいかにしてリモート勤務の従業員やエンドポイントに適用するか最善の方法に取り組んでいます。私たちのシンプルでモジュール化された低価格のMシリーズアプライアンスは業界最先端のスピードとパフォーマンスを備えており、パートナーやお客様に統合型のセキュリティプラットフォームを提供することでリモートワークに適応し、ビジネスに応じて拡張することができます。」
最新のウォッチガードの脅威インテリジェンス(情報)によると、暗号化されたトラフィックを効果的に分析できない組織は、攻撃の54%を見逃してしまうことになり、今日の脅威情勢においてHTTPSのインスペクションが必要であることを示唆しています。今回発表したM4800とM5800は、UTMの全てのサービスを有効にした場合、それぞれ5.2Gbps、11.3Gbpsのスループットを実現しています。Firebox M5800は、インターネット技術特別調査委員会(IETF)に採用されているNetSecOPENによるオープンで標準化されたテストでそのパフォーマンスが認定されています。NetSecOPENのテストにおいて、Firebox M5800は全てのセキュリティスキャンおよびHTTPSコンテンツのインスペクションを有効にした場合、最大4.9Gbpsのスループットが実証されています。Firebox M4800とM5800は、現在ウォッチガードのFireboxアプライアンスで最高レベルのパフォーマンスを発揮し、スループットを損ねずにセキュリティを確保することができます。レポートの完全版はこちらよりダウンロードすることができます。
https://www.watchguard.com/wgrd-resource-center/firebox-m4800m5800-netsecopen (英語版)
企業の事業運営はCOVID-19に対処するために変化し続けており、組織とITソリューションプロバイダは、ネットワークの進化に適応できるセキュリティプラットフォームを必要としています。新M Seriesのアプライアンスは柔軟性も備えており、ネットワークモジュール用の2つのスロット、さらに光ファイバーおよびカッパーポートオプション(2 x 40Gb光ファイバー、4 x 10Gb光ファイバー、8 x 1Gb光ファイバー、8 x 1Gbカッパー)も用意されています。M4800とM5800の拡張モジュールは、ウォッチガードのミッドレンジのFireboxアプライアンスにも対応しており、組織のネットワークセキュリティ態勢に迅速かつシンプルに適応、強化することができます。
新Firebox M4800とM5800の広範な特長、メリットを以下に紹介します:
• 容易なセキュアリモートアクセス - セキュアリモートアクセスを可能にする、Access Portalを用いたウォッチガードのクライアントレスVPNサービスの導入が、ここ1年で85%の伸びを見せています。M4800とM5800により、ユーザは場所を問わず、Webブラウザを通じてサードパーティのWebアプリケーション、内部アプリケーション、Microsoft Exchangeサービスにセキュアに接続できるとともに、ローカルリソースに対してRDP(リモートデスクトッププロトコル)およびSSH(セキュアシェル)セッションを作成することが可能になります。
• シンプルなクラウドベースの可視化と管理 - ウォッチガードのクラウドプラットフォームにより、アプライアンスを迅速かつシンプルに管理することができ、ネットワークをきめ細かく可視化し、場所と時間を問わずタイムリーで実用的かつ効果的なセキュリティアクションを実行することができます。WatchGuard Cloudでは100種類以上のダッシュボードやレポートが用意されており、トレンドや異常値についてハイレベルかつ深い知見を得ることができます。M4800/M5800アプライアンスにTotal Securityオプションを追加することで、1ヵ月のログとレポートが追加費用なしで利用することができます。
• コア機能を自動化 - 新M Seriesアプライアンスはコア機能を自動化しており、中堅/中小企業やITソリューションプロバイダの負荷を軽減します。ウォッチガードの自動化機能により、新規のアプライアンスをクラウドから設定し、脅威のブロック、シグニチャのアップデート、マルウェアの検知と除去、そして管理プロセスの合理化を実現します。
aimIT DenmarkのCEO、Carsten Alnoe氏は以下のようにコメントしています。「マネージドサービスプロバイダとして、今日の私たちの最優先事項は、お客様に対して高いパフォーマンスを維持しつつセキュアなネットワークを導入、維持することです。私たちはレイテンシを大幅に削減し、パフォーマンスを大きく向上させつつ、リモートスタッフの保護機能を拡張することができました。ウォッチガードの新M SeriesファイアウォールアプライアンスM4800により、一元プラットフォームの下で重要なネットワークおよびセキュリティ機能を集約し、暗号化されたトラフィックを検査し、リモートワークセキュリティの懸念事項を払拭し、お客様の分散化したロケーションにおける実装環境における管理、保護をシンプル化することに成功しました。」
ウォッチガードの全般的な製品ポートフォリオについては以下をご覧下さい。
https://www.watchguard.co.jp/products
また、ウォッチガード製品、サポート、マイグレーションパスについてはこちらにアクセスして下さい。
https://www.watchguard.com/wgrd-resource-center/end-of-life-policy(英語)
関連資料:
NetSecOPENレポート(英語)
https://www.watchguard.com/wgrd-resource-center/firebox-m4800m5800-netsecopen
Firebox M4800/M5800 Webページ/データシート(日本語)
https://www.watchguard.co.jp/products/network-security-appliances/firebox-m4800-m5800
WatchGuardアプライアンスサイジングツール(英語)
https://www.watchguard.com/wgrd-resource-center/watchguard-appliance-sizing-tool
【WatchGuard Technologiesについて】
WatchGuard(R)Technologiesは、ネットワークセキュリティ、セキュアWi-Fi、多要素認証、高度なエンドポイントプロテクション、ネットワークインテリジェンスを提供するグローバルリーダとして、全世界で約10,000社の販売パートナーとサービスプロバイダより80,000社以上の企業にエンタープライズクラスのセキュリティ製品とサービスを提供しています。ウォッチガードのミッションは、中堅・中小企業や分散型企業を含むすべての企業がエンタープライズレベルのセキュリティをシンプルに利用できるようにすることです。本社を米国ワシントン州シアトルに置き、北米、ヨーロッパ、アジア太平洋地区、中南米に支社を展開しています。日本法人であるウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社は、数多くのパートナーを通じて、国内で拡大する多様なセキュリティニーズへのソリューションを提供しています。詳細は https://www.watchguard.co.jp をご覧下さい。
さらなる詳細情報、プロモーション活動、最新動向はTwitter(@WatchGuardJapan)、Facebook(@WatchGuard.jp)、をフォローして下さい。また、最新の脅威に関するリアルタイム情報やその対策法はSecplicityJPまでアクセスして下さい。
SecplicityJP: https://www.watchguard.co.jp/security-news
WatchGuardは、WatchGuard Technologies, Inc.の登録商標です。その他の商標は各社に帰属します。
【本プレスリリースに関するお問合せ】
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社
〒106-0041
東京都港区麻布台1-11-9 BPRプレイス神谷町5階
マーケティング担当
Tel: 03-5797-7205 Fax: 03-5797-7207
Email: jpnsales@watchguard.com
URL: https://www.watchguard.co.jp
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |