≪ 2021年1月24日 | Main | 2021年1月26日 ≫
-
角栓の原因についての調査。気になる角栓は原因から断つ!
[2021年01月25日(Mon)]
スキンケアしているのに、何故か減らない角栓…
鼻がイチゴ鼻で角栓が気になる…
なんてことありませんか?
それにはいくつか原因があるんです。
<<角栓ができる理由>>
(1)皮脂の多さ
皮脂が多い脂性肌(オイリー肌)の方は、
角栓の元になる余分な皮脂が多いので
毛穴が詰まりやすくなります。
(2)乾燥
うるおい不足は角栓が詰まる
大きな原因です。
乾燥すると皮膚はカサカサして硬くなります。
硬くなると毛穴の伸縮も悪くなり、
毛穴がつまりやすくなります。
(3)古い角質やファンデーションの汚れ
キレイにクレンジングしても、
お化粧の固形物が残ると、
毛穴が詰まる原因になります。
また、年齢と共に古い角質は
落ちにくくなるので肌に残りやすく、
これも毛穴が詰まる要因です。
<<角栓が引き起こす肌トラブル>>
(1)化膿ニキビの原因に!
アクネ菌が角栓をエサに
繁殖することがあります。
そうなると菌から肌を守ろうと、
免疫細胞や白血球も集まります。
炎症を起こして皮膚組織まで
破壊するので、それが化膿に繋がります。
(2)角栓が酸化して黒く!
毛穴に詰まった角栓の先端が
空気に触れて酸化して、
黒く変色します。
これがイチゴ鼻の原因です。
<<対策方法はないの?>>
■クレンジングの見直し
体温で乳化するオイルやゲルの
クレンジングがオススメです。
多すぎても・少なすぎても
肌に負担がかかるので、
適量と使用方法を必ず守り、
クレンジングケアを行いましょう。
■洗顔の見直し
洗顔はぬるま湯を使い、
ゴシゴシ洗わないこと!
たっぷり泡立てた泡で、
優しく洗って毛穴を浮き上がらせましょう!!
古い角質を取る効果が高いのは、
モンモリロナイト、カオリン、ベントナイト、
ガスールなどの「クレイ(粉末粘土)」入りの
洗顔料です。
■洗顔後は保湿
洗顔後は肌が乾燥しやすい状態です。
化粧水・乳液を使用して、
保湿ケアを必ず行いましょう!!
化粧水は「毛穴引き締め」
「皮脂抑制」効果で選ぶのがベストです。
洗顔は疲れていたり、
朝の忙しい時は雑になりがちですが
間違った洗顔は肌に負担をかけ、角栓の原因になるので、
正しいケアと洗顔で美肌を手に入れましょう!
NAISHO事務局は皆さまの“キレイ”を応援しています。
運営者情報
NAISHO 事務局
URL:http://naisho.link/
お問い合わせ先:info@naisho.link
提携協力:<株式会社美彩>
URL :http://bisai-beauty.com/
本社所在地:〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-5-2F
代表者 :代表取締役社長 大戸 要
設立 :平成21年6月
事業内容 :サプリメント・健康関連グッズの研究開発及び企画、販売
-
栃木県内企業初○ICT活用工事をワンストップ対応○開始
[2021年01月25日(Mon)]
~新技術活用経験のない建設会社(受注者)が抱える悩みを一貫してサポート~
ドローンを活用して課題にチャレンジする株式会社フライトサーベイ(本社:栃木県宇都宮市下戸祭二丁目8番2号、代表取締役:手塚 悠平、以下 フライトサーベイ)は、i-Constructionを一貫してサポート出来る○ICT活用工事をワンストップ対応○の提供開始いたします。
▼○ICT活用工事をワンストップ対応○実績
https://utsunomiya-drone.com/blog/20210113092442-927/
■なぜサービス提供開始にいたったかの背景
社会インフラを支える建設・土木事業。市場規模は60兆円を超え、近年はオリンピックやインフラの老朽化による建設投資の拡大で、ますますニーズが高まる中、人手不足の深刻化。問題解決のため、生産性の向上が求められる。
地元の建設会社からi-Constructionを一貫してサポートして欲しいとの要望が寄せられた。
■サービスの特徴特長
1. 工数の大幅な削減によりコストを抑える
2. ICT建機や3次元データの活用で現場作業が減ることでの事故軽減
3. 経験豊富な建設工事経験者が3次元データの運用をトータルサポート
■サービス概要
ICT活用工事を受注した建設会社の大半は未経験なので、活用方法やどういった流れで工事を進めていけばいいのか・成果物の形式や方法などを手探りで調べて理解することから始めます。行政の求める『3次元起工測量』『3次元設計』『工事数量算出』『MG・MCデータ作成』『3次元出来形』『納品』までをドローン(UAV)や地上レーザースキャナー・3次元ソフトを使って国土交通省が定める基準に沿ってワンストップで運用する。また、建設会社が新技術導入の際の支援・サポートも行う。
■今後の展開
国土交通省が推進するi-Constructionにより、今後の需要拡大が見込まれるため、ドローン搭載カメラDJI Zenmuse P1・解析ソフトDJI Terraの導入と従業員増員を予定している。
■本件に関するお問い合わせ先
企業名:株式会社フライトサーベイ
担当者名:手塚悠平
電話:080-6761-1107
Email:y-tetsuka@flight-survey.com
URL:https://utsunomiya-drone.com
-
新刊「通訳案内士のお仕事 じじいガイドのずっこけツアー」1月30日発売
[2021年01月25日(Mon)]
この度、玄武書房は、新刊『通訳案内士のお仕事 じじいガイドのずっこけツアー』を1月30日(土)に発売します。定年退職後から全国通訳案内士(通訳ガイド)の資格を取得した“じじいガイド”の奮闘記です。
通訳案内士のお仕事 じじいガイドのずっこけツアー
詳細:https://www.amazon.co.jp/dp/4909566244/
■書籍タイトル
通訳案内士のお仕事 じじいガイドのずっこけツアー
1月30日、全国販売開始|現在予約受付中
<本文と画像>
https://genbu-shobo.com/pr20210125/
■「通訳案内士のお仕事 じじいガイドのずっこけツアー」について
定年退職後、60代からの新たなる挑戦として選んだのは「全国通訳案内士」というお仕事。いわゆる通訳ガイドは訪日外国人を『おもてなし』する日本の顔となる存在です。異文化交流から巻き起こる“じじいガイド”のドタバタ劇のスタートです。
<トピックス>
本書は「じじいガイドのずっこけツアー」と「全国通訳案内士という仕事」の二部構成です。第一部では様々なトラブルに巻き込まれながらも、お客さまとの出会いを大切にする通訳ガイドの奮闘記を楽しみください。第二部は、これから資格を目指す方や資格に興味のある方向けの実務解説となっています。
■著者プロフィール
伊禮英全
1955年、沖縄県那覇市生まれ。上智大学外国語学部フランス語学科卒。政府系援助実施機関に36年にわたり勤務したのち、2016年に定年退職。以後、フリーランスのフランス語・英語の全国通訳案内士として活動を始め、2020年末までの間に延べ52グループ、680人のインバウント観光客のガイディングを行った。 -
ガッキーの貴重なオフショットやムービーを公開!新垣結衣さんが「旅色」2...
[2021年01月25日(Mon)]
株式会社ブランジスタメディアは、表紙・巻頭に新垣結衣さんを迎え、香里奈さんのスペシャルインタビューを掲載した電子雑誌「旅色」2021年2月号を公開しました。
「旅色」2021年2月号 新垣結衣さんが巡る「宮島・岩国でパワーチャージ 神々が宿る島へ」
https://tabiiro.jp/
電子雑誌「旅色」2月号では、新垣結衣さんが広島県の宮島、山口県の岩国へ。宮島では嚴島神社までの旧参道を歩き、宮島で最も歴史のある寺院・大聖院へお参り。岩国では錦帯橋からの景色を楽しみ、天然記念物のシロヘビに出会える白蛇神社へ。爬虫類が好きだという、新垣さんの意外な素顔が見られるオフショットも公開しています。
そして、今月号から新連載「タベサキ」がスタートします。記念すべき第1回目は隠れたラーメン王国山形県へ!あふれんばかりのラーメン愛が生み出した行列ができる“旅館のラーメン”をご紹介します。そのほか、映画『浅田家!』の原作者としても知られる写真家・浅田政志さんの連載「宿旅」では、宝塚歌劇の世界につながっているかのような夢心地の宿へ。「テーマのある旅」では、2月14日から始まるNHK大河ドラマでも取り上げられる、渋沢栄一ゆかりの地を特集。
■ 表紙・巻頭グラビア・インタビュー / 新垣結衣
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/
新垣結衣さんに、初めて訪れたという広島県の宮島と山口県の岩国の印象や、プライベートな旅の思い出について聞きました。紡ぐ言葉から伺えるのは、思慮深さと誠実な人柄。軽やかな旅に憧れつつもマイペースなガッキーの、旅への思いも伺います。また撮影の裏側を激写したオフショットコーナーも。茶目っ気たっぷりの新垣さんの素顔が覗きます。
■ 1泊2日のRefresh Trip / 宮島・岩国(広島県・山口県)
宮島から岩国へ 歴史と祈りにふれる旅
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/refreshtrip/
島の約14%が世界遺産に登録されている、瀬戸内海に浮かぶ神の島、宮島。ゆっくり1泊して、嚴島神社や大聖院などを巡ったら、2日目は天下の名橋・錦帯橋を有する情緒豊かな城下町、岩国へ。景勝を巡り歴史に思いを馳せる冬の旅に、新垣結衣さんと出かけます。旅の模様を撮影したスペシャルムービーも公開。
新垣結衣さんスペシャルムービー : https://youtu.be/R41c9NKt4UY
■ あの人の旅カルチャー
スペシャルインタビュー・香里奈さん
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/culture/
1月29日公開の映画『おもいで写眞』に出演する香里奈さん。映画のロケ地である富山のお話や、ご自身が旅に出たくなる映画や本のお話を伺いました。映画と本の目利きがセレクトするのは「家族の温もり」をテーマにした作品です。
■ 【新連載】「あれ食べに行こう」からはじまる旅 タベサキ
僻地の旅館でラーメン!? 中華そば処 琴平荘(山形県)
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/tabesaki/
おいしいものを食べるために旅をする。そんなスタイルを提案する本連載。第1回は、1人あたりのラーメン消費量、人口比における店舗数などで全国1位に君臨する隠れたラーメン県の山形県へ!あふれんばかりのラーメン愛生み出した、10月から5月までしか味わえないかわったラーメン店をご紹介。
■ テーマのあるスイーツ旅
“日本の礎”を築いた人物 渋沢栄一を知る旅
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/theme/
■ 写真家・浅田政志の宿旅 / Vol. 21 宝塚ホテル(兵庫県)
https://tabiiro.jp/book/monthly/202102/yado_tabi/
■ プレゼントキャンペーン
株式会社瀬戸内ファームより「おかやまジンジャーシロップ」を抽選で20名様に
https://my.tabiiro.jp/campaign/305
次号、2021年3月号(2月25日公開)の表紙は、川島海荷さんです。
<株式会社ブランジスタメディア 会社概要>
URL :https://media.brangista.com/
本社所在地:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4
ネクシィーズスクエアビル
代表者 :代表取締役社長 井上秀嗣
事業内容 :電子雑誌出版・電子広告
株式会社ブランジスタメディアは、株式会社ブランジスタ(東証上場6176)のグループ企業です。
本リリースに関するお問合せ
株式会社ブランジスタ
広報担当:田口隆一
e-mail: press@brangista.com
TEL:03-6415-1183
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |