≪ 2020年9月28日 | Main | 2020年9月30日 ≫
-
アニヲタ必見!『好き』をお金にするブログ構築セミナー『人類ブロガー化...
[2020年09月29日(Tue)]
熱い思いのあるアニヲタこそ、ブログを書き続けられる!
その書き続けたブログが収益になるなら書かない理由はないよね?
漫画ブログで収益化したしんちゃんが好きなことで収益化する方法を教えちゃいます!
前半はSEOの考え方や戦略を実際の書いてきたページのデータやツール紹介をしつつ教えていく超体験型のブログセミナー!
後半はトークショー形式で楽しくブログについても語れる時間となっています。
○開催日時:10月25日(日)14時~16時(延長戦の可能性あり)
○場所:オンライン(zoom)開催
○参加費:3000円+ブログの悩みをじっくり聞ける無料相談をはじめ豪華特典付き!
○キャンセルポリシー
当日キャンセルの場合のみ、キャンセル料を100%頂きます -
浅田次郎原作、老獅子と兵士の哀切と尊厳を和田憲明が音楽劇として描く音楽...
[2020年09月29日(Tue)]
「決して瞋(いか)るな。瞋れば命を失う」
死を待つばかりの老獅子の前に現れたのは兵士となった、かつての飼育員だった……
株式会社オールスタッフでは2020年10月 21日(水)〜11月1日(日)まで上野ストアハウスにおきまして、音楽劇「獅子吼(ししく)」の公演を行います。原作は2016年に刊行された浅田次郎の小説で、オールスタッフ(イッツフォーリーズ)公演では、「天切り松」「月のしずく」に続き、浅田次郎作品3作目の舞台化になります。脚本を温泉ドラゴンのシライケイタに、演出をウォーキング・スタッフの和田憲明に依頼。また音楽を小澤時史が担当し、浅田次郎の切ない物語を音楽で包み込みます。切なく激しい瞋り(いかり)を内に秘めた獅子と人間の、哀切と尊厳が胸に迫る作品です。オールスタッフプロデュース、音楽劇「獅子吼」にどうぞご期待ください。
戦争の足音が日増しに強くなる頃、東北地方のとある港町。そこにはかつて町の子どもたちを笑顔にしていた小さな動物園があった。「決して瞋(いか)るな。瞋れば命を失う」 という父の訓えを守り、動物園で運命を受け入れて、静かに暮らす老獅子。かつての百獣の王は檻の中で妻をめとり子をもうけ、決して人間に瞋りを見せることなく安らかに生きていた。やがて、人々が動物に癒やされていた時代は過ぎ、近づく戦火に家族や自分の命さえ危うくなって来ていた。動物園も例外ではなかった。戦況は悪化の一途をたどり、市井の人々の食料は底をつき、動物たちに分け与える餌の余裕などある訳もなかった。そんな中、少ない食料を工面しながら動物の面倒をみていた飼育員の草野も召集されてしまう。子を奪われ、妻も亡くし、死を待つばかりの獅子の前に現れたのは、兵隊となり銃を抱えた草野だった。戦争下の過酷な状況に苦しむ人間たちを前に、獅子が父の訓えを破るとき……。
オールスタッフが「天切り松 人情闇がたり」「月のしずく」に続き、浅田次郎作品を音楽劇として上演。獅子と人間の、哀切と尊厳が胸に迫る作品です。
令和2年度(第75回)文化庁芸術祭参加公演
助成:(舞台芸術創造活動活性化事業)独立行政法人日本芸術文化振興会 文化庁文化芸術振興費補助金
オールスタッフプロデュース 音楽劇「獅子吼(ししく)」
【公演日程】2020年10月21日(水)~11月1日(日)
【会場】上野ストアハウス
〒110-0014 東京都台東区北上野1-6−11 NORDビル TEL.03-5830-3944
【前売開始】2020年9月10日(木)
【入場料】(全指定席・完全予約制・税込)
■前売 5,500円
■U25 3,000円 (25歳以下・カンフェティのみ取り扱い)
■プレビュー公演 4,500円(10月21日・22日)
■HC割引 3,000円(障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名まで割引)
※未就学児のご入場はご遠慮ください
※ HC割引はオールスタッフ電話受付のみ
※公演当日にU25は年齢を証明する物を、HC割引は障がい者手帳要持参
【出演】
<Wキャスト 風神チーム>
獅子=井上一馬(イッツフォーリーズ)
草野二等兵=中村 翼
鹿内兵長=石井雅登
獅子の妻=保 可南
准尉・駱駝=南保大樹(東演)
--
<Wキャスト 雷神チーム>
獅子=石鍋多加史
草野二等兵=松村桜李
鹿内兵長=小原悠輝
獅子の妻=山崎美貴(文学座)
准尉・駱駝=中村繁之
--
<シングルキャスト コロス・女学生>
大川 永(イッツフォーリーズ)、脇領真央、小川夕姫
【演奏】
成尾憲治(Gt.)、森 拓也(Per.)
【スタッフ】
原作=浅田次郎「獅子吼」(「獅子吼」文春文庫所収)
脚本・作詞=シライケイタ(温泉ドラゴン)
演出=和田憲明(ウォーキング・スタッフ)
音楽=小澤時史
主催・企画・制作=株式会社オールスタッフ
-
急激なアクセス増加にも対応可能、サーバレスアーキテクチャ導入のお知らせ
[2020年09月29日(Tue)]
テレコムクレジット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:白山久壽、以下「弊社」)は、急なアクセス増加に対応し、PCIDSSにも準拠した決済システムとしてサーバレスアーキテクチャを導入しました。
弊社はクレジットカードだけでなく、銀行振込、電子マネー等に対応した決済システムを、EC事業者様や、お申し込みから決済までWEB上で完結させるWEBページをお持ちの店舗様などに提供しております。
これまで決済システムの安定、安全な稼働を目指し、クラウド導入を行いましたが、事前準備なく想定を超える決済が発生した場合、処理速度の低下や最悪の場合、決済処理の大幅な遅延、またはキャパオーバーによって一時的に決済を受け付けることができなくなる懸念がありました。
そこで弊社は上記課題を解決すべくこの度サーバレスアーキテクチャを決済システムに導入しました。
■サーバレスとは
一定の処理能力、サーバ容量といったマシン性能に依存することなく、稼働に必要なリソースを動的に起動し、マネージドサービスを利用する事でサーバを用いずにシステム構築をする方法です
■サーバレス環境へのシフト
2018年に弊社では決済サービス環境をオンプレミス環境からクラウド環境への全面シフトを行いました
これによりオンプレミス環境に比べて柔軟に対応できるようになりましたが、クラウド環境でも急なアクセス増加には事前に設定したサーバのスペックにより限界があり、加盟店様の急な決済の増加に対応できない可能性がありました。
またクラウド環境になってもサーバの管理は依然続いており、OSのバージョン管理、ミドルウェアの管理、サーバのセキュリティ対策と人的資源の投入を必要としていました。
このような課題に対してサーバレス環境へのシフトを弊社では決定しました
これらのサーバレス環境へのシフトの背景にあるのは、サーバにかかる運用はプラットフォーマーであるAWSに一任しシステム強化を図るとともに、弊社スタッフはビジネスの中核となるアプリケーションの開発と責任共有モデルに従った弊社担当のセキュリティ対策に集中させることにあります
■AWSのセキュリティ
AWSでは様々なセキュリティに関する第三者認証を取得しています
https://aws.amazon.com/jp/compliance/programs/
我々はAWSの責任共有モデルをベースに自社で担当すべきセキュリティ対策に注力し、より強固なセキュリティ対策を実施することができます
■サーバレス化の効果
・信頼性
これまではサーバを共有して複数の決済処理を実行していましたが、サーバレス方式では決済毎に専有サーバリソースが割り当てられます。これにより数百件、数千件といった決済を同時実行したとしても、それぞれの決済の処理負荷が干渉する事なく安定して同時実行する事が可能となります。
・高可用性
これまではサーバ障害等でシステムが停止しないようにサーバを2系統配置し、冗長化する事で可用性を高めていました。
これに対して、サーバレス方式は常設サーバが0台で、実行時に瞬時に専用のサーバリソースを割り当てる為、サーバダウン等のリスクから開放され、可用性を高める事ができます
・堅牢性
サーバレスアーキテクチャでは、決済毎にCPUやメモリ等のサーバリソースが専有で割り当てられる為、1サーバ内を複数ユーザで共存する場合に比べてセキュリティ上のリスクを低減させる事ができます。
■テレコムクレジット決済代行サービス
https://www.telecomcredit.co.jp/
■本件ならびに決済導入に関するお問い合わせ
TEL:03-3457-5616
フォームからのお問い合わせ:https://www.telecomcredit.co.jp/form/contact/index.html
-
超本格イタリアンレストラン【orso】のデリバリー・出前・宅配が「フー...
[2020年09月29日(Tue)]
今回新規出店のorsoは、麻布十番駅すぐにあるイタリア料理店です。季節に合わせた旬のおススメコースを数種類扱っており、いつ行ってもハイクオリティでリーズナブルな本格イタリア料理とイタリアワインのペアリングコースを堪能できます。腕利きのシェフが国産の旬の食材や本場イタリアの食材を使って生み出す品々はこれまで味わったことの無い味を作り出します。今回、エニキャリでは人気のパスタや肉料理、前菜の盛り合わせ等を一品~お届けいたします。
orsoの安心、安全なお料理をエニキャリが責任をもってお客様の元へお届けいたします。是非一度ご賞味ください。
スタッフ一同フレッシュな笑顔で、皆様のごデリバリー注文を心よりお待ち申し上げております。
【orso】
URL https://anycarry.jp/orso/
メニュー イタリアン
クーポン 「新規オープンキャンペーン!」
詳しくは上記URLをご覧ください。
所在地 東京都港区麻布十番1-11-10 十番アネックス 4F
今後、より手軽により便利に、エニキャリでお料理の配達をご利用頂けるようになります。
特別な日だけでなく、会社やオフィスなどでもランチメニューとして社食やお弁当の代わりに日常的に飲食店の料理を取り寄せて頂けるスマホアプリとなっております。
会社名: 株式会社エニキャリ(anyCarry Inc.)
渋谷オフィス: 東京都渋谷区桜丘町29-31-1F
港区オフィス: 東京都港区麻布台3-2-9-1F
本社: 東京都千代田区平河町二丁目5番3号
業務内容: デリバリーシェアリングのプラットフォーム運営
サービスサイト:https://anycarry.jp/
-
IoT開発を加速できるRaspberryPi対応SEGGER J-Li...
[2020年09月29日(Tue)]
2020年9月29日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区:Segger社正規代理店)は、IoT開発を加速できるRaspberryPi対応したSEGGER J-Link開発ツールの販売を開始いたします。
SEGGER社は、Linux Arm用のJ-Linkソフトウェアの公開を発表しました。この新しいパッケージには、Raspberry Piやその他のシングルボードコンピューティングプラットフォームを利用する産業オートメーションやその他のアプリケーションを対象としており、ソフトウェアのすべてのコマンドラインバージョンが含まれています。
これは、定評のあるWindows、macOS、およびLinuxの同等品に見られるのと同じターゲットデバイスとすべての機能をサポートします。フラッシュメモリへの高速ダウンロードとフラッシュメモリ内であっても、ブレークポイントの数に制限はありません。GDBサーバーは、一般的なすべての開発環境と互換性があります。
このソフトウェアは、32ビットおよび64ビットのArm Linuxで使用でき、64ビットのCPUとシステムで使用可能なすべてのメモリを最大限に活用します。Raspberry Piだけでなく、市場に出回っている多くの互換性のあるものでも動作します。J-Link SDKは、ArmLinux上のJ-Link、カスタムプログラムの作成も完全にサポートしています。
「Eclipse for Embedded C / C ++ Developersパッケージと追加のxPackバイナリツールに加えて、SEGGERのJ-Linkデバッグプローブを備えた小型のRaspberry Pi4シングルボードコンピュータを使用できるようになりました。 -ソフトウェアをリンクして、プロジェクトを作成し、ビルドして、デバッグセッションを実行できます。」とオープンソースEclipseEmbeddedCDTプロジェクト・LiviuIonescu氏は述べました。
「RaspberryPiは、小型で安価で強力な小型の多目的コンピューティングソリューションとしてますます人気が高まっています。一般的な用途は自動テストシステムであり、LAN / WLANのJ-LinkブリッジまたはサーバーとしてRaspberryPiを使用しますが、多くのその他のアプリケーション。EclipseEmbeddedCDTが登場すると、Raspberry PiとJ-Linkをハードウェアとして使用して、組み込みデバイスのファームウェアを開発、ダウンロード、およびデバッグすることが可能になります。」SEGGERMicrocontrollerの創設者であるRolfSegger氏は述べました。
ラズベリーパイについて
Raspberry Piは当初、学校や発展途上国で、人々にコンピューターやプログラミングを紹介する安価な方法として設計されました。SEGGERのPiのサポートは、学生や愛好家をサポートするという哲学。SEGGERソフトウェアツールのほとんどは、以下の非営利目的かつ無料で利用できます。SEGGERのフレンドリーライセンス。SEGGERは、人気のあるJ-Linkデバッグプローブの教育版も提供しています。J-LinkEDUおよびJ-Link EDU Miniは、教育目的で最小限のコストでご利用いただけます。
【SEGGER社について】
SEGGER Microcontrollerは、組み込みシステム向けのソフトウェア、ハードウェア、開発ツールのフルレンジサプライヤです。同社は、手頃な価格で、柔軟で使いやすいツールとコンポーネントを使用して、開発プロセス全体を通じてサポートを提供しています。SEGGERは、急速に発展するIoT、エッジコンピューティングのニーズを満たすセキュアな通信とデータおよび製品セキュリティのためのソリューションを提供します。Segger社は1992年に設立され、着実に成長しています。詳細については、以下をご覧ください。https://www.segger-pocjapan.com
【ポジティブワン株式会社について】
社名 ポジティブワン株式会社(POSITIVE ONE CORPORATION)
所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティ・ウエスト22F
所在地 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8-1-6神戸国際会館 22F
URL http://www.positive-one.com
ポジティブワン株式会社は、最先端技術と時代を先読みしたエンベデッドソリューションをご提供します。そのために海外の有力な最先端技術会社と提携し、多様化する仕様に対応できるOEMハードウェアや世界標準ISO等に準拠する品質向上のためのツールをご提供します。さらに、システムコンサルティング、エンベデッドからPC、スマートフォン、サーバーを含んだハードウェアからソフトウェアまでのシステム受託開発など、皆様のプロジェクト成功のためのご支援をいたします。
【本件に関するお問い合わせ先】
ポジティブワン株式会社
メールアドレス:poc_sales@positive-one.com
TEL:03-3256-3933 FAX:03-4360-5301 -
非対面・非接触でおこなう「オンライン推奨販売サービス」を全国でスタート
[2020年09月29日(Tue)]
セールスプロモーション・人材派遣サービスを展開する株式会社第一・エス・ピー(本社:東京都中央区、代表取締役:鴨川貴美子)は、ウィズコロナにより従来のインストアプロモーションに代わる新しい手法が求められていることを受け、メーカー様や小売業様に向けてオンラインでリアルタイムにお客様とコミュニケーションが取れる「オンライン推奨販売サービス」を開始いたしました。
■「オンライン推奨販売サービス」立ち上げの背景
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、スーパーマーケット等での試食販売・推奨販売の自粛が続いております。このような環境下でも、当社では売り場でお客様に合わせたアプローチができるよう、食品・日用品メーカー様中心に店頭セールスプロモーションを手掛けてきた実績をもとに、リモートでLIVE接客を行う「オンライン推奨販売サービス」の開始に至りました。ウィズコロナに求められている非対面・非接触での接客を行うことで、お客様の安心安全を確保しながら、より満足度の高い接客・販売を実現いたします。
■「オンライン推奨販売サービス」の特徴
1. 売り場にモニターを設置。オンラインシステムを通して販売員がリモートでLIVE接客
2. 経験豊富な販売員がLIVE接客
3. 複数店舗を1人の販売員で複数店舗のオンライン接客対応が可能
4. ツール・ネットワークの準備から設置・撤去までトータルで提供
5. 全国対応可
■「オンライン推奨販売サービス」を実施した反響
9月上旬、ホームセンター様において、大手日用品メーカー様による「オンライン推奨販売サービス」をおこないました。
○ 未実施店舗に比べて売上金額160%アップ
○ 店舗様、メーカー様の反応:時代に合った販売の新しい試みとして高評価を獲得
○ お客様の反応:LIVE接客により納得、購入に結び付き高い受入性が見られる
■「オンライン推奨サービス」の概要
サービス名:オンライン推奨販売サービス
提供内容:販売員、ツール一式、ネットワーク設定、設置・撤去
※一部のみの提供も可能
提供可能エリア:全国47都道府県
■会社概要
企業名:株式会社第一・エス・ピー
代表者:代表取締役社長 鴨川貴美子
所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-3-12 岡地茅場町ビル4階
設立:1968年8月
事業内容:セールスプロモーション・人材派遣サービス
URL:https://www.d1sp.co.jp/
■お問い合わせ
株式会社第一・エス・ピー 東京本社
TEL 03-3639-8871
Email otoiawase@d1sp.co.jp
Posted at 15:11 | | この記事のURL -
【プレスリリース】日本で一番インドに近いインドレストラン®ムンバイの新...
[2020年09月29日(Tue)]
このたび弊社は、本日 9月29日(火)、
インド料理 ムンバイダイニング アトレ恵比寿店 + The India Tea HouseをOPENさせました。
本格インドレストランとしてはもちろん、ゆったりとティータイムを過ごせる空間としてご利用いただけるよう内装にもこだわりました。
◆新業態「ムンバイダイニング」
ムンバイグループ新業態となる「ムンバイダイニング」では、新メニューのレモンバタープロン、ダールマッカニーなど、リッチな味の本格インドカレーをランチタイムからお愉しみいただけます。
また、お米はすべてインドの高級米「バスマティライス」を使用。バスマティライスとスパイスのハーモニーがたまらない「ビリヤニ」も終日ご提供いたします。
◆インドの伝統スイーツ【ミタイ】が魅力のティーハウス2号店
インドの伝統スイーツ【ミタイ(Mithai)】やマサラチャイがお愉しみいただけるThe India Tea Houseを併設。四谷店に続く2号店となります。より多くのお客様にミタイを味わっていただくため、ランチセットにも日替りミタイがつきます。店外にショーケースがあるため、1ピースから気軽にテイクアウトもしていただけます。
◆ミタイとおかわり自由のマサラチャイが愉しめるインドのアフタヌーンティー
ティータイムは、14:00~17:00限定でムンバイマサラチャイがおかわり自由(2時間制)。スパイスの配合や抽出時間にこだわったマサラチャイは甘さ控えめで、ミタイとも相性抜群です。
SNSで話題になった、ミタイとインドのスナック、ムンバイマサラチャイがついた「ムンバイアフタヌーンティーセット」も1名様からお愉しみいただけます。
※アフタヌーンティーセットはお電話でのご予約がおすすめです。
皆様のお越しをお待ちしております!
-
GC緑十字、血漿治療剤の患者投薬開始…治療剤開発を加速
[2020年09月29日(Tue)]
[天地日報=イスジョン記者] GC緑十字は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の血漿治療剤の開発を国内外で加速化させている。韓国国内では新型コロナ感染者に薬物の投与を開始し、海外では他国の製薬社らと共に第3相臨床試験に入った。
21日、製薬業界によると、GC緑十字は韓国国内で、新型コロナの血漿治療剤の第2相臨床試験に参加した患者を対象に薬物投与を始めた。食品医薬品感染所(食薬所)から承認され約1ヶ月、初投与は中央大学病院で行われた。
先立って、GC緑十字は食薬所から血漿治療剤「GC 5131」の第2相を承認されて以後、患者への投薬の準備してきた。
第2相臨床試験はサムソンソウル病院を含む、ソウルアサン病院、中央大学病院、高麗大学安山病院、忠南大学病院、セブランス病院など、6箇所の病院で施行する予定である。試験対象は肺炎を患う高齢者、基礎疾患のある高危険群の新型コロナの患者、60名である。
海外ではGC緑十字が参加する「新型コロナの血漿治療剤の開発アライアンス(CoVIg-19 Plasma Alliance)」が今月中に第3相臨床試験を始める。アライアンスにはGC緑十字の他にBPL、CSL、TAKEDA、Biotest、Octapharmaなどグローバルな製薬会社が参加している。
第1相臨床試験だけ免除した韓国国内とは違い、海外では第1相、第2相が不要だと判断され、直ちに3床から施行することになった。第3相臨床試験はアメリカ国立保健院(NIH)傘下の国立アレルギー伝染病研究所(NIAID)が主導する。アメリカとアルゼンチン、デンマーク、イギリスなどでは500名の新型コロナの患者を対象に治療剤を投与する予定である。
第3相臨床試験が行われる血漿治療剤は、韓国国内でGC緑十字が第2相臨床試験を実施する血漿治療剤と同じ方式で開発された免疫グロブリン製剤となる。ただ、完治者の血漿をどこから確保したのかは差がある。
同じ血漿治療剤だとしても、韓国国内では別途、臨床試験が必要となるため、海外での開発状況は韓国国内に直接的に影響を与えない。韓国国内の新型コロナの血漿治療剤はGC緑十字で臨床を終えた後に供給が開始される予定であると伝えられた。
グローバル臨床と韓国国内の臨床は別途ではあるものの、同じ治療剤である分、グローバルで効果が立証された場合、韓国国内の臨床試験がスピーディーに進むと期待される。
8月27日から9月4日まで、大邱の新天地信徒を中心に血漿供与に参加する意思を発表した人々は1318名で、このうち、GC緑十字に血漿供与を完了した人は1018名に至る。
クォン・ジュンウク、中央防疫対策本部(中対本)副本部長は9月5日、忠北五松の疾病管理本部で行われた新型コロナの定例ブリーフィングで「新型コロナの血漿治療剤開発のための臨床試験等が進行中であり、現在まで総2634名の完治者が参加意思を明かした」と言いながら、「実際に1936名が血漿供与を完了した」と語った。この1936名には大邱の新天地信徒1018名が含まれた。
クォン副本部長派「団体血漿の募集に積極的に参加して下さった大邱地域の宗教団体、新天地の関係者、完治者の方々に感謝する」と言い、「特別に場所と人力、装備等を支援して下さった大邱市と大韓赤十字社、大邱慶北血液院等の関係者の方々にも感謝の意を伝える」と語った。
出所: 天地日報(http://www.newscj.com)
http://www.newscj.com/news/articleView.html?idxno=781112
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |