≪ 2017年9月20日 | Main | 2017年9月22日 ≫
-
☆国際交流掲示板☆
[2017年09月21日(Thu)]
多言語対応の掲示板を作りました。
ご自身のサイトやブログの紹介、ビジネスや商材の宣伝、海外の販路拡大、
提携先を探したり、ご自身のスキルを投稿してスカウトを待つなど
使い方は自由です。
メンバー登録しなくても投稿できます。
紹介したい商材はどこかの国の方が探しているかも?
また、外国の方の投稿も大歓迎です。
9月18日にリリースしたばかりの掲示板ですが、すでに台湾、香港、アメリカ、ニュージーランドなどからのPvがあります。
投稿が増えて知名度が上がれば他の国からの流入も見込めます。
たくさんの投稿お待ちしております。
管理猫ジャスミンのツイッターのフォロー、facebookのともだち申請も待ってます。
-
【参加無料】Basis Point 交流会 開催決定!
[2017年09月21日(Thu)]
Basis Point交流会 ~CROSS Communication Meeting~ 開催決定!!
お客様からご要望の多かった交流会の開催が決定しました!
第1回開催を記念して、なんと参加料は無料!!
服装もカジュアルなスタイルでOKとなりますので、是非お気軽にご参加ください!
第1回となる今回は特にテーマを設けません。
Basis Pointの会員様同士カジュアルに交流し、人脈を広げてみませんか??
今後もBasisPointはイベント、セミナー、交流会、どんどん開催していきます。
是非今回の場で
「皆様がどんな方と知り合いたいのか??」
「皆様がどんなイベントを開催したいのか??」
教えてください。
Basis Pointがお客様の要望を叶えるお手伝いをします。
Basis Pointがイベント集客を今後していきます。
軽食とソフトドリンクも出ますので、楽しく、お互い有益な場としましょう!!
ご希望のお客様はお一人様5分間のビジネスアピールタイムをご用意しています!
事前にお申し付けください。
※プロジェクターなどご使用になる場合は事前にお知らせください。
※時間の都合上、4名様までの先着順とさせていただきます。
皆様のご参加をBasis Point 一同、お待ちしております。
≪注意事項≫
・スペースの兼ね合いで先着20名様までのご参加とさせていただきます。
・参加者満了次第締め切りとさせていただきます。
・ご予約制となりますので、是非お早目のご予約をお願いいたします!
《ご予約方法》
下記Basis Point イベントページよりご予約くださいませ。
https://basispoint.tokyo/events/cross-communication-meeting-1/
【日程】
9月28日(木)
【開場】
18:45
【時間】
19:00~21:00
【場所】
Basis Point 新橋店 会議室
【参加料】
無料
(コワーキングスペースをご利用の場合は、別途通常料金をいただきます。)
一般会員・月額会員様限定とさせていただきます。
当日新規でご来店の方は、新規入会登録をお願いいたします。
-
9/30ブラジルの風
[2017年09月21日(Thu)]
『9/30ブラジルの風~イベロアメリカーナvol.3』
横浜でサルサ、クンビア、メレンゲを演奏するグループ「La Plena」がお送りするユニット「Los Tumbao5」。
ブラジルの大地を、海を、そして愛と郷愁を、ブラジル帰りのボーカリストAyakoが、今回はシンプルなピアノ伴奏で熱く歌い上げます。
そして、今回はポップシンガーJuaniaもブラジルへのオマージュを込め、オリジナルソングを歌います。
真夏のリオのロマンチックな夜を、そしてセンチメンタルな秋の空気を、上質なワインと気の利いた料理とともにお楽しみください。
なおブラジルの蒸留酒カシャーサで作るカクテルCaipirinha(カイピリーニャ)も絶品。日本にはほとんど入ってこないメーカーの貴重なカシャーサも取り揃えております。ぜひご賞味ください(1ドリンク、1プレート以上のオーダーをお願いします)。
*ミュージックチャージ:お一人1,000円
*演奏は、20:00くらいからを予定しています。
通常より座席数が少ないので、お早めのご予約お願い致します。着席希望の方は数席御案内可能です。
皆様の御来店お待ちしております。 -
企業に直接応募する‘量より質’の就活を推進する求人サイトがオープン -...
[2017年09月21日(Thu)]
今や2018年度卒学生の就職における内定率は9割を超え、就職難の時代から、人手不足のいわゆる「売り手市場」と呼ばれる時代へとシフトしつつある。就職活動も、大量エントリーの時代から、インターンなどを通じて企業が自分に合っているか、働きやすい環境かどうかを見極める時代になった。
15年卒の平均エントリー数が92.5社なのに対し、18年卒は40社と、数字にも顕著に表れている。
そんな時代だからこそ有効な就活の方法は、企業の採用サイトから直接応募する方法である。リクナビやマイナビなどの大手求人サイトでは、自分の情報を登録し、多くの企業に一括エントリーできる。しかし、今の時代必要なのは、量より質である。
‘企業について深く知った上で、「ここで働きたい」という強い気持ちを持って応募する’
これが本来の就活のカタチではないだろうか。
それを実現するのが、採用サイトから直接応募するという方法だ。
直接応募のメリット
・採用サイトは、企業が自社をアピールしているので、企業について理解が深まる
・まだまだリクナビやマイナビを通しての応募が多いので、ライバルが少ない
・企業がやる気のある人材を確保できる
しかし、1つ1つ企業の採用サイトを探すのは大変である。
ところが、実は採用サイトをリクナビのように簡単に検索できるサイトがある。
それが、設立わずか一年のベンチャー企業、株式会社プラットインが2017年2月に開設したばかりの「求人カタログ」だ。
求人カタログの特徴
・1400以上の企業の採用専用サイトを掲載し、通常の求人サイトのように検索可能
・企業の詳細情報、募集要項を詳しく記載
・企業の紹介文、みどころやおすすめポイントはすべてオリジナル文章
・1クリックですぐに採用専用サイトにアクセスできる
つまり、企業にとっても求職者にとってもメリットのある直接応募を実現しやすくした、今までにないサイトなのだ。採用専用サイトの掲載企業数は既に日本最大級で、今後もさらに掲載数を増やす予定だ。
時代と共に様々な新しい商品が登場しているが、求人サイトにも新時代が到来したのかもしれない。
【求人カタログURL】 http://kyujincatalog.com/
【お問い合わせ先】
社名:株式会社プラットイン
所在地:〒541-0053 大阪市中央区本町4-7-4本町グラマシー3F
担当者:トゥアー 英里奈ジュリエット(広報担当)、高田 隼渡(代表取締役社長)
TEL:06-6265-0491 FAX:06-6265-0492
E-mail:info@platin.co.jp
-
Vintage16周年記念特別企画 クリュッグガラディナー開催
[2017年09月21日(Thu)]
Vintage16周年記念企画とし、来たる2017年10月19日(木)、20日(金)の2日間、クリュッグブランドアンバサダーのティモシー ベック氏を招き、クリュッグの魅力を4つの切り口から、今までではみたことのないの世界へ誘う特別イベントを開催します。
1つ目の切り口は、すべてのクリュッグがマグナムサイズ。クリュッグのラインナップは、クリュッグ2000、クリュッグ グランド キュヴェ、クリュッグ ロゼの3種。順番はウェルカムドリンクにクリュッグ グランド キュヴェ、開演したら、クリュッグ2000、クリュッグ グランド キュヴェ、クリュッグ ロゼの順でご提供致します。
マグナムの瓶の中でゆっくりと熟成したシャンパーニュの魅力をティモシー ベック氏がナビゲートします。
2つ目の切り口は、それぞれに合わせた料理とそれぞれに合わせた白トリュフです。
クリュッグと白トリュフの共演と、キャビアや、鮑、それにクリュッグのテーマでもある卵料理を中心に、深く追求した皿を作り上げます。クリュッグ一種に対して、3皿の料理をご用意。もちろん旬は追いかけて、海、野、山の食材を白トリュフも合わせた料理を作り上げます。あと、昨年世界中のシェフによる、クリュッグ グランド キュヴェに合わせて卵料理がクリュッグのより発表されました。それにちなみ、Vintageのシェフ松井も卵を使った料理をご提案させていただきます。
3つ目の切り口は、音楽です。
クリュッグは早くから、それぞれのシャンパーニュの合わせた音の提案を行ってきました。
今回もそれぞれのシャンパーニュに合わせて、坪口昌恭氏がピアノで奏でます。
音楽家であり教育者でもある坪口昌恭氏は、1980年代から日本国内外問わず音楽制作の活動を始め、映画やアニメ劇中音楽も手がけており、音楽シーンの注目を集めております。アンビバレンス感覚を特徴とし、最先端のジャズを現在も世に伝えております。その氏により、クリュッグのイメージから新たな音楽と、今までの人生の中で生まれた音楽から今回のシーンに合わせて表現してもらいます。
4つ目の切り口は視覚です。それを書で演出を行います。
世界中で活躍中の渡部裕子氏の作品は、観る者を虜にするパワーがあります。
その氏には、Vintageをイメージした作品を製作していただき、その作品によって様々な部分を書の持つ落着きかつパワフルな躍動感を会場に吹き込みます。
最高のシャンパーニュ、クリュッグとブランドアンバサダーティモシー ベック氏と坪口昌恭氏の音楽と渡部裕子氏の書で作り上げた空間とVintageが創造する世界観をビンテージの16周年記念特別企画にてお届けいたします。
16年という歳月を経て培った技術と優しさに加えて、新たな世界の基準を取り入れてまいります。
中部圏の元気な産業と共に飲食業界も更に元気と新しい遊びを提案してまいりたく思うばかりです。是非ともこのイベントを多くの皆様に知っていただき、さらなる発展となるように願っております。
開催日|2017年10月19日(木)、2017年10月20日(金)
開催時間|18:30ドアオープン 19:00スタート
場所|Vintage 愛知県名古屋市中区錦3-13-3 ラグラックスビル錦本館8階
料金|おひとり様50,000円(税サ込み)
ご予約先|☎︎052-972-9393
E-Mail |vintage1970vintage@yahoo.co.jp
お問い合わせ先|Vintage 1970 : http://www.vintage1970.net/
-
【イビサ検定】スタート!!
[2017年09月21日(Thu)]
【NEWS RELEASE】
平成29年9月21日
株式会社ルート
【イビサ検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/
この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【イビサ検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。
■ イビサ検定とは ■
世界のリゾート地としては、規模はそれほど大きくないイビサ島ですが、
今も昔も観光客を引き寄せる独特の魅力について学んでみましょう。
<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/5337
■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数 : 20問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
合格特典 : 合格証と合格カードをお申し込みいただけます(発行料3,000円)
●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL > 078-393-5117 (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX > 078-393-5124
<E-mail> kentei-office@root-2002.com
-
【都市計画法検定】スタート!!
[2017年09月21日(Thu)]
【NEWS RELEASE】
平成29年9月21日
株式会社ルート
【都市計画法検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/
この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【都市計画法検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。
■ 都市計画法検定とは ■
都市計画法は建築や都市開発などについて定めた法律です。
学校や公園などの身近な施設も都市計画法に沿って建設されています。
学んでみましょう。
<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/5339
■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数 : 10問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL > 078-393-5117 (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX > 078-393-5124
<E-mail> kentei-office@root-2002.com
-
【曲亭馬琴検定】スタート!!
[2017年09月21日(Thu)]
【NEWS RELEASE】
平成29年9月21日
株式会社ルート
【曲亭馬琴検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/
この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【曲亭馬琴検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。
■ 曲亭馬琴検定とは ■
江戸時代を代表する読本(よみほん)作者の一人である曲亭馬琴について、
問題を解きながら学んでみましょう。
<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/5335
■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数 : 20問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
合格特典 : 合格証と合格カードをお申し込みいただけます(発行料3,000円)
●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL > 078-393-5117 (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX > 078-393-5124
<E-mail> kentei-office@root-2002.com
-
【サラダドレッシング検定】スタート!!
[2017年09月21日(Thu)]
【NEWS RELEASE】
平成29年9月21日
株式会社ルート
【サラダドレッシング検定】スタート!!
○●検定総合サイト『けんていDo!』 にて●○
http://www.kentei-do.com/
この度、弊社 株式会社ルート(兵庫県神戸市 代表取締役:中田孝成)は、検定総合サイト『けんていDo!』において【サラダドレッシング検定】のサービスを開始しましたのでご報告いたします。
■サラダドレッシング検定とは ■
健康志向の強い昨今、野菜を多く摂れるサラダはコンビニでもレストランでも人気があります。
そんなサラダに欠かせないドレッシングについて、詳しくなりませんか。
<検定詳細画面>
http://www.kentei-do.com/test/details/5333
■ 検定概要 ■
試験形式 : インターネット試験(検定総合サイト『けんていDo!』内で提供)
開催期間 : 常時開催中
試験時間 : 制限時間なし
出題数 : 20問
合格基準 : 100点満点中60点以上
受験資格 : どなたでも受験いただけます。
検定料金 : 0円
受験回数 : 何回でも (合格後も受験可能)
合格特典 : 合格証と合格カードをお申込みいただけます(発行料3,000円)
●● 本件に関するお問い合わせ先 ●●
株式会社ルート 検定事務局
< TEL > 078-393-5117 (土日祝を除く 9:00~18:00)
< FAX > 078-393-5124
<E-mail> kentei-office@root-2002.com
-
吉祥寺駅から徒歩5分。IT KiDS「こどもプログラミング教室」無料体...
[2017年09月21日(Thu)]
保護者の皆様、日頃から児童教育に対する深いご理解とご協力、誠に感謝申し上げます。10月の教室オープンに先駆けまして、吉祥寺周辺の小学生およびその保護者の方々を対象として、IT KiDS株式会社主催の「子どもプログラミング無料体験教室」へご招待させていただきたいと存じます。
■IT KiDS(アイティーキッズ)とは
IT KiDSは「ITで子どもの未来を創る教室」で、子供の個性・特性を活かしながら創造力、好奇心を伸ばす教室です。お子様が自発的に学び、楽しめるようになるには、好奇心を刺激し続ける環境と機会が必要です。お子様が好きなこと、関心のあることに思いっきり取り組む中で、「知りたい」という動機や「なんでこうなるんだろう」という疑問を抱いて、自ら学びを得に行く姿勢を自然と身につけていくことが理想です。
■教室開校の背景
文部科学省より、2020年から小学校教育における「プログラミングの必修化」が発表されました。ついに小学校でプログラミングを学ぶ時代がやってくるのです。
IT KiDS株式会社では、「プログラミングの必修化」を踏まえ、また、柔軟な感性を持っている小学生のうちから「論理的思考能力」と「自主的な問題解決能力」を育む場として、2017年10月5日「こどもプログラミング教室」を吉祥寺に開校いたします。
■教育トレンドで押さえておくべきは「非認知能力」
これからの教育トレンドで抑えておくべき一つとして「非認知能力」が挙げられます。現在の「思考力・判断力・表現力」が問われる試験は、従来から行われている、与えられた知識を暗記するのみの勉強法では乗り越えることが出来ない可能性があります。そこで注目されているのが、テストの点数などでは測れない「非認知能力」というものです。非認知能力の具体例として、勤勉性・開放性など心理学でよく使われる「ビッグファイブ」、21世紀に必要だと言われている「21世紀型スキル」、やりきる力と言われる「GRIT」などがあります。IT KiDSでは、プログラミング教育を通してお子様たちに自ら問題を探し、解決してもらうことで、非認知能力の成長を助ける「学びのパートナー」として指導いたします。
■表現を通じて好奇心という学習意欲の芽を育む
IT KiDSでは、プログラミング、ロボット制御、3Dプリンターを使ったものづくりなど、ITとものづくりを横断的に扱います。お子様の個性や特性を活かしながら何かを考えて創る、そして、創ったものを他の人に伝える機会を通じる事で「好奇心」と「想像力」を育んでいきます。
■プログラミングを学ぶ事は、教科学習と相互作用アリ
IT KiDSのカリキュラムでは、プログラムの基本となる「順次処理」「反復処理」「分岐処理」の学習、プログラム制御の中で必要とされる算数、数学、国語といった教科学習とも直結した複合的なアプローチでプログラミングの基礎となる考え方も学べます。プログラミングを学ぶ過程で教科学習がついてくると同時に、教科学習が深まる事によりプログラミングで高度な条件を作ることができます。
■無料体験教室開催日時
9月25日(月曜日) 16:10~18:10(限定20名様)
9月27日(水曜日) 16:10~18:10(限定20名様)
9月28日(木曜日) 16:10~18:10(限定20名様)
■開催場所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-12-9
ユニゾ吉祥寺ビル6階
※誠に申し訳ございませんが提携駐車場はございませんので、お近くのコインパーキングなどをご利用ください
■お申込み・お問い合わせ先
詳しくは、IT KiDS株式会社の「こどもプログラミング教室」サイトを御覧ください。
⇒http://lp.itkids.club/
お申し込みは「こどもプログラミング教室」サイトの「無料体験お申込み」フォームにご記入していただくか、もしくは、下記担当者までご連絡ください。
----------------------------------------------------------------
TEL:0422-57-3411(平日11:00~19:00)
メール:contact@itkids.club
担当:志波(しわ)・秋山
----------------------------------------------------------------
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |