≪ 2016年8月11日 | Main | 2016年8月13日 ≫
-
日本で唯一の、シリアの過去と今を知る日本人によるシリア写真展 「或る角...
[2016年08月12日(Fri)]
シリア支援団体Piece of Syria(所在地:大阪府大阪市、代表:中野 貴行)は、2016年8月16日(火)まで、シリア写真展「或る角度 〜旅の記録、僕の記憶〜」を、開催します。
無料のギャラリートークは土・日・月に開催。イベント開催中、代表は常に在廊しています。
【イベントの内容】
梅田ブリーゼブリーゼ 2階にて、シリアの今と昔を伝える写真展を開催します。
平和な頃のシリアの田舎で2年間生活し、難民として中東・ヨーロッパに逃れたシリア人を追って旅した経験とシリアの人たち想いを表現。
同じ経験をしている日本人は他にいないため、日本のメディアであまり出ることのない、「戦前のシリアの日常」と「戦後のシリア難民の想い」を、ジャーナリストでも学者でもない、等身大の目線で伝えています。
奈良で実施した同内容のイベントでは、「ニュースで知っていたシリアと全く違うシリアを知れてよかった」「関心を寄せていたが、この展示でもっとよく理解できた」と好評を博しました。
「戦争」や「テロ」というイメージがつきまとうシリアをはじめとした中東地域について、普通のシリアの人たちの生活や気持ちを知ることで、平和について考える機会を提供します。また、かつてシリアは、97%の就学率を誇っていましたが、現在は50%を切っており、シリア第二の都市アレッポでは6%と言われています。まだ戦乱が続くアレッポで教育支援を行なうための、チャリティグッズの販売も実施します。
今後は、クラウドファンディングで集めたお金で、オリジナル商品を開発し、継続的にシリア国内の教育支援を行ないます。
<こんな要望・悩みを抱えている方>
1:終戦記念日を迎える前に、平和について考えたい方
2:シリアで起こっている現状について知りたい、何か行動したい方
【開催概要】
イベント名:シリア写真展「或る角度 〜旅の記録、僕の記憶〜」
日時:2016年8月10日(水)〜8月16日(火)11:00-21:00
会場:ブリーゼブリーゼ 2階(大阪市北区梅田2丁目4-9)
詳細ページ:http://idea-journey.com/syria-photo-umeda/
ギャラリートーク:(30分、参加無料、申し込み不要)
13日(土)13:00- / 18:00-
14日(日)13:00- /
15日(月)13:00- / 18:00-
【シリア支援団体 Piece of Syriaについて】
所在地:〒559-0005 大阪府大阪市住之江区西住之江1-3-2-1107
代表者:代表 中野 貴行
設立:2016年5月1日
Tel:080-4231-0818
URL:http://idea-journey.com
事業内容:シリア国内の教育を支援するグッズ作成・販売。シリアについての講演・写真展を通した啓発活動。
-
【08/17(水)】 寺子屋@北九州 (12)
[2016年08月12日(Fri)]
急遽決定です!8月17日水曜日に安田登さんの「寺子屋@北九州 (12)」を開催します。
安田登さんのスケジュールが、やっと!やっと!空き、北九州に来ていただけます。最近では、w3iトポス会議(世界の賢者と考える会議)、六本木アートカレッジ、山のシューレなどなど、様々なところで公演されたり、お話になられたり、積極的に活動されていて、超多忙を極められています。そんな安田登さんが北九州に来られます。
前回の寺子屋では、初めての方もいらっしゃったので、復習からは行いました。中国の歴史で、孔子の居た時代より前の殷(イン)や周の時代では、人々はどのようであったか。そして孔子の居た時代以降の人々はどのようであったか。「時間」と「心」について話していただきました。それを踏まえて、本題の「樂」と秦河勝(※はたのかわかつ:飛鳥時代)のお話がありました。テーマだけを聞いても、何のことやらって感じですね。孔子は「樂」を最も大切にしていたものである。当時の考え方は、詩<禮(礼)<樂 の順でした。また、樂=成=誠も同様の意味をなしていたとのこと。「至誠」も樂に通ずる。秦河勝が聖徳太子の側近であった彼の様々な逸話や景教伝来の話からのキリスト教など、どんどんと発展したお話をしていただきました。途中からは、都市伝説?って感じの内容まで盛りだくさんでした。
そんな、寺子屋@北九州ですが、もう12回目を数えます。今回もどんなお話が聞けるのか楽しみです。もしかするとお盆の後なので、例の小泉八雲の「耳なし芳一」あたりを題材にされるかもしれませんね。源平最後の合戦の地である壇ノ浦に近い小倉で、ゆかりのある「耳なし芳一」を聞く。個人的には期待してしまいますが、テーマについては、当日までのお楽しみです!
さあ~寺子屋@北九州の開講ですよ~!
そもそも、「安田登って誰?」「能って知らない」「寺子屋って何?」って思われる方もいらっしゃるかもしれません。我々も安田登さんを一言で説明できるものではありません。また、寺子屋で何を学ぶかを定義することもできません。しかし、一度でも安田登さんのお話を聞かれた方は、次もまた聞きたくなるそんなお話が聞けるところです。毎回テーマを持ってお話をして頂くのですが、どんどんいろんなお話に広がり収拾がつかないように思えるのですが、しかし最終的にはテーマに戻ってしっかりとまとめられる。例えば、孔子が生きていた時代の文字である古代象形文字から読み解く論語の話から、シュメール語やアッカド語の話になり、松尾芭蕉の奥の細道や夏目漱石、小泉八雲の話になりながらの数学の話になり、仏教の話をしているかと思えば、宇宙の話になりながらブラックホールや相対性理論、量子力学の話になる。どんなに広がってもそれらはすべて繋がっているという、はちゃめちゃというか摩訶不思議としか言いようの無い、それが安田ワールドであるこの寺子屋@北九州の良いところです。参加される方は、ニュートラルな心持で来場して頂き、何かしら不思議な気分と何となく判ったような気持ちの中に残るモヤモヤ感、しかしながら清々しい清涼感を持ち帰って頂きます。さぁ、ご一緒に、安田ワールド満載の至福の時間を堪能しましょう。
安田登
能楽師下掛宝生流のワキ方、大学時代に中国古代哲学を学び、20代前半で漢和辞典の執筆に携わる他「論語」などを孔子の時代の漢字で読み解くなどの寺子屋を、東京を中心に全国各地で開催する。また公認ロルファー(米国のボディワーク、ロルフィングの専門家)として各種のワークショップも開催している。最新刊に「肝をゆるめる身体作法」「日本人の身体」の他「あわいの力」「能に学ぶ和の呼吸法」「身体感覚で論語を読みなおす」「本当はこんなに面白いおくのほそ道」など多数。
日時 8月17日(水)19時00分〜21時00分
場所 社会起業大学・九州校
北九州市小倉北区魚町4-3-8 モナトリエ2F
参加料 お賽銭(お気持ちで)
お問い合わせ 社会起業大学九州校 093-513-0003
参加申込は: ●社会起業大学・九州校HPのセミナーページより
安田 登 寺子屋@北九州
コチラから → (https://kyushu.socialvalue.jp/workshop160817/)
●社会起業大学・九州校FACEBOOKページより
安田 登 寺子屋@北九州
コチラから →
(https://www.facebook.com/events/1238102646214585/?notif_t=plan_user_associated¬if_id=1470965463954699)
当日参加もOKです。
備考: 今後も定期開催を予定しています。今回参加できない方は、次回お申し込みください。
-
【老舗通販.net】新商品 海老屋總本舗「北斎ふりかけ」発売開始 ht...
[2016年08月12日(Fri)]
スターマーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:林正勝)が運営する、創業100年以上を誇る老舗の逸品を揃えた通販サイト:老舗通販.netは、佃煮の名店「海老屋總本舗」の新商品「北斎ふりかけ」を2016年8月12日より発売を開始いたします。ご飯は勿論、うどんやパスタ・豆腐の薬味など、色々なシーンでお召し上がり頂けます。
「北斎ふりかけ」
『北斎ふりかけ』は、浮世絵画家として世界的に有名な葛飾北斎の浮世絵をパッケージに使用した、浅草の佃煮の老舗 海老屋總本舗の新商品です。葛飾北斎が海老屋總本舗が所在する墨田区の出身であることにちなみ、販売されました。
梅しそ・えび・トマト・牛肉(黒毛和牛入り)・さけ・ひじきの6種類の味わいをご用意しました。それぞれの風味に合わせた浮世絵をお楽しみに頂けます。トマト・牛肉(黒毛和牛入り)はパスタにもよく合い、国内の方は勿論、海外の方へのお手土産にもおすすめです。
【価 格】単品350円(税込378円)
【内容量】梅しそ・えび・牛肉(黒毛和牛入り)・さけ・ひじき30g、トマト 25g
【日保ち】90日
・北斎ふりかけ 梅しそ
色彩豊かな食物繊維豊富なしっとりタイプの赤しそに、食感の良いカリカリ梅、カルシウム豊富な胡麻をブレンドしました。おにぎり、ご飯にふりかけたり混ぜ込んで、お召し上がり下さい。色彩豊かな食物繊維豊富なしっとりタイプの赤しそに、食感の良いカリカリ梅、カルシウム豊富な胡麻をブレンドしました。
・ 北斎ふりかけ えび
えび本来の香りと素材感を高め、しっとりとしたふりかけに仕上げています。
・北斎ふりかけ トマト
トマトピューレを使用し、トマト風味豊かなふりかけにしました。
・北斎ふりかけ 牛肉(黒毛和牛入り)
「和牛」の風味を生かした、しっとりタイプのふりかけです。
・北斎ふりかけ さけ
鮭の風味を生かした、カルシウム豊富なふりかけです。鰹・胡麻・海苔で風味を高めています。
・北斎ふりかけ ひじき
ひじき特有の風味・歯ごたえを生かし、しっとりタイプでしそ風味に仕上げ、白胡麻を混合したふりかけです。
★老舗通販.net 海老屋總本舗 http://www.ebiyasouhonpo.jp/ec/
海老屋總本舗は、明治2(1869)年、浅草の大川橋(現吾妻橋)のたもとに居を構える江戸前佃煮の老舗。甘辛い味付や塩分を程よく控えた「若煮佃煮」を考案するなど、時代の嗜好にマッチする佳品を作り続けています。
「老舗通販.net」とは http://www.shinisetsuhan.net/
「老舗通販.net」は、創業100年以上を誇る老舗の逸品を揃えた通販サイトです。
*Twitterでも情報発信中です http://twitter.com/shinisetsuhan
【本件に関するお問い合わせ】
★老舗通販.net運営 スターマーク株式会社 http://www.starmark.co.jp
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町17-1渋谷ブラザービル7F
広報担当:新垣 TEL:03-3496-4104 E-mail:pr@starmark.co.jp
-
日焼け後の正しいケアが未来の美白に繋がる!
[2016年08月12日(Fri)]
◆日焼けはシミ・シワ・たるみなどのトラブルの原因に
お盆の時期に夏の暑さが高まっています。UV対策はしっかりと行うことで、肌のトラブルを防ぐことができます。1度の外出くらいなら…と思っている方は要注意。紫外線ダメージが肌の奥深くまで傷つけてしまい、肌の土台であるコラーゲン等が崩れてシワの原因になります。さらに紫外線の影響で、肌細胞が黒くなり肌を守ろうとします。
肌の黒ずみに悩む女性が多い中、この機能は有難迷惑!?
そんな時にはホワイトラグジュアリープレミアムで美肌対策を!
不要なメラニンを正常に排出するためにターンオーバーに働きかけます。
今なら、<全額返金保証キャンペーン実施中>です!!
【関連リンク】
ホワイトラグジュアリープレミアム販売サイト
http://whiteluxurypremium.com/
◆商品概要
ホワイトラグジュアリーは3種類のビタミンを独自処方したスーパーVCTを配合しました。基底層に浸透するビタミンCが、肌のターンオーバーを活性化させ、メラニン色素の生成・増加の抑制するための成分を潤沢に配合いたしました。バストトップや脇だけでなく、黒ずみやすい肘や膝などを含めて全身にお使い頂けます。
また、コラーゲンやヒアルロン酸など美容成分も計7種類配合しております。
黒ずみだけではなく、乾燥やシワなど、総合的な肌トラブルに悩む女性にもご満足いただけることを期待しています。
肌が敏感な方でも安心して使用して頂けるよう、刺激物を除いた無添加製法です。
現在、返金保証制度キャンペーン中です。肌が弱く製品を試したい方も安心して始めることが可能です。
商品名 :ホワイトラグジュアリープレミアム
販売価格 :5,980円(税込 / 定期特別価格)
通常価格 :9,980円(税込 / 単品購入)
配合成分 :関連リンク内に記載
【関連リンク】
ホワイトラグジュアリープレミアム販売サイト
http://whiteluxurypremium.com/
【会社概要】
会社名 :株式会社美彩
設立 :2009年6月29日
代表 :代表取締役社長 大戸 要
所在地 :〒160-0072 東京都新宿区大久保2-2-12 VORT東新宿401
事業内容:サプリメント・健康関連グッズの販売
URL :http://www.bisai-beauty.com/
【報道関係者の方からのお問い合わせ先】
株式会社美彩
広報担当:益子
TEL:03-6380-2939
E-mail:info@bisai-beauty.com
-
「第二回 発達障害を抱える生徒の進路選択セミナー」開催のお知らせ
[2016年08月12日(Fri)]
株式会社 AXT(本社:東京都新宿区、代表取締役 岡田彰秀)が運営する「個別指導のコーチング1大阪教室」は8月26日(金)・27日(土)に大阪上本町にて「第二回 発達障害を抱える生徒の進路選択セミナー」を開催します。
対象は発達障害もしくはグレーゾーンの生徒の保護者で、「特別支援教育」と「普通教育」を比較しながら、中学受験・高校受験の可能性を考えるイベントです。入場料は無料、事前予約制。
【進路選択セミナーの概要】
実施日時:
1.2016年8月26日(金) [中学受験] 17:00〜18:15 [高校受験] 19:00〜20:15
2.2016年8月27日(土) [中学受験] 14:00~15:15 [高校受験] 16:00~17:15
会場:個別指導のコーチング1大阪教室(大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-17 イトーピア谷町ビル9階)
アクセス:谷町九丁目駅から徒歩2分、大阪上本町駅から徒歩5分
テーマ:発達障害(LD、ADHD、ASD)を抱える生徒の進路選択セミナー
対象:発達障害もしくはグレーゾーンの生徒の保護者
参加費用:無料
プログラム概要:
1.発達障害児童の進路についてのアンケート
2.特別支援教育と中学・高校受験のメリット・デメリット
3.中学・高校受験生の事例
4.質疑応答
【問い合わせ先】
個別指導のコーチング1大阪教室(担当:向所)
住所:大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-17 イトーピア谷町ビル9階
電話番号:0800-111-1159(受付時間10:00〜22:00)
URL:http://juku-coaching01.com/inquiry/seminar20160826.html -
世界対応の時計オークション「タイムピークス」、応援してもらうほど高級時...
[2016年08月12日(Fri)]
有限会社レザーボール(本社:東京都渋谷区、代表取締役:姜 仁志、以下 レザーボール)は、11カ国語対応の自動翻訳される高級時計専門オークション
「タイムピークス( https://timepeaks.jp/ )」を運営し、ユーザー数9000人を超える規模に成長しております。
この度、応援を依頼し、応援をされるたびに値引きされて腕時計を購入できるようになる「応援クーポン」機能をリリースいたしました。
■タイムピークス「応援クーポン」について
「応援クーポン」は、ユーザーがこの商品をどうしても欲しい、と思ったときに、ユーザー独自の応援用URLを発行し、
そこで、友人がワンクリックで応援することにより、その商品専用の値引きクーポンがもらえる仕組みとなっております。
応援された数だけ、応援クーポン(500円相当の値引)がもらえる仕組みとなります。
ユーザーが獲得できる応援クーポン数に制限はなく、友達が多い、もしくはSNSで人気のある人などが応援を依頼した場合には
多額の値引きクーポンを獲得することが可能です。
例えば、100万円の高額商品でも、100人から応援を受けると約5万円の値引きが受けられることになります。
現在「応援クーポン」はWEB(PC&Mobile)とアンドロイドアプリで対応しております。
参考応援ページ
タイムピークス・スタッフ中村優子が応援して欲しい商品
https://timepeaks.jp/cheer_sample/
<タイムピークスとは>
2012年に開始されたブランド腕時計専門のオークションサービスで11カ国語に対応、50以上の国で利用されています。
売買される全商品をウォッチエキスパートと呼ばれる時計の専門家が真贋判定することで100%本物だけを購入することができます。
手数料は買い手から5%のみ。落札の7割は日本国外からとなっています。
Android App
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.timepeaks.androidapp
iOS App (応援クーポン非対応)
https://itunes.apple.com/jp/app/timepeaks-brandname-luxury/id968281464
※「応援クーポン」は現在特許申請中です。
※クーポンを利用して一度に受けることができる値引は入札額の5%を上限とします。
■ 会社概要
有限会社レザーボール
本店 : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-18-4 渋谷3丁目ビル5階
設立 : 2005年8月
資本金: 300万円
代表者: 代表取締役 姜 仁志
URL : http://leatherball.jp/
■ 本件に関するお問い合わせ先
有限会社レザーボール
担当 飯野 純(いいの じゅん)
MAIL : public@timepeaks.com
-
愛の巡礼者 神ひろし、『ロミオとジュリエット』初披露。『オペラ座の怪人...
[2016年08月12日(Fri)]
世界で活躍のパフォーマー神ひろしが、『神ひろしSHOWシーズン2』の第二部『神ひろしSHOW』で「ロミオとジュリエット」の名作のコンセプトの心髄を初パフォーマンスする。
神ひろしは、現在、新宿J28シアターで、毎月『神ひろしSHOWシーズン2』を開催中だが、第二部では、デイヴィッド・ボウイ的グラムロック系妖しいファッションも見所の楽しい歌とダンスのSHOWを展開!
—『オペラ座の怪人』や世界でブレイクした『王女メディア』の心髄をコンパクトに表現し、楽しいだけではなく、涙を誘う文芸の香りの演目が鏤められている。
そして演目に『ロミオとジュリエット』が加えられた事で、神ひろしは「愛の巡礼者」のイメージが加わった。
神ひろしは、ショー中、母親からも愛された事はなく、嫌われ迫害され続けた末にオペラ座の地下に逃げ込んだ歌姫クリスティーヌを思う醜い怪人を歌い、また、夫イアソンの不貞に怒り、我が子を殺して復讐を果たして去っていく王女メディアを演じて、人間の深い悲しみを体現できる影のあるパフォーマーとして定評を呼んだ。
そして、今回、神ひろしはどんな『ロミオとジュリエット』のロミオを演じるのか大いに期待と興味が持たれている。
神ひろしはギリシャ悲劇『王女メディア』でブレイク!ニューヨークタイムズ(米国)・ガーディアン(英国)・スコッツマン(スコットランド)に大きく掲載され、クロスジェンダーなパフォーマー、現代女形を呼ばれるようになった。
また、神ひろしの主演代表作に、シェイクスピア劇は『ハムレット』が有り、英国エジンバラフェスティバルでは、原語で『マクベス』のマクベス夫人を主演、『ロミオとジュリエット』は、カリスマベリーダンサーの矢口美香とのベリーダンス版『ロミオとジュリエット』のロミオを踊った経歴が有る。
更に、著作「神ひろしのスピリチュアルダンス」で、元祖スピリチュアルダンサーとも呼ばれている。
なお 『神ひろしSHOWシーズン2』の第一部はスピリチュアルミュージカル「8½(はっかにぶんのいち)・晴れた日に永遠が見える」を上演。ラストに、本物のシャーマン(巫女・祈祷師)がトークショーに登板して、スピリチュアルな観客の多いなる興味を引いている。
最後に、終演後には有志による写真撮影や歓談タイムの時間を設定している等、リラックスした神ひろしのライブは、単なる観劇とは一味違う、友達の輪が広がる楽しいスピリチュアルライブとも言えるだろう。
また、パフォーマーの大半は、終演後の懇親会で、出演参加の話し合いがなされてるらしく、プロ・アマ、性別・経歴・国籍不問で門戸が開かれている。
【神ひろしプロフィール】
・海外で「王女メディア」主演でブレイク!
ニューヨークタイムズ(米国)、ガーディアン(英国)、スコッツマン(スコットランド)等世界最大の新聞で性別を超えた『クロスジェンダーなパフォーマー』「日本の現代女形」と絶賛される。
又、神ひろしはこの『神ひろしショー』で、「日中バイリンガルシンガー」としても注目される。
・三島由紀夫の最後の装丁画家「村上芳正」氏やATGの葛井欣士郎氏等伝説の文化人が「ロックするセクシー男性ダンサー・俳優」として支持。
【タイトル:神ひろしSHOWシーズン2:第一部ミニミュージカル「8½」・第二部 歌とダンスの「神ひろしSHOW」】
★ホームページ:http://j28studio.com/archives/3051.html
【神ひろしショー年間スケジュール】
◆8月20日(土)6時半開演・8月21日(日)3時半開演
◆9月17日(土)6時半開演・9月18日(日)3時半開演
◆10月29日(土)6時半開演・10月30日(日)3時半開演
◆11月19日(土)6時半開演・11月20日(日)3時半開演
◆12月17日(土)6時半開演・12月18日(日)3時半開演
【会場&ご予約】
■J.28 スタジオ/ 03ー3369ー7486
(★お急ぎの場合★ 050-5876-2635)
■Mail school@j28studio.com
dancerhiro@gmail.com (神ひろしへのメール)
■〒160ー0023 東京都新宿区西新宿7ー2ー10 栄立新宿ビルB102
◎大江戸線『新宿西口駅』D5出口徒歩1分!
※駅出口を背中にして、右1分。サンクス、日本堂(漢方薬局店)と郵便局の間を右に曲がる。麺屋『武蔵』の並び。地下1階!
◎JR『新宿駅』西口出口徒歩5分!
◎西武『新宿駅』徒歩3分!
【入場料金】
●前売り ¥2.000(当日¥2.500)
★神ひろしJ.Club友の会 前売当日共¥2.000
◆当日、要 別途ドリンク代 ¥500
【プロジェクト STUDIO J28(運営スタッフ)】
■かわらさきけんじ(芸術監督):
・西野バレエ団を皮切りに、東宝ミュージカルの『プロミセス・プロミセス』『屋根の上のバイオリン弾き』で活躍。
・劇団四季では『アプローズ』『ジーザスクライスト・スーパースター』の舞台に立つ。
・のち、独自なオリジナルミュージカルで活躍の神ひろしと演劇プロデューサーの妹尾芳文の3名で舞踊演劇団「カンパニーEAST」を結成。
・EASTの芸術監督に就任。 ・1996年、1997年、1999年と、3度の海外ギリシャ・キプロスでのEASTの『王女メディア』(神ひろし主演)公演を、演出振付家としてオールスタンディングの成功と喝采に導く。
http://j28studio.wix.com/east
■ 神ひろし(構成台本・映像):
ダンサー俳優・シンガー・演出振付家・Kindle作家。J28シアター代表。
・海外で「王女メディア」主演でブレイク!
ニューヨークタイムズ(米国)、ガーディアン(英国)、スコッツマン(スコットランド)等世界最大の新聞で性別を超えた『クロスジェンダーなパフォーマー』「日本の現代女形」と絶賛される。
・2014年11月から、一年間のロングランを目指した「神ひろしSHOW」は、主演の神ひろしが、6月3日急性膵炎で緊急入院、手術して1ケ月の休演を余儀なくされたが、2015年11月29日(日)に楽日を迎え、一年間のロングランを達成、「新宿の新たな伝説」を作った。
・2016年現在、毎月『神ひろしSHOWシーズン2』を展開中。
又、日本語、英語、北京語、広東語を駆使する神ひろしは、このショーで、「日中バイリンガルシンガー」としても注目される。
・三島由紀夫の最後の装丁画家「村上芳正」氏やATGの葛井欣士郎氏等伝説の文化人が「ロックするセクシー男性ダンサー・俳優」として支持。
・著作「神ひろしのスピリチュアルダンス」で元祖スピリチュアルダンサーと呼ばれている。
・代表作:
『王女メディア』(原作:エウリピデス)
『ハムレット』(原作:シェイクスピア、芸術監督:かわらさきけんじ)
ミュージカル『モーリス』(原作:E・M・フォースター)
ミュージカル『どろろ』(原作:手塚治虫、台本演出振付:神ひろし)
ダンスオペラ『サロメ』(演出振付:池田瑞臣)
ダンスオペラ『ニジンスキー』(芸術監督:かわらさきけんじ)
●神ひろしAmazon著者セントラル:http://goo.gl/wu5KQq
●神ひろしのFacebook:https://www.facebook.com/dancerhiro
■妹尾芳文(プロデュース):
・劇団昴・石原プロを経て、SEOプロダクションを設立。
・映画化もされたE・M・フォスターの小説『モーリス』の日本に於ける世界で初の舞台化権を獲得、神ひろし主演で2度の上演
・又、2000年2月9日付けで、1999年の「日希修好百年祭」で、本場ギリシャでギリシャ悲劇『王女メディア』の約1ケ月に渡る公演を成した「カンパニーEAST」を代表して、国際親善功労者として、表彰状を授与される。
http://j28studio.wix.com/seopro
Posted at 01:38 | エンタテイメント・ゲーム | この記事のURL
|
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |