≪ ファッション・美容 | Main | エンタテイメント・ゲーム ≫
-
令和4年 第30回北九州市子ども会駅伝競走大会 開催
[2022年11月18日(Fri)]
2022年12月4日(日)午前9時より、福岡県北九州市小倉北区勝山公園にて、北九州市子ども会連合会主催、株式会社不動産のデパートひろた共催の第30回 北九州市子ども会駅伝競走大会が開催されます。
この駅伝競走大会は子どもの幸せを高める運動の一環として、子どもがスポーツを通して健全なる身体の鍛錬を行うとともに、子ども会の健全育成に役立つことを願い実施することを目的とした大会です。
出場チーム数は50チームを予定しており、勝山公園の周辺を【低学年の部】【中・高学年の部】に分け、各子ども会で編成されたチームがタスキを繋いで駆け抜けます。
上位チームには賞状を授与する表彰も行います。
ぜひ各子ども会より出場する子ども達を応援しに、足を運んでみてください。 -
日本健康ゴルフ推進機構/神戸・兵庫ゴルフツーリズム協議会と、関西都市対...
[2022年11月 8日(Tue)]
健康ゴルフを提唱する一般社団法人日本健康ゴルフ推進機構(以下、当機構)(会長 小森剛)は、 神戸・兵庫ゴルフツーリズム協議会(一般財団法人神戸観光局内)の協力のもと、初となる関西都市対抗フレンドリーマッチ(以下、本大会)を、開催します。
広域の関西圏2府8県から都市代表者を選出して、本戦は、日本ゴルフ発祥の地「神戸」にて、関西圏のゴルファー同士の交流促進と、クラス毎の初代優勝者を決定します。
予選は、全国のゴルフ場にてロングランで分散開催(スコアはオンラインで登録します)
予選後、地域別スコア順の3クラス(プラチナ、ゴールド、グリーン)に分けて、本戦進出者を決定します。
クラス分けするので、100切りチャレンジ中の方にも、本戦進出のチャンス。
神戸のゴルフ場は、アクセスが抜群でバラエティも豊富です。
温泉、神戸ビーフ、灘の酒やスイーツのほか、豊富な観光資源もあり、本大会を通じて、
ゴルフツーリズムで、神戸・兵庫への交流人口拡大を促進します。
■本大会概要
【参加資格】 対象地域に在住または在勤するアマチュアゴルファー
【対象地域】 福井県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、
鳥取県、徳島県の2府8県
【予選】 日時:11月19日(土)~ 2023年1月31日(火)
会場:全国のゴルフ場(18H PAR72以上の本コース 9Hのコースは周)
【本戦】 日時:2023年3月4日(土)
会場:武庫ノ台ゴルフコース(神戸市北区)
人数:プラチナ40名 ゴールド40名 グリーン20名 計100名
【特徴】
● 初代優勝者を決定!
● クラス分けで100切りチャレンジ中の方にも本戦進出チャンス!
● 会期中のプライベートなラウンドやコンペのスコア利用可
● 2022年4月1日~11月18日のスコア利用可
【本戦進出枠】
●2府8県と4市の地域代表のほか
●複数回エントリー
●各月早期エントリー 11月19日~11月27日 12月1日~12月11日 1月1日~1月9日
●駆け込みエントリ
詳しくは、開催案内書をご欄ください。
URL https://jhgp.or.jp/news20221107
■神戸・兵庫ゴルフツーリズム協議会について
神戸・兵庫ゴルフツーリズム協議会とは、ゴルフを活用したスポーツツーリズムの推進により、神戸・兵庫地域への観光客誘客を図り、地域経済の活性化に寄与することを目的に活動をしています。
主な活動は、インバウンドゴルファー誘客、国内ゴルファー誘客、ゴルフを通した地域ブランディング強化・情報発信 などです。
●神戸は日本ゴルフ発祥の地
●神戸のゴルフ場へはアクセス抜群
●神戸のゴルフ場はバラエティ豊富
●温泉もお酒も、豊富な観光資源
神戸・兵庫ゴルフツーリズム協議会事務局(一般財団法人神戸観光局内)
所在地:神戸市中央区御幸通6丁目1番12号 三宮ビル東館9階
URL https://www.feel-kobe.jp/kobegolf/
■「健康ゴルフ」の普及/法人概要
健康ゴルフとは:ゴルフを通じてより多くの人々を健康にすることで、人や企業の生産性を高め、日本国全体を豊かにすることで、当機構はこれを「健康ゴルフ」とし、普及を支援しております。
1.ゴルフフィットネス、ゴルフピラティス等のゴルフ系運動プログラムによる健康指導
2.ゴルフ系健康セミナーおよび健康経営セミナー
3.健康の保持増進に効果的なゴルフ指導
4.健康経営を支援する会員組織「ゴルフde健康経営コンソーシアム」の運営など
法人名:一般社団法人日本健康ゴルフ推進機構
所在地:神奈川県横浜市都筑区仲町台1‐7‐18
会長:小森剛 (有限会社ゴルフハウス湘南 代表取締役社長)
事業目的:健康ゴルフの普及、会員同士のゴルフによる親睦交流、健康保持増進の支援など
活動内容:
●産学官民で取り組むコラボヘルスを支援します。
●健康経営Ⓡの取り組みを支援します。
●健康保持増進の活動を支援します。
●ゴルフ人口の増加を支援します。
●ゴルフ市場の拡大を支援します。
●ゴルフの新たな価値の創造を支援します。
●これらの活動を通じてSDGsを推進します。
■本大会に関するお問い合わせ先
日本健康ゴルフ推進機構 事務局
https://jhgp.or.jp/contact/ -
生きる力が身につく新しい教育型ダンススクール 「JDACダンススクール...
[2022年10月24日(Mon)]
一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC(大阪府大阪市、代表理事:久岡 和也,以下JDAC)は、これまで10年以上に渡って行ってきたダンス指導者養成事業や幼稚園・学校等でのダンス指導のノウハウを活かし、子ども向けダンススクール「JDACダンススクール」を2022年春より全国に続々開校しています。この度、11月に大手フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」にて13教室目となる「東急スポーツオアシスキューズモールもりのみや校」を開校します。
「JDACダンススクール」の特徴は、(1)講師が全員、スポーツ庁、厚生労働省後援の研修会を経たダンス指導者資格取得者、(2)学校の授業に役立つ文部科学省の学習指導要領に準拠したレッスン内容、(3)10年以上の指導実績を基に開発した独自プログラム、(4)ダンススクールには珍しいオリジナル教材・検定があるという点です!本スクールは、ダンススキルの向上だけではなく、子ども達の自己表現力や主体性、創造性、コミュニケーション力など、豊かな心を育むことを目的としています。ダンスだけでなく、習い事が初めてのお子様でも安心してご来校ください。
■「JDACダンススクール」概要
「ダンスを通して生きる力が身につく新しい教育型ダンススクール」をコンセプトに、2022年4月、兵庫・奈良・神奈川を皮切りにスタートした子ども向けダンススクールです。ダンススキルや体力・リズム感の向上はもちろん、自己表現力・協調性・創造性など生きていく上で必要な力を身につけることができます。ダンスの上手・下手だけではなく、子ども達一人ひとりの個性や表現を大切にします。その子の良さを認める指導を行うことで、自分に自信を持ち、行動できる子どもを育成します。現在は大阪野江本校を中心に全国に続々と開校しており、11月に東急スポーツオアシス キューズモールもりのみや店に新規開校いたします。
本スクールの特徴は主に4つございます。1つ目は、講師が全員、スポーツ庁、厚生労働省後援の研修会を経たダンス指導者資格取得者である点です。先生全員がスポーツ庁・厚生労働省後援のダンス指導者研修を受け、資格を取得。定期研修を受け、常にベストなレッスンを提供します。
2つ目は、学校の授業に役立つ文部科学省の学習指導要領に準拠したレッスン内容である点です。子ども達の「知・徳・体」をバランスよく向上させ、ダンススキルはもちろん、自己表現力・協調性・創造性といった生きていく上で必要なスキルを学べます。
3つ目は、10年以上の指導実績を基に開発した独自プログラムである点です。人気のヒップホップを中心に、誰でも楽しくかっこよく踊れるようになるレッスン内容です。子ども達の成長の機会となる発表会もございます。
4つ目は、ダンススクールには珍しいオリジナル教材・検定がある点です。「ダンスメモリーノート」というテキスト&記入型のオリジナル教材や「子どもダンス検定」を通じて、ダンススキルや生きる力を身に付けると同時に、子ども達の成長を可視化します。
【JDACダンススクールHPはこちら】
https://jdac-dance-school.jp/
■新規開校教室情報
教室名:JDACダンススクール 東急スポーツオアシスもりのみやキューズモール校 《NEW》
所在地:〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1−70もりのみやキューズモールBASE内
開校予定⽇:2022年11月1日(火)
開講曜⽇:火・木・⼟(詳細は公式HPをご確認ください)
⼊会受付:2022年10月18日(火)~
※初回受付は「無料体験会」にて実施します
アクセス:地下鉄中央線・長堀鶴見緑地線 森ノ宮駅 2号出口 徒歩1分
JR森ノ宮駅 北口改札 徒歩3分
問合せ先:06ー6944ー0109
※感染症の感染拡大防止対策を行いながらレッスンを行いますので、安心してご来校ください。
■スクールを運営しているJDACの強み
<スポーツ庁、厚生労働省後援の研修会を実施する団体>
各行政団体から後援を受け、教員の方々を含めて延べ3万名が受講しているダンス指導者を養成する研修会を全国各地で開催し、資格発行を行っています。
<全国に1万人のダンス指導の資格保有者が在籍>
ダンススキルはもちろん、安全対策や指導マナーを学んで指導者資格を取得した、安心して子どもを預けられる指導者が講師を務めます。
<10年以上の豊富なダンス指導実績>
全国の幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・大学・教育委員会等へのダンス授業や講師派遣を行う、ダンス指導のプロフェッショナルです。
■なぜダンスが良いの?
子どもの成長の中でも神経系と言われる、いわゆる運動神経やリズム感は、5歳頃までに80%の成長を遂げ、12歳でほぼ100%になります。(※スキャモンの発達・発育曲線)この一生に一度の大切な時期に、全身運動で多くの感覚神経や脳に刺激を与えることができるダンスを行うことは子ども達の素晴らしい発育発達に繋がると考えられています。
※参考文献
[1] Scammon, R, E. (1930). The measurement of the body in childhood, In Harris, J, A., Jackson., C, M., Paterson, D, G. and Scammon, R, E.(Eds). The Measurement of Man, Univ. of Minnesota Press, Minneapolis.
■ダンスは今とても人気!
2024年パリオリンピックにてブレイクダンスが正式種目に採用されたことや、親が子どもに習わせたい習い事ランキングや学校での必修科目&人気部活ランキング等各種調査でも「ダンス」は上位になるなど、ダンスの人気が年々高まっています。
■第1期FC加盟キャンペーン実施中!
「JDACダンススクール」は全国各地でフランチャイズ展開を進めています。「JDACダンススクール」の理念にご賛同いただける企業及び個人の方へ向けて、ただいま第1期FC加盟キャンペーンとして加盟金が半額となるキャンペーンも実施中です。お気軽にお問い合わせください。
<Aプラン(フルプラン)>
スクール立ち上げから開校まで全てサポートするプランです。
内容:講師派遣、集客(HP・チラシ)、経営ノウハウ、出店・内装相談、コンテンツ、運営サポート
<Bプラン(コンテンツプラン)>
既に、スタジオ・スポーツジム・塾などを経営されている方向けのコストを抑えたお手軽に導入いただけるプランです。
内容:講師派遣、コンテンツ、運営サポート
■東急スポーツオアシス概要
商号 : 株式会社東急スポーツオアシス
代表者 : 代表取締役社長 山岸 通庸
本社所在地 : 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル
公式HP:https://www.sportsoasis.co.jp/
■JDAC概要
団体名:一般社団法人 ダンス教育振興連盟JDAC
所在地:大阪府大阪市城東区成育2-11-21
設立:2011年10月
代表理事:久岡和也
事業内容:学校教育に取り入れられたダンス(創作・フォーク・現代的なリズムのダンス)、及びダンス文化の普及振興、ダンス教育指導者、インストラクターの育成、併せて青少年の健全育成及びダンサーの社会的な地位向上を目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
1. ダンス研修会の実施及び資格(ライセンス)の発行
2. 学校・自治体・企業等へのダンス外部指導員紹介
3. ダンス指導者、インストラクターの育成及び認定
4. 国内外におけるダンス大会の企画・運営及び開催
5. ダンススクール、サークル、ダンス部などへの後援・協賛
6. ダンスに関するコンサルティング業務
7. ダンスに関する音楽・書籍出版、関連グッズの販売
公式HP:https://www.jdac.jp/ -
卓球第三のラケット「ハンドソウ」ユーザーによるハンドソウ世界大会開催[...
[2022年10月20日(Thu)]
埼玉県八潮市の卓球用品店「卓球家840」が設計している特殊な形状の「ハンドソウ型」と呼ばれるラケットをオリジナルで販売しております。以前は複数のメーカーが製造していたが、いったん国内での流通が途絶え、現在では弊社が全国唯一の販売元です。 シェーク、ペンに続く第三のラケットとしてハンドソウの更なる普及とユーザーの交流を目的にハンドソウラケットユーザー限定の卓球大会を行います。
第5回 ハンドソウ世界大会『ハンドソウNo.1決定戦 川又杯』
日程 2022年10月23日(日) 9時開場
場所 卓球家840草加卓球場(埼玉県草加市清門1-256)
お申し込みは以下よりお願いいたします。
https://p4match.com/game/game_detail.php?id=3183 -
エッセンシャルジム24 茗荷谷店 11月1日(火)より先行予約スタート...
[2022年10月11日(Tue)]
12月OPENに先駆け、先着100名様限定で「永年割引」サービス!
24時間フィットネスクラブを展開する、株式会社エイチアンドワイフィットネス (本社:文京区大塚 代表取締役:宇田川洋平、以下 当社)は、「設備も価格もサポートも全部いいトコ取り!ジム」全世代型、安心・安全24時間フィットネスクラブ『ESSENTIAL GYM24 茗荷谷店』を2022年12月10日(土)にグランドオープンいたします。
それに先駆けて、11月1日(火)9:00~ Web入会先着100名様限定で超お得「永年割」サービスを含めた3つの特典を付与いたします。先着順、早い者勝ち、無くなり次第終了ですので、お早めに!
※入会フォームは11月1日(火) 9:00よりリリースいたします。
12月1日(木)~8日(木)まで 無料お試しプレオープンを実施、店内の設備や器具をご自由にお使いいただけます。
お試し無料トライアル期間中は、完成直後のピカピカの施設をご覧いただける館内見学はもちろん、トレーニング施設も無料でご利用になれます。
トライアル期間中は何度でも無料でご利用いただけますので、入会しようかどうか迷っている方も、設備や導入サービスをご自身の目で確認、実際に体験することができ、入会前の不安を解消することができます。
この機会にぜひ、エッセンシャルジム24 茗荷谷店をご利用ください。
※一部ご利用いただけないサービスがございます。
※無料トライアルをご利用に際には身分証明の提示、同意書へのサインが必要です。
取材ご希望のメディアご担当者の皆様を特別にご招待させていただきます。お気軽にご連絡ください。
■新規オープン店舗概要
エッセンシャルジム24 茗荷谷店
住所:〒112-0012 東京都文京区大塚三丁目1-6ラ・トゥール小石川B1・B2
開業日:2022年12月10日(土)
※12月1日(木)~12月8日(木) 10:00~19:00『無料お試しプレオープン』を実施
定休日:なし(年中無休、24時間利用可能)
利用料金:24時間使い放題: 7,698円(税込)学割会員:7,228円(税込)
※初期費用:入会金5,500円(税込)入会登録料2,750円(税込) -
【株式会社Noble Action】野球の技術を数値化するRapsod...
[2022年10月 4日(Tue)]
「新たな発見のある『体験』を創造し続ける」をビジョンに掲げる株式会社Noble Actionと「現在地を知る」をコンセプトに野球、ソフトボールのデータを測定することができる株式会社Rapsodo Japanが協業し、高校生を中心に選手、指導者の技術向上に向けたサポートが2022年から始動する!
◆ラプソードが求められる背景
現在ラプソードは、MLB30球団、プロ野球10球団、実業団、大学、高校など多くのチームでの導入が進んでいます。
ネットの記事でも大谷翔平選手の投球速度や回転数などの数値を紹介しながら、変化球のすばらしさやなぜメジャーリーグで通用するのかなどを解説しています。打球においても「フライボール革命」というのが広まり、打球速度と打球角度が長打に対して重要であることが日本でも周知されるようになりました。
これらにより、スイングの常識、ピッチングの指導法などが大きく変化してきています。しかし、このような背景がある中で、回転数や打球角度などをどのように測定して指導に活かしていけばよいのかを知らない指導者や選手も多くいます。
これらを計測することができるラプソードはプロやアマ関係なく、選手の成長にとって役立つ計測機器になっています。
◆Noble Actionがサポートする強み
ラプソードが少しずつ周知されている中、現場では以下のような悩みを抱えているかと思います。Noble Actionでは、それらの悩みを解決する強さを持っています。
1.料金が高い、資金繰りが難しい
2.試してみたいが、良い商品かわからない
3.測定しても結果の良し悪しがわからない
1つ目の料金については、ラプソード本体がピッチングとヒッティングでそれぞれ約70万円するため、両方揃えるには相当な金額を用意する必要があります。チームで準備するには資金集めが大変になってしまい、結果的に断念してしまうケースを多く聞きます。
しかし、Noble Actionでは、月々の測定(1回のみの測定の場合は要相談)での料金設定となっているため、学校やチームでの負担が少なくなるのが特徴です。
また、他社では入会金やピッチングは別料金でとるなどもありますが、Noble Actionでは入会費・年会費の心配が一切ないのが安心です。
さらに、データを測定し分析サービス、身体組成測定、ブラスト測定など様々なサービスもついているので、とてもリーズナブルとなっています。
2つ目の試してみたいが良い商品かわからないという理由として、上記にあるように値段が高いため導入に踏み出しにくいということも挙げられます。また、実際に使ってみたいと思ってもラプソードがどのような物なのか、実際に役に立つのかなどがわからないという悩みも手を出しにくい理由かもしれません。
これに対して、Noble Actionでは、電話やzoomなどによって丁寧な説明や測定の案内をするため、安心してサービスを受けられるように心がけています。現在、測定を試していただいたすべてのチームから満足の声をいただいています。
3つ目の測定をしても結果の良し悪しがわからないという理由として、普段測定する機会が少ないため数値の扱いを難しいと感じてしまうこと、またどのようにトレーニングに落とし込めばいいのかわからないといったことが挙げられます。
Noble Actionでは、測定と分析のサービスを一番に掲げているため、測定だけでは終わらず、分析をした内容を丁寧に指導者へフィードバックします。また、毎月の測定を行うことで、個人やチームの目標や指導方法の効果を確認することにつながります。
◆Noble Actionだけの特別なサービス
Noble Actionが提供するサービスの中で、特にお勧めするのが「アプリサービス」です。アプリサービスとは、測定したデータを専用のアプリを使用して、ピッチングやヒッティングの動画やその時のデータを見返すことができます。それにより、良かったスイングと悪かったスイングを比べるなど、視覚的にピッチングやバッティングを改善することにつなげられます。
監督やコーチもアプリをダウンロードし、選手データと紐づけることで全選手のデータと動画を見ることができます。動画にはデータも載っているため、選手一人ひとりのチェックを行い、動作の改善につなげることができます。Noble Actionでアプリのメイン管理をしているため、指導者は選手のデータを選択して見るだけです。
測定データがどんどん蓄積されていきますので、選手の成長を把握し、指導内容をさらに良くしていくことができます。
ラプソードに興味がある方、選手の成長を数値で把握したい方、一度話を聞いてみたい方など、ぜひ下記のお問合せより、ご連絡ください!
◆料金
料金は基本的に高校やチームで契約し選手個人での支払いとなり、月額4,400円(税込み)のサブスクリプション型のサービスとなっています(申し込みは、下記HPのリンクより)。
※別途、交通費として測定場所までのおおよその金額を算出し請求させていただきます。
※現在、関東および四国を中心に活動しているため、測定を相談させていただく場合がありますので、ご了承ください。
サービス内容
1.ピッチング測定
2.ヒッティング測定(Rapsodoとブラスト)
オプション
1.身体組成:体重や筋肉量(全身、部位別)、体脂肪率などを測定
2.分析とフィードバック:測定したデータを分析し、丁寧なフィードバックの実施
3.トレーニング動画:アスサポ!(月額サービスに契約したチームのみの提供になります)
◆会社概要
社名:株式会社Noble Action
代表:代表取締役 大野貴弘
設立:2019年9月
ビジョン:新たな発見のある『体験』を創造し続ける
その他事業:
・Rapsodo(野球・ソフトボールの測定分析サポート)
・Knows(サッカーにおけるGPSデバイスデータ分析)
・日本刀(日本刀の販売、職人とのメンバーシップ)
協業会社
社名:株式会社Rapsodo Japan
代表:取締役 日本支社長 山同 建
設立:2021年1月
業務内容:
・スポーツ測定機器、ソフトウェアの販売等
・光学機器、撮影装置の輸出入及び販売
URL:http://rapsodo.co/jp/
◆お問合せ
下記HPよりお問合せください。
・Noble Action:https://nobleaction.co.jp/
※一回のみの測定の希望などの方もお問い合わせにその旨をご記入ください
◆SNS
TikTok:www.tiktok.com/@athsapo0909
-
【株式会社Noble Action】アスリートが自ら学び、科学的な知識...
[2022年10月 4日(Tue)]
“アスサポ!”は、高校生を中心としたアスリートに向けた株式会社Noble Actionが提供するオンラインサービス。トレーニングにおける実技や講義の動画を配信し、「いつでも、どこでも、なんどでも」気になる動画を視聴し、選手自らが正しい知識を身につけていくのをサポートします。
◆アスサポ!誕生の背景
コロナウイルスが全世界に猛威を振るってから、生活の様式は大きく変化しました。特に教育現場においても自宅でパソコンやスマートフォンなどを通じたオンライン授業も行われ、画面を通して学ぶ機会が増加しています。
コロナ禍におけるスポーツにおいては、感染対策の影響により甲子園をはじめインターハイなど多くの大会の中止も相次ぎ、選手のモチベーションの低下や体力・技術の低下などが大きな問題となっていました。
そんな背景の中、YouTubeをはじめとするSNSなどによって動画配信が加速し、教育やスポーツ、ダイエットなどを含めた様々な情報が飛びかっています。
我々はこの情報社会の中で、指導者は新たな知見を入手し指導に活かす、選手自身は自主的に学び自分の目標や競技に合った身体づくりを目指すという理想の環境を求め、アスリートのサポートにつながる新しいサービスを考えました。
その答えとして、「アスサポ!」が完成しました。
◆アスリートも専門的な知識が求められる時代
一般的に競技レベルが高いチームや学校では、フィジカルトレーナーやメンタルトレーナーといった専門家がサポートをしてくれることがあります。
もちろん専門家によるサポートは大切ですが、最も重要なのは選手自身がトレーニングやケガの予防、栄養などについて学び、競技のスペシャリストになっていくことです。
アスリートに求められる知識には以下の項目が挙げられます。
1.トレーニングの理論(実技、理論)
2.メンタルトレーニング
3.栄養や休養
4.ケガの予防
他にもまだまだ学ぶべきことはありますが、自分にとって大切なことを一つでも多く身につけることが重要になります。
◆豊富なコンテンツ
アスサポ!では、そんなスペシャリストに必要な知識のための様々なコンテンツを用意しています。
7コンテンツを用意し、専門家によるメンタルトレーニング、トレーニング指導、栄養などについての実技や講義の動画を300本以上用意しています(2022年9月現在では70本)。
メンタルトレーナーによるメンタルトレーニングは、本来、個人やチームで契約すると高額なトレーニング内容も盛り込まれているのが魅力の一つです。
また、アスサポ!オリジナルのコンテンツとして、「ベアフットフロンティア」もあり、スポーツにとって重要な「足」についての不思議だけど気になるコンテンツも含まれています。
どれも指導者、選手、保護者がみても分かりやすいような動画となっています。
アスサポ!は、国士舘大学体育学部の須藤明治教授も顧問として携わっているため、信頼性の高い動画を提供しています。
ぜひ、最新のトレーニングについて学びたい、心身のトレーニングをしたいという方はお問い合わせください。
◆料金、今後のサービス予定
料金は個人での契約となり、月額3,300円(税込み)のサブスクリプション型のサービスとなっています(申し込みは、下記HPのリンクより)。
動画コンテンツに加えて、その他のサービスとして以下を予定しています。
1.スポーツに関するブログ(競技スポーツに関する情報の提供)
2.LIVE配信(視聴者からの質問にLIVEで返答)
3.グッズ販売(トレーニング用具など)
4.コンテンツの追加
◆会社概要
社名:株式会社Noble Action
代表:代表取締役 大野貴弘
設立:2019年9月
ビジョン:新たな発見のある『体験』を創造し続ける
その他事業:
・Rapsodo(野球・ソフトボールの測定分析サポート)
・Knows(サッカーにおけるGPSデバイスデータ分析)
・日本刀(日本刀の販売、職人とのメンバーシップ)
◆お問合せ
下記HPよりお問合せください。
・Noble Action:https://nobleaction.co.jp/
・アスサポ!:https://athlete-support-science.com/
※Rapsodoにもご興味がある方は、Noble ActionのHPより、その旨も合わせてお問い合わせください
◆SNS
TikTok:www.tiktok.com/@athsapo0909
-
期間限定!ナイトジップ開催!!
[2022年09月20日(Tue)]
夜の森でいつもとは違う体験を・・・
迫力満点のナイトジップ!!
様々な生き物で活気のある昼の森。
みんなが寝静まったころには別世界が広がっています。
夜の森独特の静けさ、涼しさ、そして光の温かみ。
ここは非日常の中の別世界。夜の森へようこそ。
地上に広がる幻想的な空間を見下ろしながら
滑るナイトジップはここでしか味わえない
特別な体験です!!
〇施設名称 フォレストアドベンチャー・朝来
〇所在地 兵庫県朝来市佐嚢66番地
〇開催日 9月24日~10月31日(各土曜日限定)
※雨天、荒天中止。少雨時決行。
〇受付時間 16:00 16:30 17:00
〇料金 2,000円(税込)
【お問い合わせ先】
フォレストアドベンチャー・朝来
TEL:090-6739-2195
担当者名 高藤 愛菜
mail:asago@foret-aventure.jp -
【Bicycle shop Nasty】サイトを公開しました。
[2022年07月 5日(Tue)]
Bicycle shop Nastyはこの度、サイトを公開しましたのでお知らせします。
公式HP:https://bicycleshopnasty.com
Bicycle shop Nastyは、周南市で自転車販売の事業を行っています。
通勤用から趣味用まで幅広い種類の自転車を取り揃えており、その性能・ポイントをブログで解説しています。
自転車販売でお悩みの際はぜひお問合せください。
住所 :〒745-0033
山口県周南市みなみ銀座2-5-1
アクセス :徳山駅より徒歩2分
TEL :0834-31-2822
フリーダイヤル:―
携帯電話 :―
FAX :0834-31-2823
営業時間 :10:00 〜 19:00
定休日 :― -
【Rykohs】サイトを公開しました。
[2022年07月 4日(Mon)]
Rykohsはこの度、サイトを公開しましたのでお知らせします。
公式HP:https://rykohs.jp/
Rykohsは、通販でスポーツウェアの事業を行っています。
提供している商品の紹介、スタッフ情報、お店へのアクセス方法などを紹介しています。
スポーツウェアでお悩みの際はぜひお問合せください。
住所 :〒―
新潟県柏崎市
アクセス :―
TEL :080-8835-9328
フリーダイヤル:―
携帯電話 :―
FAX :―
営業時間 :9:00 ~ 18:00
定休日 :―
| 次へ
![]() ![]() |
![]() プレスメンバーって何? |